舞台装置としての「キャノンボール」について考える3.5 2015-03-11 00:30:06 | 雑記 どうも カレーマンです。 さて、キャノンボール熱たっぷりのワタクシ、 実は昨年11月に、仕事の半休を取り、 怒涛の強行軍で「プロレスキャノンボール興行」を観に 岩手県は大船渡市民体育館に行っておりました。 こちらはその回顧でも、 考察でもなんでもなく、 ただその時見たものを掲載いたします。 ■痕 ■興行 ■おまけ ~抗眠パワーポイント~ ■使い切れず « 前の記事へ | トップ | 舞台装置としての「キャノン... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます