goo blog サービス終了のお知らせ 

Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

高橋フルーツランドでさくらんぼ狩り

2014-07-01 | Travel

月岡ホテルをチェックアウトし、ホテルの車でかみのやま温泉駅まで送ってもらいました。駅の観光案内所でワンウェイタクシー(片道一律1,800円)のチケットを貰い上山タクシーで左手に東北一高い(高さが)マンションを見ながら一路高橋フルーツランドへ向かい、団体客もいて込み合っていましたがサクランボ狩りをしました。いやぁ~~、佐藤錦とか紅秀峰とか絶品でした。1,600円で30分食べ放題です。(私はJTB関連の会員価格で1,200円でした。)紅秀峰なんかは市場では1個130円位するそうですから、30個以上食べた私は完全に元を取りました(笑)。

Fujifilm X-A1XF60mmF2.4 R Macroで撮影。
takahashifl1

takahashifl2

takahashifl3

takahashifl4

takahashifl5

takahashifl6

送料無料!「山形県東根産 紅秀峰」【約1kg・2L玉(バラ詰め)/露地栽培】"全箱検品"発送!本場のサクランボ(べにしゅうほう)は贈答ギフトとしても人気!さくらんぼ生産量日本一!自信を持ってお届け!発送期間:7月上旬~7月中旬

価格:6,480円
(2014/6/27 23:28時点)
感想(3件)


旬のフルーツお取り寄せ【ぐるなび食市場】
ベストリザーブ

日本全国食べ歩き ブログランキングへ

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月岡ホテル朝ご飯

2014-06-30 | Travel

朝ご飯はバイキング。白飯は晩御飯の時はつや姫でしたが朝ご飯ははえぬきでした。つや姫が食べたかったなぁ。

Fujifilm X-A1XF27mmF2.8にて撮影。
tsukiokaasa1

tsukiokaasa2

tsukiokaasa3

tsukiokaasa4

tsukiokaasa5

tsukiokaasa6

tsukiokaasa7

【山形 上山温泉】 月岡ホテル 2名様1泊2食付宿泊プラン 【楽ギフ_包装選択】

価格:33,048円
(2014/6/26 22:39時点)
感想(0件)


オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊
北海道から新鮮な海の幸を「送料無料」でお届け★北海道ぎょれん


旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月岡ホテル晩御飯

2014-06-29 | Travel

月岡ホテルでの晩御飯は夕食会場樹氷で。並んだのは芋煮とか山形料理とか素朴な料理が多かったな。ちなみにステーキは追加で山形牛を頼んだものです。個人的な感想は、温泉旅館での食事は少し日常を忘れられるようなものが食べたいので、追加料理を注文しなかったら貧素に感じたと思いますね。

Fujifilm X-A1XF60mmF2.4 R Macroにて撮影。
tsukiokayoru2
夕食会場は樹氷の間

tsukiokayoru1
献立

tsukiokayoru3

tsukiokayoru4

tsukiokayoru5

tsukioka6
豚のしゃぶしゃぶを食べる前に湯豆腐を。

tsukiokayoru6
山形名物芋煮。肉は牛なんですね。

tsukiokayoru7
そば

tsukiokayoru8
山形牛フィレ(追加料理)

tsukiokayoru9
山形牛ロース(追加料理)かなり奮発しました。

tsukiokayoru10
サクランボの漬物。美味しかった

tsukiokayoru11
プリン

【山形 上山温泉】 月岡ホテル 2名様1泊2食付宿泊プラン 【楽ギフ_包装選択】

価格:33,048円
(2014/6/26 22:23時点)
感想(0件)

県知事より表彰されました!漬物王国・本場山形の漬け物「さくらんぼ漬」120g

価格:494円
(2014/6/28 23:48時点)
感想(0件)


旅行・観光(全般) ブログランキングへ


Hotels.com
カイテキオリゴ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤錦

2014-06-28 | Travel

自転車で走っていて果物屋さんのさくらんぼ(佐藤錦)が目に入って買ってしまいました。塩水で洗って食べたら甘さが増して美味しかった。先日の山形でのサクランボ狩りには叶わないけれど。

復活!東根Boy’sファイブ選抜農家のさくらんぼ「佐藤錦」Lサイズ800g(200g×4入り)3,500円!【楽ギフ_のし】

価格:3,500円
(2014/6/28 23:55時点)
感想(6件)



新潟産コシヒカリ、無洗米なら、“いなほんぽ”
な!なんだ、このコーヒー!?
大人気の【送料無料】お試しセット


グルメ ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山城

2014-06-28 | Travel

上山武家屋敷群を散策した後は上山城へ向かいました。途中月岡神社があったので参拝。
上山城は展望台から上山市が一望できるのだそうですが、曇りと言うこともあり、入場料も払う必要もあったし、外観のみ見学。

FUJIFILM X-A1XF27mmF2.8にて撮影。

kamiyamajo003

kamiyamajo004

kamiyamajo005

kamiyamajo006

kamiyamajo007

kamiyamajo008

kamiyamajo001

kamiyamajo002


ネットでデジカメプリントをオンライン注文!「フジプリ」
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山の武家屋敷

2014-06-27 | Travel

泊まった月岡ホテルそばに武家屋敷が4軒。チェックイン後散策がてらに見学しました。3軒のうち、2軒はまだ住居として使っていると言うことで三輪家のみ中の見学も有料でできましたが、何となく惹かれるものがなく外観のみ見学しました。写真は上から森本家、三輪家、山田家、曽我部家です。

写真はFUJIFILM X-A1FUJIFILM X-A1にて撮影。

buke1

buke2

buke3

以上森本家

buke4

buke5

buke6

以上三輪家

buke7

buke8

以上山田家

buke9

buke10

buke11

buke12

以上曽我部家



一休高級ホテル・旅館が最大60%OFF!
生協の宅配パルシステム

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみのやま温泉月岡ホテルにチェックイン

2014-06-26 | Travel

宿泊は山形市から電車で15分のかみのやま温泉の創業370年と言う老舗月岡ホテル。フロントでチェックインを済ませた後は、ラウンジに案内されてお茶と冷たい甘酒をいただきました。しばらくして係の女性が部屋まで案内してくれて、用意されていた茶菓、特に中條饅頭の旨いこと!今までいろんなところの温泉まんじゅうを食べましたが、今のところここのが日本一!
部屋で少し休憩してから、ホテルの周りを散策しました(それは次の記事で)。

FUJIFILM X-A1、XF27mmF2.8にて撮影。

tsukiokahotelckin003
XF27mmF2.8にて撮影。JRかみのやま温泉駅は2014年6月21日現在SUICAが使えませんでした。山形駅からSUICAで来た私は改札で入場記録を抹消してもらいお金を払いました。

tsukiokahotelckin001
XF27mmF2.8にて撮影

tsukiokahotelckin002
XF27mmF2.8にて撮影

tsukiokahotelckin007
XF27mmF2.8にて撮影

tsukiokahotelckin006
XF27mmF2.8にて撮影。

tsukiokahotelckin004
XF27mmF2.8にて撮影。お茶と冷たい甘酒。

tsukiokahotelckin005
XF27mmF2.8にて撮影。中條饅頭最高!

【山形 上山温泉】 月岡ホテル 2名様1泊2食付宿泊プラン 【楽ギフ_包装選択】

価格:33,048円
(2014/6/23 20:50時点)
感想(0件)


ビジネス、高級旅館!国内宿泊なら、るるぶトラベル!
直前予約なら、トクー!

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日町散策

2014-06-25 | Travel

栄屋本店での冷やしラーメンの後は山形市七日町を散策。ちょうどサクランボ祭りが開催されていたので人出も多かったです。文翔館まで歩いてみました。

写真はFUJIFILM X-A1にて撮影。

yamagatasansaku002
XF27mmF2.8 にて撮影。御殿堰

yamagatasansaku003
XF27mmF2.8 にて撮影。

yamagatasansaku004
XF27mmF2.8にて撮影。流しさくらんぼの会場。

yamagatasansaku005
XF27mmF2.8にて撮影。文翔館

yamagatasansaku006XF27mmF2.8にて撮影。文翔館

yamagatasansaku001
XF27mmF2.8にて撮影。文翔館


温泉旅館
ネットで注文!お店で安心受取り
カメラのキタムラネットショップ


旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形新幹線つばさで山形へ

2014-06-23 | Travel

生まれて初めて山形の地を山形新幹線つばさで訪れてきました。目的は、1)さくらんぼ、2)冷やしラーメン、3)米沢牛、4)寿々喜の鶏中華。このうち後半の二つは成し遂げることができませんでしたが…。米沢牛はもちろん想定より高すぎて(笑)

yamagataeki003
↑つばさ。XF60mmF2.4 R Macro

yamagataeki004
↑つばさ。XF60mmF2.4 R Macroにて。

yamagataeki001
↑駅で売られていた高級な佐藤錦。XF60mmF2.4 R Macro

yamagataeki002
XF60mmF2.4 R Macro


複数の宿泊希望日が一度に検索可能 日本旅行『赤い風船』宿泊予約
送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェアラビアカ

2014-06-01 | Travel

暑くて暑くて自転車でちょっと出かけたら大汗。喫茶店カフェアラビカに入ってアイスコーヒーとドライカレーのランチ。

(FUJIFILM X-A1、XF60mmF2.4 R Macroにて撮影。)


ドミノ・ピザ【PC向けサイト】
ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

宅配ピザのドミノ・ピザ3
東芝 プラズマ空気清浄エアコン 大清快RAS-221GR

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三芳サービスエリアで朝ご飯

2014-05-28 | Travel

湯沢への道すがら、朝定食食べました。食べ終わって気づきました。なんかおかしいんですよ。同じ漬物が二つも出ている。サンプルには生卵と海苔があったのですが・・・後の祭り。

FUJIFILM デジタルカメラミラーレス一眼 X-A1 XC16-50mmF3.5-5.6 OISにて撮影


3,280名が感動した
大人気の【送料無料】コーヒーお試しセット

旅ならるるぶトラベル


旅行・観光(全般) ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフロント大阪

2013-07-25 | Travel
大阪の新名所グランフロント大阪行って来ました。










スーツケースレンタル
「赤い風船」
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜ヶ岩洞

2011-05-06 | Travel
先月、竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)に行きました。東海地方最大級の観光鍾乳洞と言うことですが、地底の大滝が素晴らしかったです。












人気blogランキングへ
↑Please Click!
旅の思い出は頭の中とMyBookに刷り込みましょう
★平日限定特典!平日限定値引!平日限定価格!【平日お得な温泉宿】
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬山城

2011-04-26 | Travel
3月ですが、犬山城見学しに行って来ました。桜までは1週間程度早かったようですが、なかなか見ごたえのあるお城でした。流石、国宝犬山城。コンクリート城の名古屋城とは大違いの趣でした。それにしても中の階段はきつかった。



↑犬山城と天守閣からの風景。



↑五平餅。美味しいですね、初めて食べましたが。山田五平餅店にて。


楽天トラベル株式会社
セブンネットショッピング(旧セブンアンドワイ)
人気blogランキングへ
↑Please Click!
セブンネットショッピングのセブン-イレブン受取りなら送料0円!
夏休み ANA楽パックで行く北海道
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽海峡フェリーびるご

2010-12-26 | Travel
9月の北海道の帰りは津軽海峡フェリーびるごでした。まだ記事アップしてなかったのを思い出し・・・。行きに使ったブルードルフィンと比べると…ですが。

↑船内から函館山(裏)を。

↑2等船室。

↑自販機コーナー。

↑お風呂もありました・・・が使われていませんでした。


↑エントランスロビー。

↑天気は余り良くなく、少し揺れもありました。
そういえば船体の写真を撮るのを忘れていたみたい。行きに乗ったブルードルフィンはこちらで、帰りのびるごはこちらです。

楽天トラベル株式会社
FOREVER 21 Japan
人気blogランキングへ
↑Please Click!
【セール&クーポン】セール商品
海外がグンと近くなる!羽田発→海外旅行!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする