goo blog サービス終了のお知らせ 

九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

念願の尺半ゲットン!!

2009年12月17日 23時26分30秒 | 【 へ ら ぶ な 】





ついに、念願の尺半へら鮒をゲットンしました

09”12月16日 遠賀川(通称3番席?)しらいし君同行


この日の北九州地方は上空に極寒波が入り込み

今冬最高の寒さと予想される中、

しらいし君と二人で「気温3度でのナイター」

しらいし君はこのナイターの為に、又しても19尺を新調しました

彼のへら鮒釣りへの熱中度には脱帽します。

16時過ぎに遠賀川3番席で待ち合わせして

現地到着してあまりの寒さに防寒着を上下で着込んで準備開始!

先日買ったダウンスーツはまだ必要ないと思い

おかちん号にはまだ積んでいませんでした

夕暮れの逆光で浮子が見えない状態から餌打ち開始しました。

18時過ぎから浮子は良く見える様に成り始めました

夕暮れゴールデンタイムを迎えたのですが・・・・

下流側からの強風でまともに振り込みも出来ません


開始1時間ほどでしらいし君はマブナを数枚釣り上げてました。

一方、おかちんの浮子は動けば、ワタカ&ギャルです

19時過ぎには指先が痛い程の寒さが襲って来ました。

防寒着を着てても寒い・・・

明日からはダウンも車載しておこうと常々思いました

しらいし君は、コイ・ワタカ・ギャル・マブナと4目釣りです。

流れが全く無くて状況は最悪の中で

21時終了予定までも保てない程に寒かったですよぉ~

しらいし君からアドバイスを貰い

両グルへ移行して、残り時間を頑張ろうと

ぶるぶる震えながら見つめる浮きが

半節押さえる動きで、巻頭の45.2cmがHitしました





掛った瞬間は、コイかなって思うほどに引き込み

遠賀川特有のすんなりあがりで水面近くまで一気に上がって来ましたが・・・

この後に一気に右側へ走りこみ

「あちゃ~こりゃタメ切れそうにない」って口に出た時には

正直、一瞬諦めました

次の瞬間、幸にも今度は左の手前に走り込んで来たので

これで獲れるかもって思った時には玉網で無事掬い

自己新記録更新と共に嬉しさ満点でしたよぉ~

その数分後に今度はしらいし君にもHit

38.7cmのクラスAのフライパンをゲットン




時間は20:50

残り時間10分の予定が30分延長で21:30までに延長しました


流れの無いコンディションの中で

2人とも頑張りましたが帰宅時間制限と極寒で断念しました

何とか1つづつ釣れたので良しとして納竿しました。

次回からおかちんは尺6寸狙いで頑張ります

そして、幻の50Upを狙って記録更新を狙おうと思います

極寒専用のアンダーウェアも準備出来ましたので

次回は粘って記録更新出来るように頑張ります


にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村ブログランキング参加してます。
このブログへお寄りの皆様
1日1回ポチッてして下さいね
GyoNetBlog ランキングバナー
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする