The Sweet Dynasty 糖朝 台北'09-'10旅行記No.16に引き続きNo.17です。
宿泊した台北福容大飯店の向かい側有名な、建国假日玉市、建国假日花市で、仁愛路を挟んで北側が玉市、南側が花市になっていました。土日だけ営業していますが、ぶらぶら歩くとなんとなく楽しいそんな市場でした。でも偽物が多いらしいので、高価な買い物はしない方が良いらしいですよ。





↑以上、花市の風景。

↑仁愛路を挟んで、建国週末玉市(翡翠市)が現れます。


↑仁愛路は綺麗な道路ですね。総統府に続く道だから特別に整備されているんでしょうか。


↑このお店で携帯ストラップをいくつか購入しました。日本円で2~300円でしたし、ご本人日本の雑誌を取り出して一生懸命説明してくれましたしね。




格安旅行ならトラピックス
ホテルクラブで世界各地のホテルを最大60%割引き予約
宿泊した台北福容大飯店の向かい側有名な、建国假日玉市、建国假日花市で、仁愛路を挟んで北側が玉市、南側が花市になっていました。土日だけ営業していますが、ぶらぶら歩くとなんとなく楽しいそんな市場でした。でも偽物が多いらしいので、高価な買い物はしない方が良いらしいですよ。





↑以上、花市の風景。

↑仁愛路を挟んで、建国週末玉市(翡翠市)が現れます。


↑仁愛路は綺麗な道路ですね。総統府に続く道だから特別に整備されているんでしょうか。


↑このお店で携帯ストラップをいくつか購入しました。日本円で2~300円でしたし、ご本人日本の雑誌を取り出して一生懸命説明してくれましたしね。



格安旅行ならトラピックス

ホテルクラブで世界各地のホテルを最大60%割引き予約

どれが質がいいのか悪いのか、
適正価格なのかぼったくりなのか、
さーっぱりわからないので、
結局、店主が感じ良いと買ってしまう感じ^^
仁愛路は、台北の中でも、特別キレイですよねー。
なるほど総統府につながるからかもしれませんね。
高級マンションが立ち並び、いつもうらやましいなーと通っていました。
朝晩の渋滞がひどいそうです。
行ってみたいなぁ。
とても楽しめそう。
確かに高級マンション多いですよね。
あそこなら住みたい!なんて思いながら眺めてました笑
日本には持って帰れないでしょうけど円。