goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道Cafe~from Sapporo~

お仕事でお疲れな毎日の息抜きに、
また休日の気分転換に、
ウェブ上のカフェに寄り道、なんていかがでしょう?

初夏の花②

2008-06-11 18:02:42 | Photo Gallery
日曜日に近所の公園で撮影したお花その②です。パソコンでご覧の方は写真をどうぞ!(やっぱりピンボケ含む


サワフタギ

ツクバネソウ

ミヤマガマズミ

ジンヨウイチヤクソウ


フジ@職場の藤棚

初夏の札幌、最高です。

初夏の花

2008-06-09 21:15:10 | Photo Gallery
昨日近所の公園で撮影しました。パソコンでご覧の方は写真をどうぞ!(ピンボケ含む・・・

チシマアザミ

マイヅルソウ

チゴユリ

ササバギンラン

ツタウルシ(この顔見たら110番)

ツリバナ

ササバギンラン、初めて見ました。やっと見つけて、嬉しくて
しかしササバギンランの周囲には、ツタウルシ包囲網。
写真を撮るために、仕方なくウルシを踏みつけ、ジーンズの裾は、確実に触れてました。
ウルシかぶれリスク<写真。
今日になってみれば、決してそうは思えないのですが・・・。

馬に夢中

2008-05-18 18:10:28 | Photo Gallery
今日は、半年ぶりに乗馬に行ってきました!
いや~、久しぶり。インストラクターが若いお姉さんになってるわ、事務所が新設されてキレイになってるわの浦島太郎状態でしたが、馬は相変わらず賢くて優しくて、すっかり乗馬ラブ再燃です。馬大好き~~





馬の写真を撮っていたら、後ろから「撮りましょうか?」との声がする。
振り返るとそこには乗馬クラブの社長!なんて気さくな人!
「いえいえ、いいです~~」とお断りしてふと手元を見ると、デジカメがバッテリー切れでピーピーと鳴っていました勢いで頼んだら恥ずかしいところだったわアブナイアブナイ。

・・・次のレッスンも楽しみです。

春の花⑤

2008-05-17 17:37:58 | Photo Gallery
近所で撮影しました。パソコンでご覧の方は写真をどうぞ!



エゾヘビイチゴ


フッキソウ


オオタチツボスミレ


ミヤマハコベ??(誰か教えて~~)

しかしこの時期要注意なのはツタウルシ
ちょっと赤っぽい憎き三枚葉。空気中に毒を振り撒く凶悪犯

私はすぐにかぶれてしまうので、今日は戦々恐々としながら歩いていました。
大丈夫だったかな・・・一週間後には、ボツボツ顔になっているかもしれません

春の花④

2008-05-10 17:23:27 | Photo Gallery
近所で撮影した春の花達です。パソコンでご覧の方は、写真をどうぞ!


紅梅


ヒメツルニチニチソウ


ハナズオウのつぼみ


ニリンソウ

やっぱりこの時期、北大植物園に行きたいのですが・・・なかなか行けないこのもどかしさ。シラネアオイまだ咲いてるかな~。
でもこうして写真を撮っていると、ついついデジカメが欲しくなってしまいます。私実は自分のデジカメ持ってなくて、必要な時は親の320万画素のカメラを借りてます。
まぁこんなもんかと割り切って使ってるのですが、今なら安いのでも普通に800万画素とかですものね。うーん、悩むなぁ。

春の花③

2008-05-03 20:52:38 | Photo Gallery
パソコンからご覧の方は写真をどうぞ!


エンレイソウ


ミヤマエンレイソウ


ヒトリシズカ


エゾキケマン

春満開!やっとデジカメのズーム機能が使えるようになった気がする。
でも、こちらの写真を撮影した場所は、残念ながら秘密です。なぜなら・・・


同じ場所から、タラの芽とハリギリの芽を採ってきて天ぷらにしたからです!
タランボは人気の山菜で競争が激しいので、この場所は内緒でーす
春の香りいっぱいの食卓となりました☆

春の花

2008-04-22 20:27:39 | Photo Gallery
いや~、春どころか暑いくらいですね。
職場の周りの空き地には、たんぽぽが咲いています。

先週の土曜日は、野幌森林公園まで、自己流自然観察に行ってまいりました。
昔は、樹木だけでなく林床植物までマニアックに暗記していたのに・・・いまじゃすっかり忘却の彼方

辛うじてわかるものだけ写真を撮ってきたので、パソコンでご覧の方は春の息吹をお楽しみください

ザゼンソウ


エゾエンゴサク


ナニワズ