私は3日の日曜日だけお休みをいただきましたが、後はお仕事でした。
今年は高野山も1200年祭という事で、遠くから来られるお客様も多く、うちのお店をナビに入れて来てくださる方も多かったです。
うちから高野山までは通常、車で40分ぐらいなのですが、今は観光バスも多く、道も時間がかかるようです。
連休も終わり、この週末は5月のオープンガーデンも始まります。
4月は予定があり、行くことが出来なかったので、5月は薔薇を見に出かけようと思っています。
うちの薔薇たちも少しずつ見頃になってきました。




多分、ピエール・ドゥ・ロンサール

挿し木で咲いた薔薇も多いので、咲くまでどの薔薇かわからないものも多くて・・・(笑)


一番大好きなジュビリー・セレブレーション
去年、母の日に買ってもらった薔薇なのですが、一番元気が良くて、鉢植えですが30個以上の蕾をつけています。
これからが楽しみです。

今年の母の日に息子から買ってもらった薔薇です。
はじめはソフトアプリコット色なのですが、少しずつ白くなって来ます。

聖杯型の丸みのある形がとても可愛くて、今年はこの薔薇にしようと決めていました。
買ってもらってから、すぐ大きな鉢に植えかえたので、日ごとにしっかりしてきました。
蕾もたくさんついているので、咲くのが楽しみです。


去年から始めた薔薇つくり。
結構はまっています。
素人なのでまだまだですが、一年で見違えるほど大きくなって、今は毎日咲いている薔薇を見るのが何よりの楽しみです。
お庭がないので鉢植えばかりだし、種類も少ないのですが、薔薇いろに包まれています。
満開になるのが楽しみです。