goo blog サービス終了のお知らせ 

Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

foil surf v2 by starboard

2022-01-28 13:24:22 | FOIL

foil surf v2

starboardのfoilを検索しようとして偶然見つけたのですが,コレ,何か凄い感じですけど。
一番大きい5'6サイズを買うと,すぐに浮いてくるんではないでしょうか?

Kalamaの細く長いボードと同じようなコンセプトなのでしょう!

blue carbonで3.4kg!

armstrongにはFGという新シリーズがあり,これだと4'10で39Lしかないのですが。。。
乗れるんでしょうか?
直販で1,300ドルなら,意外と安い感じですが?

HA925が届いたならば,追加でボードも買ってしまいましょうか?


Patrik A.I.O.

2022-01-27 18:11:12 | FOIL

以前に紹介したことのある,Patrik AIOが新着情報に出ていて,これは日本でも手に入るのか!?

と俄然欲しくなってきてしまい,5'9" WS仕様を注文。
高価で手が出せないのかと思っていたが,意外と手が出せる範囲で,GOYAのwind買うよりは安い?

もはや,見送りにする選択肢は無かったです!

175cmなので,長さは身長ぐらい
幅は28.5インチで72cm
ボリューム115L

相当お気楽セイリングorウィンギングが出来るのではないだろうか?
タトルボックスがあるので,windのweed fin使って,finのwindも出来るはず。

昨日,風弱いのに無理くりFanatic SKY WING 60Lを使ったら,大変だった。
前後バランスがピンポイント。立ってしまえば良いのだが,風が落ちるとすぐに苦しくなった。
カイトみたいに風をしっかり受けて乗るボードかな?

Patrikを買うので,sky wing 5'4はヤフオクに出品。
微風対応は,PatrikやSUP系のビルフットやSUNOVAがあるので,windのセイルでもwingでも問題ない。

物は全然減らず,むしろ増やしてる?

一応,モノは良いものを厳選しようと心しているのですが?

ま,人生楽しまなきゃね?


Fanatic SKY WING 4'8" 60L 2022年モデル

2022-01-23 17:34:35 | FOIL

発表後すぐに注文を入れてあった22年モデルのSKY WING4'8"が届いたので,受け取ってきました。

CHINA製に変更になり,重量は何と,5.05kgです!
カーボン製じゃなくても,これだけ軽いならいいでしょう!?

小さいですが,とにかく軽くなっているので,風さえあれば問題ないでしょう。
立ち上がるには苦労するかな?

色は,実物は,やや紫がかった色で,あらかじめ日焼けを見越して色褪せさせたような感じです。


3連荘

2022-01-11 08:40:46 | FOIL

土日月と3連休で,3日連続水に浸かりました。

土曜日は結構寒く,風弱く,手が痺れました。wingボードだと長さが短いので,川の流れで下に一気に行ってしまい,最後は歩いて帰りました。身体が冷えたので断念。

日曜,月曜は,前日の学習により,長いボードSUNOVA6'11を出して,日曜はwindの5.3平米,月曜はwingの4.7平米でやりました。日曜は,後半に風が入りましたが,先に終わって帰りました。月曜は風が安定せず,すぐに無風近くなってしまうので苦労しました。

いずれの日も,SlingshotのINFINITY99で,土曜日だけはリアのスタビライザーを小さい羽根,あとの2日は大きいスタビに変更し,安定して走れました。

INFINITY99とリア大の組み合わせは最高です。どんな弱い日でも走ってくれます。

無風になって,川の流れで流されるのだけは,注意です。

新しいRIDEENGINEのハーネスも良くて,知らないうちにハーネスに掛かってくれるので最高です。

また,もっと温かいものはないだろうかと,例によって性懲りもなく,新しいグローブとブーツを買ったので,これを取り換え引き換え乗ろうと思います。


windfoilは最高でした

2022-01-03 21:57:10 | FOIL

昨日はお休みして,新年2回目。
元日は,帰路に気温3℃を表示するような激寒だったのを思うと,気温10℃あって風も強くない本日は,とても温かく感じるほど。グローブも,違うものを選んで,快適でした。

久しぶりにwindfoilにLOFT OXYGEN5.3平米を選び,hydorofoilをINFINITY65と一番小さいサイズで開始。
風が強くないので,安定飛行が出来ず,INFINITY99に変更。面積2400,横のspan99cmという巨大サイズです。
リアスタビライザーは小さいものを使用。

INFINITY99は,足場が安定して,最高です。

WINDOFOILも楽しいと再発見の日となりました。


防寒グローブ

2022-01-01 18:20:20 | FOIL

新年1回目は元日と相成りました。

年末2日間,回避したため,年明けからは再開したいところ,外気温は5℃位。風は結構強めに吹いており,例によってwingの4.7平米だと辛そうなので,WINDFOILでセイルはLOFTのPURELIP 3.4平米です。

HYDOROFOILはINFINITY65とSLINGSHOTでは一番小さいもの。ウィンドの強風用なら,横が65cmあって安定性あり,WINDFOILとの相性は良さそう。真ん中にセットして,ジョイントも真ん中にしたら,結構ノーズが強く浮き,もっとノーズ寄り,奥にセイルを位置させないとバランスが取れないと判明。セイルのパワーを落とすチューニングにして乗り続ける手もありましたが,それ以上に指先がヤバかった。

性能のよくないグローブを選択したら,これが失敗で,水に浸かる前から既に指先が冷える。ということで,道具の調子より指先の冷たさが嫌になって,1往復で終わりとしました。道具の感触がつかめたので,今日はこれで良しとします。

帰路,外気温時計は3℃となり,凍結注意が表示される状況。

何よりも,防寒グローブの性能が鍵だと思い知る日となりました。


2022 happy new year

2022-01-01 08:10:17 | FOIL

例年,元日には今年は,などと考えるところですが,

今年は,差し当たり,身体の調子が整ってさえいればって感じかな?

振り返ると,昨年は,567騒動で,10月くらいまで河川敷が閉鎖されてた次第で,もうすっかり忘れてるような話。

おみくろんと騒いでますが,そもそも人から移ったかどうかすら分からない。渡航歴無し,感染経路不明っってわざわざ騒ぎたいだけとしか思えない。

愛知で初確認,兵庫で初確認と言うが,どうやって調べた?
フルゲノムを全部調べつくすのか?
インチキ臭さしか感じないのですが。

まあ,そんなことは,なるようにしかならんので,とりあえず,また,あのアホなお注射の仕事があるのかと思うだけで,ゲンナリスル。

まずは,RIDE ENGINEのWING用ハーネス買って,テンション上げていくかな!