今週も午前中の仕事だったので遠くに行くまでもないなあと思い,近くの河口へ.
朝の天気予報では日中はそれなりに風が吹きそうなものだったけど,街中では吹いてるようでもあるし吹いてないようでもある.だが,行ってみると目的地に近づくにつれ何とかやれそうな感じ.やはり行ってみないと分からないものだ.
昼過ぎが干潮なのでやれる範囲が狭いが,そこはWAVEボード.強引に浅瀬に入らない限りは大丈夫.
今週も4.2平米が最大につき,やはり4.2で出る.こんなに4.2を使ったことは生涯で一度もなく,ようやくセッティングがつかめてきた.ナッシュのジョイントが目盛りよりも5mm短いことを発見したので,弱風用に3400+275mmにして,目いっぱい引いた後,浅瀬で5mm緩めて,同様にアウトも5mm緩めてみて,パワー感が少しアップすることを体験できた.
セバーンの9本バテンのセイルと一緒に乗るなんて初めての経験?
プレーニングは1回しか出来なかったけど,それなりに面白かった.
末端冷え性の私は先週,指がプチしもやけになりかけたので,今日は薄いグローブ着用.川の水温は低いので水中に進入していくときは水を感じた(縫い目から入ってくるタイプのウェットスーツだったので).短い時間だったし,風もビュービューじゃないので冷えることもなく本日は終了.
それにしても48と53のセイル,もう来てくれないかな?
53はノースなのでいつ来るか分からんだろうとおもって注文したけど,セバーンの48は11月入荷と言われてるんだが,もう11月も残り半分切ったしな...
それとビクターがチャンピオンになったみたいなので,ついにチャンピオンセイルのHERO53が使えるのがなんか嬉しい.早く来てくれー!