inflatable SUPの買い替え.
色々考えた結果,Fanatic VIPER AIRに落ち着きそうです.
スターボードに比べるとおそらく高価だと思うのですが,
サイズ的にスターの場合は9'と10'(or 10'5")の間が飛んでいるので,Fanaticの9'台の方が取り回しが良さそうだし,
多少短くてもボリューム的には子供乗せても大丈夫そうです.
inflatable SUPの買い替え.
色々考えた結果,Fanatic VIPER AIRに落ち着きそうです.
スターボードに比べるとおそらく高価だと思うのですが,
サイズ的にスターの場合は9'と10'(or 10'5")の間が飛んでいるので,Fanaticの9'台の方が取り回しが良さそうだし,
多少短くてもボリューム的には子供乗せても大丈夫そうです.
http://redpaddleco.com/blog/board/106%e2%80%b3-ride/#.VGFdD7kcTIU
RED PADDLEは独特の12cm=4.72"の厚みを持っている.
これはいいな.
6インチの厚みは波に入る時は絶対に余分だと思うのだが,どのメーカーも6"を採用してて薄い方だと4"ぐらいになってしまう.
と思って確認したら,
starboardも10'5"も同じで4.75"でした.
http://star-board-sup.com/2015/products/astro-drive-10-5x30/
となると,スターの安い方でもいいか.
体重80Kgまでとあるから子供乗せたらたわむだろうな.
そうしてFanaticを再確認すると,
10'8"で厚み5.5インチ.
なら,これでもいいわけか....
http://www.fanatic.com/product/fly-air-allround/#series-1|productDetailsTabs4
波乗り用に9'を注文したけど,こっちのwindsupにした方いいかなぁ?
glide重視で幅が広すぎない,inflatableで考えると,
windsup 9'か
windsup 11-2か
ってとこかなあと思う.
http://star-board-sup.com/2015/products/windsup-inflate-11-2x32/
windを無視したら,
crossoverの10'5も良いかな
これだとネットが付いて波にも何とか入れそう
http://star-board-sup.com/2015/products/astro-drive-10-5x30/