
2010 8 22 頴田公園の池
10:00?? ~ 17:00 晴れのち曇り
マルキューインストラクター “ 麻野 さん ” に
この日も北九州の釣り場を紹介しようと
早朝より “ かずお君 ” と “ ガテキン殿 ” “ 今仁塾長 ”
そして、昨日大阪府 『水藻FC』で帝王 “ 矢野 満 さん ”との
対決取材をして戻って来たばかりの “ ふなこ隊長 ”の5名が
頴田公園の池に居るとの情報を入手

おかちんは、お盆休みを頂いたお陰で今週末は
土日共にお仕事でした

15時過ぎにコンビニで「 ガリガリ君 ソーダ味」を買い込んで
どの様な状況かを覗きに行ったのだが・・・・

これが酷い渋り様子でした

常連さん達も、こんなに悪いのは珍しい事ですと
みんなが驚いていました

その原因はきっと・・『 おか渋り 』
週末仕事のおかちんは、金曜の晩より寝る前に
寝室の窓から 『 おか渋り菌 』 を夜空に散布していたのだ



その証拠にここから数キロ先の仮称「飯塚管理釣り場」での
福岡のクラブが例会をして様ですが
やはり、激渋だった様です

さらに 『 甘木遊釣会 福島会長 』の所も
濃施山公園の池で例会をして様ですが
やはり、激渋の状態だった様子です

一番活性の良い時期でしょうが
年々の地球温暖化で魚も少々バテ気味かも知れません

少し雨が降れば活性もあがるのでしょうか

それとも、やはり・・・・『 おか渋り菌 』 でしょうか

さて、ここ頴田公園ですが
10数年前は管理釣り場並の魚影の濃さで良く釣れて居たのですが
年々状況は悪くなり、昨年から改修工事に為に
水を抜かれて、今年新たに地元常連さん達の移流活動にて
良い感じに戻って来たと聞いております。
ゴミの問題などのマナー違反も見受けられますので
釣行時は、最低限のマナーは守って下さいね

上流側から向かって左側の駐車場下の堰堤に
“ ガテキン殿 ” “ 麻野さん ” “ かずお君 ” “ 今仁塾長 ” の順に入座しておりました


“ ふなこ隊長 ” は大阪府の遠征でこの日は休憩でした。

されに下流側には常連さん達が入座されていました。

駐車場から下りて少し歩いて回り込んだ方にも数名入座されていました

こちらの方が、駐車場下より水深があります。

奥に入座されて居る方・・・・どこかでお会いした様な



“ 溝中君 ” 確か佐世保だったような・・・遠い所へ来られてましたね


お隣には“ 澤田 さん ” もご一緒見たいでした。
やはり、こちらも状況はあまり良くなさそうでしたが
“ 溝中君 ” 両ダンゴで浮きを見事に動かしていましたよ




そして、お見事GETトンされました



一方、駐車場の下の方はと言うと
あまり動いて居ない様です。
10時過ぎに始めた様ですが16時頃の時点で
“ ガテキン殿 ” 1こ


“ 麻野 さん ” 2こ


“ かずお君 ” 2こ


“ 今仁塾長 ” 同じく2こ


本当に激渋の様ですね

これが『 おか渋り菌 』 の影響なら、恐るべし



みなさん、頑張って釣りしてます。



“ ガテキン殿 ” 苦戦しておりました



サギが “ ガテキン殿 ” におねだりしてますが
ジャミも釣れないほどに渋っております


“ 今仁塾長 ” この日初おろしの「荒法師 武天 8 」を振って居られました


う~~~ん 「 カラツン上等 」


“ ふなこ隊長 ” と “ かずお君 ” 二人で楽しそうに話してましたが
タメ息も沢山聞こえて来そうです



渋い状況下でも、さすがわインストラクター

“ 麻野 さん ” お~ぉ~ら 来たぞぉ~







九州のへら鮒、ハリ外れにくいやんけぇ~


さすが “ 麻野さん ”
おかちん、反対側まで歩いて来た甲斐がありました

ありがとうございます

おやぁ~ “ サンスター先生 ”
福岡のクラブの月例会へゲスト参加されて居た様ですが
終わられてこちらへ寄られた様です


4こ で 3キロちょっとだったらしいです(フラシ込)
お疲れ様でした

さぁ~皆さんお集まり致しましたので
夕まずめのゴールデンタイムを期待してもう少し頑張ろうと
言う事で夕方までレッツGO~~~










さらに “ 麻野さん ” もう1こ 追加GETトン





17時を少し過ぎた頃に
片付けして撤収と成りました









少しお遊びで、こんな風に加工して見ました



こちらが標準画像

ミニチュア加工するとこんな感じに


そして巻頭の水彩画風にアレンジすると
こんな感じに成ります。

デジタルって凄いって感動するおかちんでした

さぁ~来週は、岐阜県の『 トムソーヤ 』 で
マルキューチャンピオンカップの決勝戦

九州からは、 “ 雨大王@康ちゃん” と “ セッターマン殿 ”
そして、“ おかちん ” 応援団長&広報として遠征します

“ 雨大王@康ちゃん” と “ おかちん ” は金曜の夕方のフェリーで出発
土曜日に試釣します

“ セッターマン殿 ” は土曜日に大分県での
EXILEのコンサート後に陸走予定



関西の知り合いもシード出場ですし
“ 矢野 満さん ” も “ 麻野さん ” も来られる見たいなので
選手として出場するのではありませんが
沢山、楽しんで来ます

それまでにどこか行けるかな


ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。