goo blog サービス終了のお知らせ 

Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

ユビのチリソース

2006-10-12 | Travel
最近は海外旅行行っても食べ物の写真ばっかり撮ってしまうのですが・・・本当は撮りたいものがあるんです。それは面白い間違った日本語の看板とかチラシとかメニューとか・・。

↑これは前にも載せた写真で西門町にある(あった?)お店の看板。カタカナのところが可笑しい。

その昔台北の松江路の四川料理店(お店の名前は失念)で、日本語メニューを見せてもらったら、【ユビのチリソース】って書いてあって噴出しそうになったことがあります。エビじゃなくてユビをチリソースで・・・

香港のシェラトンが新装成ったときにも泊まったのですが、そのときも親切で部屋に置いてあった日本語の注意書きが、何度読んでも全然意味が分からなくて・・・だからどなたか間違った日本語の写真ブログをやったらいいのにといつも思っているんです~。自分は・・・食べ物の写真を撮っているうちに忘れちゃうんですよね、撮るの


いいもの王国
人気blogランキングへ
↑Please Click!
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GONZOカード?

2005-12-12 | Travel
どうも世の中には凄いクレジットカードがあるらしい。

ゴールドカードなのに、年会費が「永久」無料なのだそうです。それがGONZOゴールドカード。DCカードとの提携で発行されるこのGONZOゴールドカードは年会費無料なのに、海外旅行保険が5千万円(死亡時・後遺障害時など)が付帯していたり、ETCカードも年会費無料で申し込みできる等、年会費有料のゴールドカードと全く変わらない特典が満載なんです。

海外旅行やドライブなど行動的な方には良いですよね。ちょっと海外に行くのに海外旅行傷害保険をまともな補償額で申し込むと結構な値段になりますから。成田や羽田空港でクレジットカード会社のVIPラウンジも無料で使えますしね。

↓久し振りに洗車をしてもらって来ました。最近はガスが高いので洗車の頻度が少なくなってます。自分で洗えば?って話もあるのですが、コイン洗車場は混んでいるし、冬は寒いし、夏は暑いしで殆どスタンドでやってもらっています。そろそろオイル交換しなくっちゃ。

P.S. 先週1週間(12/04~12/10)のgooブログのアクセス状況ですが、訪問が1351 ipあり、週間ランキングで897位(402164 BLOG中)でしたgooブログでは1,000位以内が発表になるのですが、初の週間ランキングへのランクインです
人気blogランキングへ
↑Please Click!
ランキングブログ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都

2005-11-25 | Travel
年齢を重ねるごとに日本の風景に心を打たれることが多くなってきました。ほんの数年前に生まれて初めて京都に行きました。泊まったのはウェスティン都ホテル京都でしたが、Starwoodホテル系で溜めたポイントを使った無料宿泊でした。ウェスティン系列になったばかりだったのでウェスティンの会員特典などには不慣れだったようですが、さすがは歴史と格式のあるホテルで素晴らしかったです。


↑改装前のジュニアスイート。

時間がなかったので、ホテルまで迎えに来てくれたMKタクシーの観光貸切半日コースで色々と運転手さんのお勧めを短時間で回って貰いました。


言わずと知れた金閣寺。生まれてはじめてみたのですよ、実物。修学旅行は九州だったので・・・。


常寂光寺の苔。常寂光寺まで続く竹林の道も最高でした。昼間でも薄暗く何だか落ち着いた気持ちになりました。紅葉がきれいだそうです。

常寂光寺は有名な渡月橋から程近いところにありました。


この時の心残りは、MKタクシーの運転手さんを昼食に誘わなかったこと。どこか京都らしい昼ごはんがリーズナブルに食べられるところがないか、運転手さんに聞いたら、いいところがあると連れて行ってくれたのです。そこで、一言「運転手さんもどうですか?」と一回だけお聞きしたのですが「弁当持って来てますから」と言われたので、それ以上誘わなかったのです。運転手さんは時間になったら昼食処に迎えに来てくれました。京都では何度か誘うのが礼儀とか?

人気blogランキングへ
↑Please Click!
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロストバゲッジされないために

2005-11-07 | Travel
アップルワールドさんでロストバッゲージされないためにと言う記事があったので・・。

私は幸いにロストバッゲージの経験はないのですが、一応何かあったときのために、最低限のものは手荷物に入れるようにしています。

でも結構いらっしゃるんですよねぇ~。特に米国系の航空会社で乗継がある場合にこのロストバッゲージが発生することが多いようです。ロストバッゲージを防ぐ方法はアップルワールドさんのブログで読んでください。


ところで、今はアップルワールドと言う名前ですが、過去記事へのアップルワールドさんのコメント投稿によると昔はやっぱりアップルホテルズさんだったそうです。そんな気がしていたんだよなぁ~。確か昔はファックスでホテル情報や現地情報なんかも配信されていたような記憶があります。記憶って言うか、実際にサンフランシスコから出るナパバレーのツアーをそのファックス情報で紹介していた現地日本語ツアー会社に連絡して予約したこともありますから。

このブログを読んでいて海外に行く方はラスベガスが多いです。ラスベガスヒルトンでコンサートを見る人が多いですからね。アップルワールドさんに声を掛けるといいことがあるかも?ってコメントいただいているので、相談してみたらどうでしょうかね。

人気blogランキングへ
↑Please Click!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行業界も大変です - 日本シリーズとワールドシリーズ

2005-10-28 | Travel
世の中は強いロッテの4連勝とホワイトソックスの4連勝で盛り上がっていますが、旅行業界でも盛り上がっているようですね。アップルホテルでも、シカゴのホテルや韓国のロッテホテルの緊急値下げをしているようです。加えて、「阪神残念キャンペーン」と称して、上海のホテルも値下げしています。大阪の姉妹都市だからだそうですが、これは何だか無理あるような気もしなくはないですが・・・

韓国済州島のロッテ 済州はイ・ビョンホン主演のオールインで火山噴火ショーをやったホテルですね!(ラスベガスのホテルをまねしたのは本当なのですね。)

いずれにせよ、何かと理由をつけて海外に行きたい我等には楽しいキャンペーンですね!台湾行きたいっ!

アップルワールドの公式ブログはこちらです。

人気blogランキングへ
↑Please Click!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル回顧

2005-10-13 | Travel
昨日の記事tatsubo-Hさんが『又必ず来るぞ~!』と感じた素晴らしいホテルはどこでしょうか?とコメントされていたので、今まで泊まった海外のホテルを想い出してみようと思います。考えてみるとそんなに沢山の国には行っていないので、殆ど覚えていると思うのです。

アメリカ
 1.ロサンゼルス
   (1)The Westin Century Plaza ・・辺りが近代的で一時定宿にしていました。
   (2)Hilton Anaheim ・・ホスピタリティが素晴らしかった。
 2.サンフランシスコ
   (1)The Powell Hotel ・・これが生まれて初めて泊まった海外ホテル。ケーブルカー始発の目の前。
   (2)The Palace Hotel ・・一階の重厚な"Court"で食べた朝食が忘れられません。
 3.マイアミ
   (1)Sheraton Bal Harbour ・・まさにリゾートホテルと言った感じでした。高かった~!
 4.ラスベガス
   (1)MGM Grand ・・初のラスベガスで泊まったホテル。広さに驚愕したなぁ~。
   (2)The Flamingo ・・フラミンゴと言えばバグジーですね。当時はヒルトン系。
   (3)Monte Carlo Resort&Casino ・・ここも一時定宿にしていました。安かったので。
   (4)Paris Las Vegas ・・最近の定宿。大きな欠点のないホテルです。日本人向き。
   (5)Caesars Palace ・・当時はシェラトン系で、ジャクジー付きの部屋にアップグレードしてくれました。
   (6)Wynn ・・新しくて快適で言うことありません。安かったらなぁ~。
 5.ニューヨーク
   (1)Hotel Edison ・・ここの劇場で見たミュージカル「オーカルカッタ」が忘れられません(笑)
   (2)The Essex House ・・まさに高級ホテルって雰囲気でした。

イギリス(ロンドンだけ)
   (1)Hilton London Kensington
   (2)Hilton London Metropole

香港
   (1)Kowloon Shangri-La Hong Kong ・・ここの部屋の広さはびっくりです。
   (2)The Kimberley Hotel
   (3)Sheraton Hong Kong Hotel&Towers ・・ここの屋上から見る夜景も絶景。

台湾(台北のみ)
   (1)The Westin Taipei ・・・私の定宿。新しくて綺麗なのが良い!
   (2)Grand Formosa Regent Taipei ・・日本の芸能人御用達ですね。免税店があるので便利。

う~ん、今すぐにでもまた泊まりたいのはラスベガスのWynnかなぁ。
それと忘れられないのが重厚な造りで圧倒された当時は日航系のThe Essex Houseとこれまた歴史あるシスコのThe Palace Hotel。台北のThe Westin TaipeiはWestin仕様の快適なヘブンリーベッドが全室対応となっているうえに、全室シャワーブースがあり、スタンダードルームでも快適です!
・・色々考えて・・・やっぱりWynnとWestin Taipeiかな。私の場合はこう振り返ってみると、チェーンホテルが多いみたいです。私が泊まった頃よりずいぶん高くなってるホテルが多いなぁ~。

人気blogランキングへ
↑Please Click!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする