Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

自分は自分のことが見えない

2008-09-21 | Weblog
今日はViViANスクール主催の大久保寛司さん主催の講演会に 先日行った時の話です。とても良いセミナーでした。 基本的にこういうセミナーはいささか「宗教がかる」ものですが、
そこまで行かないのが、大久保さんの実体験と結びつけた 巧みなお話のお陰なんでしょうね。

自分は99%自分のことが見えていないものだそうです。 相手の側から自分を見てみると、大抵のことは、自分が 変わることで、相手も変わってくれるものだそうです。
つまり原因は自分にあることが多い。

ある会社で多面評価をしたそうです。これは評価って通常 上司が部下を評価することが多いのですが、部下が上司を 同僚が同僚をなど多面的に評価をするものです。

Aと言う上司が多面評価の結果問題ありと判断され人事部 から研修を受けるように指示されたそうです。 研修を受けろと言う指示は、A氏も自分が問題あると評価されたと言うことを意味することは理解できたものの、納得できず、評価内容を 見せろと執拗に迫ったそうです。そうじゃないと研修は受けないと。

根負けして、評価内容を見せたら、今度は 「みんな誤解しているから、だれが書いたのか教えろ」と言ったそうです。 もちろん、誰が書いたかを開示することは多面評価の制度自体が崩壊することになるわけでそれは流石に断ったそうです。

家に帰って、A氏は、このことを奥さんに当たったんだそうです。 奥さんはこう言ったそうです。 「当たってるわよ、全部」と言いながら、さらに2つ問題点を付け足したんだそうですよ。

相手からの評価を飲み込む勇気はかなりの勇気ですが、 自分は自分が思っているほど自分を理解できていないと言うこと 身に沁みて理解できるだけでも価値のある多面評価ですね。

ちょっと考えることがあってまじめな話でした・・・。
自分が変われば組織も変わる―コミュニケーション上手になる
大久保 寛司
かんき出版



このアイテムの詳細を見る


セブン-イレブンネット



人気blogランキングへ

↑Please Click!

旅行の写真を「フォトブックスクエア」にまとめよう
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする