goo blog サービス終了のお知らせ 

Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

速いボード

2015-03-27 18:46:38 | ウィンドサーフィン

Goya QUAD 118Lのボリュームをちょっと持て余して,テイルのロッカー(キック?)で遅い感じがしたので,速いボードいいなあと思って.

Tabou MANTA 66(106L),スラロームボードかなあと考えてましたが,

Straboard KODE WAVEなら速いかなぁ?

87L,どうかな?

http://www.star-board-windsurfing.com/2015/news_events/read.php?post_name=kode-wave-87-carbon-planchemag-france-feb-2014-en-fr


JP Surf Slate vs Naish Raptor

2015-03-24 13:57:35 | stand up paddle

http://www.seabreeze.com.au/forums/Stand-Up-Paddle/Review/Naish-Raptor-vs-JP-Slate-Surf/

この2本,長さが良く似ててどっちがどうなん?と思って例によってseabreeze forumを探してみると.

JPがショート系,NaishがLong(Simonns)系でしょうかね?

↓ こちら,JPのfacebookから引っ張ってきました.

https://supmaguk.wordpress.com/2015/03/12/exclusive-jp-australia-slate-7-2ft-first-look/

http://www.supgower.com/2015/03/jp-slate-review/


波乗りのシーズンイン

2015-03-21 16:06:24 | stand up paddle

久しぶりのSUP blog.

風が出てガタガタの海では乗ってて,ちっとも乗れないし,仕方なくインサイドのダンパー波でやってたら巻かれてfinで指を擦りむいたりで,もうsupやめようかなとか思い始めてた.

かといってサーフィンに専念するには頸が悪いようで,最近指が痺れてきて上を向くサーフィンのパドルが辛いのですが.

無風の今日は波も穏やかで乗り易かった.

人が多かった.

Naish 7'6 2013年式は,スピードが遅いので,ちっとも乗れない.初めて会ったTMIさん(このblog見てて,「道具沢山買ってる人?」と言われて.前にも別の人にそういう事言われてますが!(^^)!),JP 7'4で上手に乗ってました!

最後に腹サイズの波に1回乗れた程度ですが...(波のいい小島トイレ前はサーファーが多くて入れない).

ロングライドでふーふー,息が切れたので終了にしました(子供が熱を出していたので延長できなかった...).

気温20℃程度で,4月中旬並みの陽気では,真冬に対応する格好では暑すぎて大変でした.

季節の変わり目用のwetを車に載せておこう.