出戻りNゲージャー日記

Nゲージの購入記録の日記

JR貨物電気機関車

2005-05-10 10:45:00 | 保有車両EL
更新機では無い、JR貨物の電気機関車です。
機関車に新型が出なかったので、EF200が出た時には驚きました。(鉄道ファン誌で見たはずです)

EF66-100 TOMIX ¥1300
国鉄とJRの折衷形と言う感じで、よくアレンジしたと思います。
安かったので買ったのですが、当時はまだ貨車が無かったのでブルトレを牽かしてました。

EF81-500 KATO 定価
こっちは大きく変わっていないので、インパクトは弱かったのでした。

EF200新 2割引 EF200旧(コキ104 13両とセットで¥13650) 共にKATO
今までに無いスタイルでかっこよく感じました、今見るとちょっと無骨ですけど。
関係ないですけど、新を買うときに189系あずさ増結とどっちを買うか悩んだな~

EF210-0(パスポートセット同封品¥5980) EF210-100 ¥3000 共にKATO
EF210-0 ¥2940 TOMIX
EF200より洗練されたデザインになって、貨物だけを牽かすのはもったいないなーと思っています。
2社競作で供給過剰なのか、中古市場では比較的安価で売られています。

EH500 2割引 KATO
まさかH級の機関車が登場するとは思いませんでした。
2社ほぼ同時発売だったのですが、フライホイール付でKATOを選びました。

機関車ばっかりで、肝心の貨車はコンテナ1編成だけなのでもう少し増やしたいですね。