Takuma のkujira foil 1095の性能が高そうなので検索していたら,
ON'Sのtakuma FACEBOOKページに行きあたり,
wingで新世代の製品 RS,
hydrofoilで1750 kujira Helium,
ボードはclassic シリーズがBKと名前を変えて85Lから展開するとのこと。
まず,RSは,ハンドルがカーボン製?で,何と,windのカーボンブームのように,ワイドアングルになっているため,風を逃がす操作がやりやすく,傾斜があるため手首を曲げなくて走れると。
リーディングのスリーブにはバテンを差し込むようになっており,リーチはX-PLY+ミニバテンで固くしてばたつきを無くす。
とても高性能を目指してる。確かに良さそうだけど,wingの身軽さからはちょっと離れてしまう気がするので,検討対象には入らないかな? てか,freewing go 5.5平米にオーダ入れちゃったよ。。
Kujira Heliumは確かに魅力だけど,今持ってるReedin 1280があれば,スピードは出るので,Slingshot INFINITY 99 2,400㎠と両方あるなら,あえて揃えるまでもない,また先端が上を向いてると,損傷のリスクはどうしてもあるので,その点でもSlingshotでいいし,web 確認したら,何とまぁINFINTY 99の羽根,税抜き116,200円もするよ!びっくり。
ボードは,85Lは確かに手ごろだけど,そういう自分はPatrik AIOがあるからね。