goo blog サービス終了のお知らせ 

Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

3人で飲んで97万円…イタリアで日本人また被害

2009-09-11 | News
ミラノに出張した日本人男性が同僚2人とナイトクラブで酒を飲み、クレジットカードで料金を支払って帰国後請求書を見ると、多額の引き落としがあってびっくり仰天だそうです。それで私の経験思い出しちゃいました。
3人で飲んで97万円…イタリアで日本人また被害(Yahoo!ニュース)

昔アメリカに行くためにリコーのコンパクトカメラ(デジカメなんてない時代)を買ったのですが、それを初香港に持って行きました。

フェリーに乗って、対岸の夜景をパチパチ撮っていたら、カメラが壊れたんです。で、「使い捨てカメラ」でも買えば良いかと思ったんですが、それ何個か買えば、新品のカメラが買えることに気付いたんです。香港では使い捨てカメラ、高かったみたい。

で、尖沙咀、いわゆるネイザンロードにあるカメラ屋に入って、オリンパスのカメラを買ったんです。会計済ませて店を出ようとしたら店員が「リモコンがオプションであと○×香港ドル足せば付けられるけど」と言ってきました。 頭の中で、「リモコンって、セルフタイマーの時に使うんだろうけど、どうせ最初だけですぐ使わなくなるだろう」と私。で、「要らない」と言って店を出ました。

帰国後日本のカメラ店で同じカメラを探して値段を見ると・・・日本の方が安いし・・・オマケに、オプションだと言っていたリモコンですが、取扱説明書を見ると・・・付属品だったのです まんまと騙されました香港に赴任していた後輩に、尖沙咀のカメラ屋は良くないよと言われていたのですが・・・。



人気blogランキングへ
↑Please Click!
香港のホテル予約
イタリアのホテル予約
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値下げが招く負の連鎖 日本が陥ったジレンマ

2009-09-11 | News
自分が物を買うときは安いに越したことないけど、確かに企業が身を削り過ぎて安さを提供する結果雇用が失われ自分の身に返ってくる…過度な安さの追求は考え物ですよね。高くても満足のゆく品質の良い商品が売れるようにならないと、結局雇用は新興国へ流れて行ってしまうんですね。考えさせられる記事でした。
それにしてもこれだけエコポイント制度のおかげで売れていると思っていた薄型テレビ、メーカー各社赤字だってびっくりです。

値下げが招く負の連鎖 日本が陥ったジレンマ(イザ!)



人気blogランキングへ
↑Please Click!
急速消臭スプレーの「ヌーラ」・急速分解消臭衣類の「デオル」なら「いい快互服ドットコム」
【ジャパネットたかた】毎日替わる日替りセール!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青龍の冷やしタンタン麺、今月いっぱい

2009-09-11 | Lunch/Dinner
青龍の絶品冷やしタンタン麺、今月いっぱい続けるそうです。来年の夏が恋しくなるんだろうなぁ~。




人気blogランキングへ
Please Click!
急速消臭スプレーの「ヌーラ」・急速分解消臭衣類の「デオル」なら「いい快互服ドットコム」
旅行の写真を「フォトブックスクエア」にまとめよう
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする