goo blog サービス終了のお知らせ 

wencanpapaの単身赴任日記(東京西葛西)

53年間住み慣れた大阪より2008年に東京の西葛西に単身赴任中。仕事と遊びに思いっきり楽しみたい。

年末年始・食べすぎの日々

2013年01月14日 | ブログ

昨年12月より会社関係だけで4回の忘年会、22日は母を誘い家族とホテルでクリスマスパーティでデザートビュッフェを堪能。

・年末29日より白馬旅行で毎日温泉を堪能し、ガーリックのピザとパスタ、サンドライクカフェでがっつりモーニング、ランチは田園詩でミニフレンチコース、りきで美味しい蕎麦とグルメ。

・1月1日は大阪に戻り、今年は母の90歳の御祝いもあり大阪の名門ホテルセントレジス で親族15名が集まり新年会を盛大に行う。

・1月2日は妻の実家で義父の卒寿祝い。

・1月3日は姉夫婦に招待され母妻娘達の6名で芦屋にいきホームパーティ。

Photo_2
田園詩さんでランチコース

Photo_3

本町のセントレジス大阪のスィートルームでフレンチのフルコース。

Ashiya
ホームパーティーで楽しい時間


甥の結婚式でホテルミラコスタに宿泊。

2012年11月11日 | ブログ

11月11日に甥がディズニーシーの中にある「ホテルミラコスタ」で結婚式を行うため、10日より家族5名で宿泊。

予約が取れないホテルとして有名だが、結婚式参列者の特別優遇制度を利用して甥に頼み3部屋を確保。 

ホテルの2階レストランからは園内の中央が目の前にあり、ファンタスティックなショウーが食事をとりながらみれる、又1階に下りたとこがディズニーシーの園内、簡単にホテルと自由に行き来できたり確かに便利で料金が通常の2~3倍にも関わらず人気なのが良くわかる。

010_2
新アトラクションのトイストーリーマニア、夜遅くにも関わらず待ち時間100分以上の大人気。

007

イルミネーションだけでも別世界に

032

朝食はビッフェでガっつり

029_2

ホテルのロビーは中世のお城のように豪華。

038
ホテルの通路を通り、結婚式場へと

078
待合室にもミッキーが


初めての美容室

2012年11月03日 | ブログ

最近仕事が忙しいく気分転換に人気美容室を調べ行ってみることにした。 ヘアサロンとかには何度か行っているが、本格的な若手スタイリストのいる「美容室」は初めて。

初めてなのでスタイリストさんとのヒアリングに「流行の髪型、とにかく若々しく見えるように」と回答する。 少し戸惑った表情をしていたので「一応ビジネスマンなので紫色やメッシュは少しこまるが、今の髪型には全く拘っていないので、スタイリストさんが少しでもいいなと思うカラーとスタイルに自由に変えて下さい。どんな風に変わっても絶対に文句は言わないと約束するので、全てお任せします。」と返事をし直す。

一切口出ししないと約束したので、世間話をしながら楽しく時間を過ごす。 初めての美容室でどんなふうになるのかなと少しドキドキしながらの時間が意外に楽しい事に気付く。 

とにかく、如何なる事でも「変わる」という事、特にその内容が想像がつきにくいことであればあるほど、少しの不安感と逆にその数倍の期待感が膨らみ 想像以上の楽しみに繋がることを改めて認識。

結果は、最初にビジネスマンと言ってしまったこともあり、少し期待していた劇的な変化はなかった。 次回は絶対に職業を言わずにミュージシャンや自営業とでもいうかなと思いながら半分ホットし、半分ガッカリの複雑な気持ちで帰る。

Shopnishikasaiphoto1_2


べったら祭り

2012年10月20日 | ブログ

単身赴任して今年で5回目の べったら祭り 。  最初お土産で大阪に持って帰ったのが家族に美味しいと大好評、以後我が家でもこの時期にはべったらを食べるのが習慣となっている。 というわけで金曜日帰り道に小伝馬町まで行き3本購入し発送する。

Bettara1

Bettara5

Bettara3

Bettara5_2


次の目標決定。人生初登山は「富士登山」だ。

2012年05月12日 | ブログ

迷い、考えた挙句、次の目標を変更。 「富士山」 山頂を目指すことに決定。   

気が変わらないうちにと、先程富士山の山頂で御来光を見、続いてお鉢巡り(火口口を一周)がセットになったガイド付きツアーに妻と2人申し込み済み。

どう考えても白馬三山縦走の方が難度が数段高く、初登山としては危険度も高い。       まずは登山入門編の富士山頂への初登山を成功させてから、その自信と勢いで秋口に一気に中級者向け北アルプス白馬三山(白馬岳(2932m)、杓子岳(2812m)、白馬鑓ガ岳(2903m))を縦走する登山へアタック。  又は無理をせず来年においておくことにした。

とにかく7月20日の目標は決まったので久々にジムでの体力づくりトレーニングを再開。

Lrg_10080352


初登山計画の見直し

2012年05月06日 | ブログ

Web_imageview3

毎年白馬には行っているが登山経験はない。今年の夏こそ夫婦で初登山をと妻には黙って計画を進めていてたが、先日 白馬岳で六人が遭難死亡とのショッキングなニュースでかなり動揺。 崖崩れや道に迷ったりでなく、決められた登山ルートを計画通り進んでいる途中で遭難。 私の計画も大雪渓から白馬岳山頂2932m経由で白馬三山を縦走する同じコースだ。

夏山なので装備は小さめのリュックに地図、トレッキングシューズに雨具の軽装あとは着替えの下着ぐらい。 アイゼンや必要なものが有れば現地や山荘でレンタルの予定。 しかし夏山とは言え山小屋に二泊での北アルプスを縦走の本格登山。  しだいに登山経験が全くない二人だけの北アルプス登山計画自体が無謀かもとの不安が募る。

無理して事故を起こしては後のまつり、急遽計画を全面見直し、山岳ガイドのついたツアーに参加する方向で再検討を初める。

P1010745

今年こそここに立ってみたい。


旧年中はお世話に成りました、本年も宜しくお願いします。

2012年01月01日 | ブログ

昨年は「いつ何が起こるかわからない。」「一寸先は闇。」の諺をこれ程実感した事がない年でした。 30数年の会社員生活を振り返っても収入目あてで無く、自分がやりたい事を楽しんで来れた幸せ。 今年も家族一緒で大好きな白馬でカウントダウン花火を見ながら年を越せる事の幸せ。 本当に多くの方々に支えられて今があることを改めて実感し、感謝の気持ちで一杯です。

20111231_001

この1月で10歳になるウェンディ。

(ゴールデンレトリバー♂体重37kg)