明日の風

明日は明日の風が吹く。気楽にいきましょう!

これまでの山歩き

2024-01-13 11:19:15 | 山歩き

昨秋、山行900日になったので、どの山に多く登っているか調べてみました。地元の1,000m未満の山は除きます。

12回 竜爪山

10回 赤石岳

9回 塔ノ岳(丹沢)

8回 硫黄岳(八ヶ岳)、川苔山(奥多摩)

7回 丹沢山、陣馬山、秋田駒ヶ岳

6回 白馬岳(北アルプス)、仙丈ヶ岳、鳳凰三山(以上南アルプス)、金峰山(奥秩父)、乳頭山、三ノ塔(丹沢)、真富士

5回 北岳、聖岳(以上南アルプス)、赤岳、編笠山、天狗岳(以上八ヶ岳)、雲取山、十枚山、長者ヶ岳

この人は北アルプスより南アルプスが好きってこと、静岡県民のくせに丹沢にも結構、あとは秋田駒ヶ岳が異常に好き、くらい(タイトル画像は百間平から聖岳) 

800日から900日まで3年ちょっとかかりました。何とか70歳を迎える前に1,000日を達成したいと思ってますが、ちょっと頑張らないと無理?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜松キャンパス最後?の授業 | トップ | 1人平均21万円! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (とっちー)
2024-01-15 21:42:51
このところ、私のブログにたくさんの”いいね”や”応援”を送っていただきありがとうございました。
記事を拝見したところ、私と同世代の方とお見受けします。しかも、山登り以外にスキーも嗜むとのことで親近感を感じられました。
そして、登られた山のリストを見ると、全て私も登ったことのある山々ばかりです。山行1000日が目標という事ですが、まだまだ可能でしょう。目標を達成できることを応援してます。
返信する
コメントありがとうございます (ねも)
2024-01-16 20:09:17
とっちーさん
竜爪山もですか? 全部踏破とはさすがです。また励ましのお言葉ありがとうございます。
4回まで広げると、飯豊連峰の北股岳が入るのですが。2010年代は飯豊を結構歩きました。もっと早くから飯豊に入っていたら……と悔やまれます(初飯豊は55歳)
今季行かれると仰った朳差岳も2回登りました。飯豊の良さは、北部がいっそう際立っていると私は思います。
どうぞとっちーさんの山旅が晴天に恵まれますよう!
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事