おはようございます。
東京では、ソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまいましたが、八重桜がきれいです。
今日、第9回の桜の開花予想を発表しました。
来週にかけての寒の戻りで、開花前線の北上にブレーキがかかりそうです。
詳しくは、こちらのページをご覧ください(PC版のみ)。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第10回予想は、4月19日(金)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
気象キャスターネットワークでは、この春、新しい講座がゾクゾク始まります!
-----------------------------------------------------------------------------------------
5月18日(土)~19日(日)の2日間
★名古屋で気象キャスターをめざそう! 気象キャスター育成講座「短期集中コース」
名古屋で気象キャスター講座を開催します。
気象キャスターの職業から基礎知識、専門知識、気象解説原稿の書き方、
そして本番さながらのカメラ実習まで、
気象キャスターに必要なスキルを2日間にギュギュっと凝縮して学べる講座です。
講師はテレビやラジオでおなじみ、
東海地方で活躍中のベテラン気象キャスター!
受講生のレベルに合わせて親切丁寧に教えます。
ただいま受講生を募集中です!
未来の気象キャスターを目指して、一緒に勉強しませんか?
★お申込は以下のページからどうぞ!
http://www.weathercaster.jp/web/kouza/shuchu.html#short_header
◆今年1月には大阪でも講座を開催!その時の様子は以下をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/weathercaster/e/e6e72609734149fc71cc4f0a57b88c58
-----------------------------------------------------------------------------------------
5月11日(土)から毎週土曜日
★カメラ実習でプレゼン能力向上! 気象キャスター育成講座「マスターコース」
気象キャスターを目指す人を応援するWCNの気象キャスター育成講座、
マスターコースでは気象解説技術を磨いていきます。
マスターコースの大きな特徴は、「毎回とことんカメラ実習!」です。
クロマキーという合成技術を使って、天気図や雲衛星画像、予報画面などの前で天気解説を行います。
『カメラで撮影 → 録画した映像を確認し講師がアドバイス』を何度も繰り返します。
回数を重ねるごとにだんだん上達、話す内容も修正を繰り返して、より良い天気解説が出来上がっていきます。
五月晴れや梅雨前線、アナウンス講座など、各回テーマが分かれていますので、
様々なパターンの天気による天気解説を練習することができます。
撮影した映像は、勉強のためにDVDにしてプレゼントいたします。
受講生のレベルに合わせて授業を進めていきますので、
初めて受講される方もご安心ください。
あなたも気象キャスターの夢へ一歩近づいてみませんか?
★マスターコースの詳細やお申し込みは以下からどうぞ。
http://www.weathercaster.jp/web/kouza/shuchu.html#master_header
-----------------------------------------------------------------------------------------
5月18日(土)から毎週土曜日
★夏の試験で学科合格! 気象予報士試験講座「学科一般コース」「学科専門コース」
これから気象予報士の勉強を始める方、始めて間もない方に、
学科試験の基礎知識や受験のコツをわかりやすく伝授します
目標は「次回(2013年8月)の試験で学科試験クリア」です
気象予報士試験に合格するためには、
まず学科試験(一般・専門)をクリアしなければなりません。
次の関門、実技試験へとつながるように、
次回の試験で確実に学科試験をクリアしておきたいものです
現在、気象予報士試験講座「学科一般コース」「学科専門コース」の
受講生を募集しております!講座の詳細やお申込は以下をご覧ください
★気象予報士試験講座「学科一般コース」「学科専門コース」
お申込みも以下からどうぞ。
http://www.weathercaster.jp/web/kouza/yohoshi.html
(事務局 渡部)
おはようございます。
東京の桜は、だいぶ花びらが散って、葉桜になり始めています。
今日、第8回の桜の開花予想を発表しました。
開花前線は、そろそろ東北地方へと進みそうですが、
東北や北海道では平年並みに咲く所が多いと予想しています。
詳しくは、こちらのページをご覧ください(PC版のみ)。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第9回予想は、4月12日(金)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
おはようございます。
東京の桜は、はらはらと散り始め、この週末が最後の見納めになりそうです。
今日、桜の第7回のWCNさくらの開花予想を発表しました。
桜の開花前線は、この後ややスピードをゆるめ、東北や北海道の開花は平年より早くなると予想しています。
詳しくは、こちらのページをご覧ください(PC版のみ)。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第8回予想は、4月5日(金)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
おはようございます。
東京の桜は早くも見ごろを迎えています。
この週末は、お花見客でにぎわいそうです。
今日、第6回のWCNさくらの開花予想を発表しました。
今後も開花前線は順調に北上を続け、北陸や東北の開花も平年より早くなると予想しています。
詳しくは、こちらのページをご覧ください(PC版のみ)。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第7回予想は、3月29日(金)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
こんにちは。
きょう、第5回のWCNさくらの開花予想を発表しました。
先日の予想よりさらに早まり、平年よりかなり早く咲くところが多い予想です。
高知は、きょう開花しました!
鹿児島も、17日予想でしたが、開花してしまいました。
熊本、静岡、東京は、きょう咲きませんでしたが・・・もう間近です。
待ち遠しいですね!
詳しくは、こちらのページをご覧ください(PC版のみ)。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第6回予想は、3月22日(金)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
こんにちは。
きょうの東京の最高気温は23.2℃、5月下旬並みの陽気になりました。
きょう、第4回のWCNさくらの開花予想を発表しました。
先日の予想よりさらに早まり、平年より早く咲くところが多い予想になっています。
詳しくは、こちらのページをご覧ください(PC版のみ)。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第5回予想は、3月15日(金)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
こんにちは。
厳しい寒さが続いていますが、今週は一気に春めいてきそうですね。
きょう、第3回目のWCNさくらの開花予想を発表しました。
今週後半からの暖かさを反映して、前回の予想より早く咲く見込みになっています。
一番早い高知、宮崎は3月19日に開花の予想です。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第4回予想は、3月11日(月)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
こんにちは。
きょうの東京は雪が降っていて、寒さが厳しく春がまだ来なそうです。
先日2/14 第2回の予想を発表しました。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
※第3回予想は、3月4日(月)に発表の予定です。
・本情報は、リンクフリーですが、営利目的の利用、画像の無断転載は禁止します。
・新聞・テレビ等メディアでご紹介いただける場合は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ
NPO法人 気象キャスターネットワーク
TEL: 03-5832-9401
FAX: 03-5832-9402
メール: info@weathercaster.jp
URL: http://www.weathercaster.jp/
気象キャスターネットワークでは3月15日より、
気象キャスター育成講座「ビギナーコース」を開催します。現在受講生を募集中です
◆◇第37回 気象キャスター育成講座「ビギナーコース」◇◆
気象キャスターやその経験者が、天気予報解説のノウハウを伝授します!
気象専門資料から天気予報の解説原稿を作成する方法や、様々な気象情報の活用方法、
生活に関する情報の伝え方など、気象キャスターに必要なスキルを身につけられる講座です。
受講生のレベルに応じて指導しますので、
「気象キャスターになりたいけど、どうすればいいかわからない」といった方や、
気象予報士試験の勉強中の方でも安心して学べます。
受講生の中から多くの気象キャスターが誕生しています。
テレビで活躍するプロの気象キャスターを目指してぜひ挑戦して下さい!
今回より新テーマ「ラジオで天気予報を伝えよう」が始まります!
NHKラジオで気象情報を担当されている伊藤みゆきキャスターが加わり、
ラジオでの気象解説のポイントなどを分かりやすく教えます。
講座の詳細や受講申し込みは以下のページをご覧ください。
http://www.weathercaster.jp/web/kouza/shuchu.html
こんにちは。
きょうの東京は寒さが緩んで、ちょっぴり春の気配です。
気象キャスターネットワークでは、今シーズンも桜の開花予想を発表します。
きょう第1回の予想を発表しました。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
http://www.weathercaster.jp/web/sakura2013/
事務局の近くの桜のつぼみを見てきました。
春が待ち遠しいですね!
第2回の開花予想は、2月15日(金)に発表する予定です。
お楽しみに!!
気象キャスターネットワークでは1月26日(土)に
気象講座特別編「気象キャスター座談会」を開催します。
まもなく締切となります!
今回は特別講座ということで、会員以外の方もご参加頂けます。
皆さまの周りに気象キャスターを目指している方、
気象キャスターの職業に関心のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ今回の講座をご紹介頂けたら幸いです。
**************************
≪講座の概要≫
テレビで活躍する気象キャスターが集まり、
前半は気象報道の舞台裏や気象キャスターになるきっかけなど、
ざっくばらんにお話してもらいます。
後半は当会代表の藤森がコーディネーターを務め、
参加者の皆さんからの質問にもお答えする予定です。
前回は「天気ネタを作る苦労は?」「健康に気を付けていることは?」など、
気象キャスターの仕事内容や仕事への姿勢に関する質問が多く挙がりました。
日頃、なかなか聞けない話も多いと思いますので、
気象キャスターを目指している方や、天気予報の興味のある方は、
この機会に気象キャスターの世界を覗いてみてはいかがでしょうか。
初めて参加される学生さんも大歓迎です。
記
【演題】気象講座特別編『気象キャスター座談会』
【日時】2013年1月26日(土)14時30分~16時30分
【場所】浅草文化観光センター 5階大会議室
(建物外観)
http://www.city.taito.lg.jp/index/bunka_kanko/kankocenter/a-tic-gaiyo.html
(Yahoo地図)http://yahoo.jp/9qdcUI
※雷門の交差点の角です。
【ゲスト】
依田 司キャスター(テレビ朝日「やじうまテレビ」出演)
酒井千佳キャスター(テレビ朝日「あさナビ」出演)
坂下恵理キャスター(NHK-BS「ワールドWaveモーニング」出演)
【コーディネーター】
藤森涼子(気象キャスターネットワーク代表)
【定員】
40名(定員に達した場合は会員優先となります)
【参加費】
無料(特別講座につき、会員以外の方でもご参加頂けます)
【申込】
下記のフォームよりお申込ください。併せて気象キャスターへの質問も
募集します。質問のある方はフォーム内の記入欄にご記入ください。
http://weathercaster.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=lecture
気象キャスターネットワークでは2013年1月12日(土)、13日(日)に
大阪で気象キャスター育成講座「短期集中コース」を開催致します。
気象原稿の書き方や経験談、カメラ実習、交流会など充実の2日間!
気象キャスターの世界を知ることができます。
講師はテレビやラジオでおなじみ、
関西地方で活躍中のベテラン気象キャスター!
受講生のレベルに合わせて親切丁寧に教えます。
ただいま受講生を募集中です!
未来の気象キャスターを目指して、一緒に勉強しませんか?
お申込は以下のページからどうぞ!
http://www.weathercaster.jp/web/kouza/shuchu.html#short_header
◆今年春には福岡でも講座を開催!その時の様子は以下をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/weathercaster/e/6e8a0ca2776bcb16d19e52997cbd830a
NPO法人気象キャスターネットワークでは、小学校高学年(5 年生、6 年生)を対象に、
気象や環境を実験で楽しく学べる小学校出前授業
「なるほど!お天気・環境実験教室~フロンを知って地球を守ろう!~」を実施しています。
10/13(土)東京都日野市立 南平小学校で出前授業があり、
その授業の様子が日野ケーブルテレビにて放送されました。
↑画像をクリックすると動画が再生されます。
(動画形式がWMVになっていますので、画像よりWindows Media Playerをダウンロードしてください。)
こちらのフロン小学校出前授業は、
2013年1月~3月実施分を募集しております。
詳しい説明や申込み方法についてはこちらをご覧下さい。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。
気象キャスターネットワークではシャープ(株)と協働で、
全国の小学校を対象とした環境教育授業を実施しています。
気象キャスターとシャープ(株)のエコナビが、
地球温暖化と環境を意識した生活についてわかりやすくお話します。
また、子どもたちが自然災害から自ら身を守れるように、気象防災の話題も取り入れています。
ただいま2013年1月~3月実施分を募集中です。
また、年内実施もご相談頂けたらと思います。
授業実施に費用は掛かりません。
実験や映像、クイズ満載で楽しく学べる授業です、ぜひご応募ください。
(授業の詳細やお申込用紙等は以下をクリック!)
http://www.weathercaster.jp/web/kankyo_kyoiku/2012/wcn-sharp2012.pdf