goo blog サービス終了のお知らせ 

WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

【出展】明日12/9横浜赤レンガ★

2012-12-08 19:58:45 | 【海岸日記】
新たな試み発表☆

『シーグラスアクセサリーにお名前彫ります』

お買い上げの際ご希望の方に、プラス100円でその場で彫ります。
シーグラスの裏側に彫ります。表側からは目立ちません。
アルファベット、ひらがな、カタカナ、数字、記号、文字数はご相談ください。

プチシリーズ(たてよこ1cm前後)にはイニシャルのみ等、シーグラスの大きさによって制限があります。ご了承ください。



今までシーグラスに加工することに抵抗がありましたがこのくらいなら…
また、よりいっそう“世界でひとつ”のスペシャル感が増すのなら…
幾人かの方に数々の助言を受けて、解禁☆


ウミガメの恩師が観察調査のときに「ウミガメと話してろ」とおっしゃっていたのを思い出し、
シーグラスに聞いてみました。

心の中で姿勢を正し(イメージ)

私「彫ってもいいかい?」

シーグラス「いいよー!いいよー!」

拍子抜けするほどに軽い返事が聞こえた気がしました。

…大丈夫、病んではいません(まだ(多分。


明日!

12/9(日)あ~てぃすとマーケット
11:00~18:30 入場無料
横浜赤レンガ倉庫1号館2階
http://artistmarket.info/
12月限定WAVE TALEクリスマス仕様!
(今年最後のヨコハマ出展です)



波やしずくの指輪も増産してお待ちしています^^
よろしくじら☆


心の内/スケジュール(毎月初め恒例)

2012-12-01 22:26:46 | 【海岸日記】
心 の 内 ~ I am lover of the sea ~

私は鯨(クジラ)や海が大好きです。

鯨を 犬や猫くらいにメジャーにしたい。
海を もっとみんなに身近に感じてほしい。

海は世界中につながっているだけでなく、
森にも空にも動物にも人にも つながっています。

海を いつも あなたのそばに。
海は いつも あなたのそばに。


作 品 ~ I am accessory maker ~

手作りが好きで、身につけたくて、
鯨や海モチーフのアクセサリーを作っています。

好きな動物[鯨]、海を連想させる[波]、波の一滴である[しずく]、
浜辺でみつけた[シーグラス]、潮汐を引き起こす[月]。

海辺の写真のポストカードもございます。飾るもよし 送るもよし。

どうぞ ご覧ください。

~WAVE TALE~ http://wavetale.yu-nagi.com/


* * *


忙しく動いている日々。驚いたことや楽しいことや思わず考えこむこと等々。
それらはのちのち書いていきます。
ここには業務連絡?をば。

【 出 展 】

12/9(日)あ~てぃすとマーケット
11:00~18:30 入場無料
横浜赤レンガ倉庫1号館2階
http://artistmarket.info/
手作り雑貨の室内フリマです。プレゼント選びにも最適◎
WAVE TALEとしては年に1,2度しかないクリスマス仕様!←12月限定!
今年最後のヨコハマ(桜木町)出展となります。

12/16(日)AQUARIUM BUS(アクアリウムバス)
10:30~17:00 入場料800円(←でもきっと得する)
東京都立産業貿易センター浜松町館
http://aquariumbus.com/
鑑賞用熱帯魚をはじめ、小動物・植物・グッズ・アクセサリーなど盛りだくさん☆仲良しの瀞鮪物産店と隣同士♪
今年最後の都内出展となります。…マニアックな終わり方だわー(笑)

店舗を持っていないので、このような出展でお会いできると嬉しいのです。
お待ちしています(^ー^)/


【 SNS 】

Twitter
https://twitter.com/WAVETALE
ブログより早い。重要な出展速報から、くだらない呟きまで。
リフォローには消極的ですが気にしないでいただけると幸い。

mixi
https://id.mixi.jp/16146019
重要な速報はツイッターとかぶっています。
ブログ書くと自動的にチェック入ります。

facebook
http://www.facebook.com/wave.tale
放置ってやつでしたが、これからはがんばります^^;

CJキューブ
http://www.cj3.jp/
アート系SNS。まだまだUPは少ないですが、これからがんばります^^;

WEBで委託販売は年末年始にごそごそ準備する予定です。
てとてさんかな、くりーまさんかな、お楽しみに。


【 鬼を笑かす 】

来年のお話。
1月 WEB委託販売開始、海のPV第三弾制作
2月 「PosCo」に海岸写真ポストカード出品(東京・原宿デザインフェスタギャラリー)
3月 海系展示イベント出展(震災被害支援)(東京・大崎)
・・・の予定となっております。
真冬は気管支炎にかかりやすいので、あまり外に出ずゆるやかに活動します~~。よろしくじら。

【散策&宣伝】代官山~吉祥寺~下北沢

2012-11-23 20:52:00 | 【海岸日記】
先週の日曜日はおでかけ

誰かに命令されるでもなく朝ちゃんと起き
「何着て行けば無難かな?」ではなく「これ着たい♪」と思う服を着、

テーマ:「以前から行きたかった所に行く・その場で入りたい店に入る」
エリア:代官山→吉祥寺→下北沢

知人への挨拶も兼ねて、寄り道しながら、ギャラリーとBOX SHOPとカフェギャラリーとライブ
・・・ルート集配仕事をこなすような感じになりましたが。


まずは代官山駅近くのギャラリー「ARTS RUSH(アートラッシュ)」http://www.artsrush.jp/
小さな空間にたくさんのアイテム、ジュエリー・絵画・時計・文具・本などなど
ひっきりなしに開催されている企画展がどれも魅力的、かつ、常設コーナーも充実。

このすぐ近くに「ミスター・フレンドリーカフェhttp://www.mrfriendly.jp/main/02_shop/index.html
ひときわ目立つポップな、温かみのある佇まいのお店
初めて見たけど「ここ入りたい!」という衝動おさえきれず、小腹も減ったのでお茶
夏はソフトクリーム系を食べに来たいぞ。

この辺り、代官山でも「裏」らしいけど、素敵な服屋・アクセ屋・レストランカフェ、あるのねぇ
裏代官て言うと悪代官みたいな印象だけど。

駅へ入る寸前、「アランジアロンゾ」発見!http://www.aranziaronzo.com/
都内のショップってここかぁー!(初入店) ソラマチにもできたのよね
むかーし昔、月刊MOEきっかけで何かに応募したらお礼ハガキが届いたのは良き思い出
花柄のうおくん、しろねこ、くろひつじが特に好き。

この時点で予定以上に寄り道三昧☆ いいの今日はそういう日。


移動して吉祥寺
BoxGallery&雑貨「匣ノ匣(はこのはこ)」http://ameblo.jp/haconohaco/
ビスマス結晶の石華工匠さんや、廃墟写真のヘリオトロープさんも出品されているので気になって気になって
・・・予想以上にゴスロリ、ロリはないか、黒づくめ・・・理科系もっとカモン☆

いわずもがな、お店が多い吉祥寺
アーケード商店街がいくつも、ショッピングセンターもデパートもいくつもいくつも
当然寄り道、トレンチコート安いなー、雪の結晶とストライプのストールいい柄だなー、キリがない(笑)

Gallery&Cafe「tide○pool(タイドプール)」http://tidepool.kunta3.com/ アメブロhttp://ameblo.jp/tidepool-tidepool/
ここで夕飯ああ久しぶり!2011年3月にはグループ展「海の・・・・展(てんてんてん)」をしたお店ですョ
なんと!映画の舞台になってまして!このお店が主役といっても過言ではないくらい!
いや~予告編見てびっくりしたびっくりした
・・・個人的にはグレート義太夫さんにも驚いた
今、店内の壁を飾るのはその『女子カメラ』展11月末まで

ちなみに『海の・・・・展』こんな感じでした

どんな展示もしっくりくる・・・
日本一 器の広い 潮だまり(タイドプール)だわ、ここは。


やっと下北沢
さっそく北口と南口を間違えて戻る
ここでも服屋古着屋たくさん寄りたいけど時間なくなってきた

一か所だけ立寄る
ギャラリー「ART MARBLE」・・・の、あった場所
今はBarになっていました・・・なんとも・・・ギャラリーとして盛り上げられなかった自分が残念・・・
ここは2010年7月に急きょ開催が決まった自分史上最大規模の展示場所
レポその1その2
光栄にも(運よく)こけらおとしで誇らしげに、最短で準備、最高の展示、最低の客数(苦笑)
ここで勉強できたことは今も役に立っています。感謝。


この日最後のイベント♪「CLUB251」にて4組のライブ
「440」の地下ね、知ってる知ってる、、あれ、もっと先の違うライブハウスに着いちゃった、戻る戻る

と、すれ違いざまに越智さん!(大ファン)
この日440でドラム参加、ばったり会えた!覚えていてくれて嬉しかったー!
いくつものバンドやアーティストのドラムを担当されているので「最近の活躍すごいですね」と言ったら
渋い顔して「まだまだですよ~」って・・・本当にすごい人は謙虚にさらに上を目指す・・・

時間あったので久しぶりに予習していった♪
ギター立ってドラム歯切れ良いバンドは好きだな alcana(アルカナ)
意識持ってかれそう urbansole(アーバンソール)
エレクトロ要素ラブ Hi-5(ハイファイブ)
当日の楽しみにしよー 奥村大×森川トモヲ
(語尾とバンド名で韻を踏んでみたよ←気に入った)

ライブはバンド・場所・金額・体調によって行くか迷うものの、
今回は弾き語りからバンドサウンドまで一通り好きなジャンル
みんなレベル高く純粋に楽しかったな、urbansoleの新譜も聴けたし。


色々なところ回りましたーー
出かけるときは大体何か所も一気に回るので、あますことなく書くとこんな長文になるのでした。

メッセージ投稿について

2012-11-23 15:27:29 | 【海岸日記】
ブログからメッセージを送る機能に不具合が生じております。
お手数ですが、ご意見などはホームページのメールフォームからお願いします。
http://wavetale.yu-nagi.com/mail.html
(ご注文に限らず)

もしくは、他の人に見られてもいいご感想などでしたら、
ブログのどれかの日記にコメントしていってくださいね。

よろしくじら♪

【編み物】ベレー帽できた

2012-11-19 17:44:33 | 【海岸日記】
モデル:幸子(しゃちこ)

このシャチのあみぐるみはあまりの完成度に惚れ、ポルトアートさん(海系アクセサリー、サメ歯が大人気)で購入。


…自分用の帽子を手編みしていたら編み始めがほつれ、
自己流で修整したもののそのまま自己流で好きな編み方していたらこの時点で端が丸くなり…
ここでストップ。

これは幸子(しゃちこ)にあげよう。ちょっと地味だけど。カツラじゃないよ。


はっ、帽子で思い出した。

スナメリの指輪にサンタ帽作りたかったんだった。

素材は何にしようかな~。

【日常】紅茶が止まらない

2012-11-17 22:00:46 | 【海岸日記】
海写真と作品写真が続いていましたので
ちょっとブレイク

先日実家で余らされていたリプトンピラミッド型を入荷
連日あったかい紅茶にハチミツと豆乳を入れて飲んでいます

ハチミツは体を温める効果があると最近聞きました
牛乳は簡単にいうと動物性乳製品アレルギーなので豆乳

数日前はコーヒーばかり飲みたかったのに不思議

盛夏以外の秋冬春、『温かい飲み物(食べ物)』好きです。


***


宴会用のお店探しをしました
幹事さんに希望予算(低め)を伝えているうちに
気づけばお店担当幹事補佐

最初フツーに駅近くの居酒屋飲み放題コースで探していたものの
・・・せっかくだからさ、おいしくて自分が大好きできっとみんなも気に入るような
「ここで宴会したい!!」って店に行こうじゃないか

仕事がんばってて直前にしか予定が分からない人も来れるような
その辺分かってくれそうな店にいこうじゃないか

てなわけで、基本は蕎麦屋の「あづまや」に決定♪ わ~い唐揚げ~♪


***


出展がないこれからの半月を使って、
BOX SHOPやギャラリーを見に行ったり、WEB SHOPを検討したりしています

他の人の作品も観て、感性・技術・情報インプットしたい
本も読みたい 映画も観たい 

次回出展に向けての練習も
・・・これからします。ではこの辺で。

寒くなりましたが皆さんお元気で^^


【日常】誕生日つづき/他3本

2012-11-12 23:58:30 | 【海岸日記】
10月末には母の誕生日
11月入ると父の誕生日
ン万円のセーターをプレゼント、なんてできないけど せめてものケーキ買って帰りました実家。

10月、母とのメールやりとり
私:「ケーキ買ってこうか?」
母:「風邪気味だけどケーキは食べられます。お金はお父さんにもらってください」
・・・ケーキ代くらい払えますからっ! その食欲、主役の把握、娘の経済力、全てを網羅。さすが 母。 

11月、父のつぶやき
「(誕生日前夜に)61歳最後の夜か…」
・・・それ、10歳サバ読んでますからっ! 油断した頃にシャレや冗談言うのは昔から。変わらぬ 父。


***


先週、池袋出展に紹介とか いつも協力してくれている人達にお礼を言いたかった
でも相手はみんなデザフェス出展準備で多忙
先にブログで池袋報告
デザフェスに行って直接会ってお礼
を、言うより先に相手から、
「池袋お疲れさま!ブログ読んだよ!」
と言われてなんかもぅ、ありがとうございますぎる。


***


デザフェスでベレー帽のブース発見
試着したかったし買いたかったけど、他のお客さんがいてなかなかできず諦め
そうだ、自分で作ればいいか
フェルト製もいいけど毛糸もいいね、手編みしたいしたい
手芸工作で最も遅く取得しはじめたジャンル“編み物”
はたしてできあがるでしょーか。


***


池袋終わって気が抜けたらしい
翌日夜からゾクゾク悪寒
来ちゃった風邪の諸症状!会社休んで寝込んだよ…
あぁ気管支炎ね、これ
完治まで長引くね、朝昼晩プチ発作ね、ハイハイ(慣れ)

土曜の夕方から首・左肩が痛い
デザフェス観覧中に肩に力入ってた?
起きながらに寝違えた? まだ痛い

そして今日は歯科通い
大したことなく済むけどまだ終わらない

少々憂鬱・・・

歯科はお昼前に終了
天気は雨のち晴れ、コート要らずの暖かさ

そうだ、海へ行こう!てなわけで鎌倉 由比ヶ浜♪
陽射しで輝く波も、明るい空も、すんごくすんごく綺麗
ユリカモメの群れが、羽ばたいては着水して水浴び、かわいい

サンドイッチのカフェみたいなお店でお昼、と考えていたら携帯屋に代わっていた!
いつか行こうと思っていたお店、もっと早くに訪れるべきであった

カフェかどこかに入りたい症候群
結局最寄りのミスド
デジカメファイルの整理が進む進む、コーヒーお代わり自由だもの
熱々をありがとう

憂鬱のマイナスからゼロに戻れた。

本日の水面(みなも)~11月12日雨のち晴れ

2012-11-12 21:59:40 | 【海岸日記】
神奈川県は鎌倉市 由比ヶ浜

 カラスも見てた

今日は鳥がたくさん
BGM:トビ(ピーヒョロロ~)

13時~14時頃
陽射しに輝く海面が、砂浜が、眩しいことまぶしいこと
 神々しいほど

雨上がりの青空も相まって、比較的暖かくて、
すがすがしくてめっちゃ気持ちいいーーー

で、波がひくときの砂浜もキラキラきらきらすんごく美しいなと思って激写
 一見なんだか分からないよね
…こんなのばかりの写真展やったらキモチワルイかな。。

サーファー それなりにいる
観光客・地元っぽい人 まばらだけどいる
…欧米の若者がカメラ構えておじちゃん(親しみを込めて)が波に追いかけられてニコニコしながら逃げていて微笑ましかった^^

ゴミ 小さいのところどころに
…タバコの吸い殻にがっかり。。フィルターが浮いて運ばれていつまでもいつまでも朽ちずに残るから厄介。。
拾おうとするも、今日はやけに波がすぐ足元に、慌てて逃げていたら見失っちゃったよ、アヤヤー

シーグラス 破片状のものが多かった
…これも拾おうとすると波がすぐ足元に、で、今日はあまり拾わず
 このくらい
貝の色、色々

 誰かのビーサン

よし帰ろうと思い、砂浜から国道沿いに上がってみたら、

んん?

鳥の群れ
トビでもなく、カラスでもハトでもなく、

カ モ メ だ !

この時季、あの大きさ(小ささ)、

ユリカモメ だ!

近づいて目の後ろの黒い点を確認★今季初めて見た~久しぶりー♪(※冬の使者なんです春にはさようなら)



 今日来て良かった^^

デザインフェスタにはゆかいな仲間たちが

2012-11-11 10:25:53 | 【海岸日記】
「デザインフェスタには出ますか?」とよく聞かれますが、WAVE TALEは出ておりません(申し込む寸前で売り切れ…f(^ー^;)
そんな出る側にも見る側にも大人気なアートイベント、本日東京ビッグサイトにて開催中☆
ゆかいな仲間たちがたくさん出展しています♪
行かれる方々、ぜひお寄りください!

上の写真は水産系アクセサリー仲間、「漁工房(いさりこうぼう)」
イカゲソだけでなくタコ足までも


「6*umi(むつうみ)」
暗いエリアでナイトダイビング★コモンウミウシ

「瀞鮪物産店(とろまぐろぶっさんてん)」写真なくてごめんね


「Nattsu(出展名:VOICEーCOLORー)」
Natsumi展の絵のなつみ


「きりえや(高木亮)」
何かとお世話になっています


私は昨日行きましてハッスル☆客としてあれこれ買い物を楽しみました~(^▽^)
来年5月はちょっと出たいな~