大伝馬町の「ホテルギンモント」さんが、丁度ゴールデンウィーク中の4月30日に閉館されて、28年間の歴史にピリオドをうたれたことを知る。
会社の近くということも以前大阪よりの出張時や東京に転勤後は来客との昼食などでよく利用させてもらっていた。 特にこちらの一階にあるレストランのハンバーグランチはなかなかのもので、楽しみの一つだった。
京都のホテルギンモンドさんは現在も営業中、また入口の張紙をみても倒産とかではなく「閉館しました・・・」とだけ書かれている。 当然館内は真っ暗で人気は全くない。
(張り紙の内容)
↓
「 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社「ホテルギンモンド東京」は、昭和58年2月に開業以来28年間にわたり皆様のご厚情を賜り、ご宿泊はもとよりお食事・ご宴会・会議・展示会等に幅広くご利用頂いてまいりましたが、来る平成22年4月30日を持ちまして、閉館することになりました。
永年にわたり当ホテルにお寄せ頂きましたご厚誼に心から感謝を申し上げますと共に、皆様の今後のますますのご健勝をお祈り申し上げます。
略儀ながら書中をもちまして閉館のご挨拶を申し上げます。
尚、京都事業所「ホテルギンモンド京都」並びに、京料理「南禅寺ぎんもんど」は従来通り営業致しておりますので、引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。
敬具」
いずれにせよ長年良く利用していたホテルや店が無くなるのは寂しい限りだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます