goo blog サービス終了のお知らせ 

Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

駅弁 - 鮭の焼漬弁当

2005-09-30 | Food/Drink
出張だったので駅弁を食べました。

↓29日のランチ。新潟の三新軒の鮭の焼漬弁当です。八重洲口の全国の駅弁が買える店でゲット。安いんです、これ。

↓写真では暗くて見づらいですが、手前の一番左が鮭の焼き漬けです。美味しい~!そしてとっても素朴な駅弁です。35年続いている人気の駅弁らしい。鮭の焼漬ってネットで買えるみたい。

↓30日のランチ、かきつばた弁当です。

↓中身はいたって普通の幕の内弁当風。でも昨日より豪華!


人気blogランキングへ
↑Please Click!
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 港南の路地裏 | TOP | 名古屋城 »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キラリ)
2005-10-01 00:12:44
初めまして

駅弁大好きです・・・素朴な地方の味って良いですね。すごい豪華なのも良いけど・・やっぱり旅行のおともなら地方の味食べたいです。上野、東京駅ってお弁当買えますね。旅行したくなりました。

返信する
久しぶりにみました! (葉慈瑠)
2005-10-01 06:24:12
”さけのやきつけ"弁当の中にベビーフルーツ(パイン)が入ってる!お菓子作りにベビーフルーツは良く使ってました。洋ナシやオレンジ等まだ他にもあるんですよ。
返信する
素朴 (senchan)
2005-10-01 19:13:57
キラリさん、はじめまして。

素朴な駅弁のよさってありますね。駅弁はコンビに弁当と違って冷めても美味しい!



葉慈瑠さん、

ベビーパイン美味しいです~!
返信する
かわいいのね♪ (果菜)
2005-10-03 09:19:27
いつも美味しそう~!そのパインはベビーフルーツなのですね。あれが普通の大きさだったら、下にある卵焼きはおしぼりくらいの大きさになってしまいますものね!!
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | Food/Drink