自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

鷹ノ巣山登山

2024年01月26日 |    奥多摩
1月15日鷹ノ巣山登山へ出かける。
奥多摩水と緑のふれあい館駐車場に車を停めて、8時出発。
今回のルートは「むかし道」を進む水根ルート。



舗装路を標識通りに進み、
民家の途中にある登山道へ入っていく。



登山道の歩き始めは沢沿いを緩やかに進んでいく。



天気が快晴で喜んでいた。この時までは・・。
この数時間後、自然の猛威にさらされることに知る由もなかった。



足元は多くの落ち葉で埋め尽くされており
ルートを探りながら慎重に歩く。



歩き始めて約2時間。
屋根付きの休憩ポイントに到着。
少し休もうかと思ったけど、休む気が失せてしまった・・。



標識をこんな悪さをするのは
きっと「アイツ」だろう。
こんなのを見せられたら、ここで休む気にならないね。



杉林の中に一本の大きなブナが一際目を引く

平日いうこともあり、登山道には一切誰もいないし
ここまで誰とも会っていない。周りの意識を集中して歩く。



榧の木尾根・水根ルート分岐に到着。



先日の寒波によって降った雪だろう。
日が当たらない斜面に少しだけ残っていた。



石尾根縦走路まで登ってきたが、
強風を超えて暴風だったと思う。



時折立っていられないくらいの風が吹き、
落ち葉や細かい砂が飛んでくる。
顔など露出している部分がメチャクチャ痛い。



暴風に耐えながら歩き、前方に鷹ノ巣山山頂が見えてきた。



山頂直下のこのあたりの防火帯は、
風が遮られ太陽の温かさに安堵する。



山頂が見えてきたが、
それは暴風域に入っていくことになるのだ・・。



鷹ノ巣山頂に到着。
水根バス停を出発して約3時間半。



目の前の富士山は残念・・。雲がかかっている。
こんな強風に山頂には誰もいない。
このままでは低体温症にもなりかねないので
数枚の写真を撮って下山する。



山頂から石尾根縦走路を奥多摩駅方面へと歩き
六ツ石山へと向かう。
この防火帯は最高に気持ち良い。



石尾根縦走路のいくつかのピークにアップダウンを超えて歩いていく。



鷹ノ巣山から約1時間半。
六ツ石山山頂に到着。



山頂からは鷹ノ巣山から歩いてきた縦走路が見えていた。



だいぶ風も和らいできたが、
適当な休憩場所も見当たらず、行動食で腹が満たされていたので
そのまま行動する。



この日は鷹ノ巣山頂付近で2人の登山者にあっただけで、
登山道では一切誰とも会わない静かな山行。
しかし喜んでばかりいられず、登山道は落ち葉で足元が埋め尽くされ
所々不明慮な箇所があり地図を適宜確認しながら歩いた。



奥多摩湖が見えてきた。



無事に登山口へ下山。



鷹ノ巣山登山。
総行程約7時間弱
念願だった鷹ノ巣山。山頂付近は暴風により休憩すらできない状況ではあったが、
石尾根縦走路歩きを堪能できた。
天候が安定しているときに再訪したい。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24年初登りの大山 | TOP | 縞枯山登山 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries |    奥多摩