goo blog サービス終了のお知らせ 

ポケポケ日記

ポケモン攻略日記ブログ★

JR東日本ポケモン・スタンプラリー2005!

2005-07-23 | イベント関連
「この夏も、ポケモンの旅に出発だ!」

というわけで,今年もJR東日本のポケモンスタンプラリーの季節がやってきましたね~ぇ.

JR東日本の山手線を中心とした首都圏の主な97駅に,
100種類のポケモンスタンプが勢ぞろいします~★
今年は同じ駅でも日によってスタンプが変わるところもあるので,
すべてゲットするには日を変えてスタンプに行かないといけませんね.

実施期間は,7月30日(土)~8月14日(日) AM9:30~PM4:00まで.
(ゴール駅での賞品引き換え時間はAM10:00~PM5:00)
スタンプ台は,7月30日~8月21日まで設置するそうです.

まずは首都圏の主な駅で,専用のパンフレット(兼スタンプ台紙)をゲット!

パンフレットに載っているポケモンマップ(ポケモンのスタンプの種類と設置されている駅の地図)を見ながら,異なるスタンプを7つ,パンフレット(兼スタンプ台紙)のスタンプ欄にゲット!

スタンプ台は改札の外においてあるので,一度改札を出ない押せないので要注意!
都区内パス,都区内フリーきっぷ,ホリデーパスを利用すると便利...だそうです.(^^;

ゴール駅(東京駅,品川駅,新宿駅,池袋駅,上野駅,松戸駅のどこでもOK)にある,
ラリーカウンター(賞品引換所)へ行き,オリジナル賞品とラリー記念スタンプ帳をゲット!


ラリー記念スタンプ帳に,100種類すべてのスタンプを集めると...さらにまた賞品がもらえるそうです...
詳細は「JR東日本ポケモンスタンプラリー2005」を参照してください~★

開催は7月30日からですが,パンフレット(兼スタンプ台紙)はすでに配布開始されています.
首都圏の主要なJRの駅のみどりの窓口でもらってくださいね...

わたしはすでにゲット済みだったりしますけれど...
早めにもらいすぎて,息子にヨレヨレにされました...(/_;) 



pokepoke-diary「スタンプラリーのパンフ,ゲット」にヨレヨレ画像掲載.(/_;)

夏休み大作戦コイキングの大きさ

2005-07-23 | ポケモンサイト
つどいのみずべでいろいろな大きさのコイキングが釣れますが...

ポケモンずかんに載っている標準的なコイキングの大きさは,

体長:0.9m,つまり90cm.

つどいのみずべで釣り上げたコイキングは,
100cm以上のときのみ,キラキラとした画像のコイキングになりますよね.
標準が90cmということを考えると,
100cm以上くらいでないと大きいコイキングとは言えないんでしょうねぇ...

ちなみに,現時点(7月23日)までにわたしが釣り上げた最小のコイキングは,

36.64cm...でした.

うう~ん.ちっちゃすぎない?

夏休み大作戦つどいのみずべ その2

2005-07-23 | ポケモンサイト
ここでゲットできるプレートですが...

釣り上げたコイキングの大きさと,プレートとの関係を調査中・・・
コイキング以外のポケモンも釣れる・・・
つどいのみずべには「ぬし」がいる・・・

といった話が出てきますよね~

何も考えずにコイキングを釣りまくっていたので,
コイキングの大きさとゲットしたプレートについては,良くわかりません...(^^;

コイキング以外のポケモン,「ぬし」は出てきました...(^^;

ああいうのが本当にコイキングと同じつりざおで釣り上げられるのかどうかは,
甚だ怪しいですけれど...ヾ(--;)ぉぃぉぃ
釣り糸をたらして,天気が悪く(画面が薄暗く)なってきたら,
「ぬし」(なんだと思うけれど)が出ますので,頑張ってくださいね~★

ちなみに,わたしの場合は,
じょうぶなつりざおを使って,98匹目あたりを釣っているときに,「ぬし」がかかりました.
いきなりかかっても,心臓に悪いんだけれど...(-.-)