goo blog サービス終了のお知らせ 

福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

アスパラ畑で

2008年05月06日 14時06分33秒 | Weblog
連休中 ジイジとバアバは アスパラ畑のお手入れに大忙し。
平日は それぞれに仕事があるので 休み中に終わらせなくてはならいので大忙し。
わた君もちょっと 参加。
マスクをかけた バアバをみて ちょっと驚いている。
アスパラが ニョキニョキ生えている様子を見て 不思議そうだった。
無農薬で育てているので安心して食べられる。
硬いものが食べられるようになったら わたくんも食べようね。

階段のぼりにチャレンジ

2008年05月06日 14時01分28秒 | Weblog
階段のぼりにチャレンジ。
傾斜が急なので ばっちり ママが後ろでサポート。
おそるおそる 上を見上げて 上り始めた。
階段の最上階には 猫のミー君が 応援。
今日は3段目まだ 上った。
やっぱり少し怖いようだ。
そうだよね。
まだ つたい歩きができるようになったばかりだもんね。
がんばったね。

連休はランと一緒

2008年05月06日 13時54分17秒 | Weblog
大型連休がきた。
独身のころは 毎年海外にあそびにいったものだが・・・。
今年は パパもお仕事が前半あるので ママの実家でお留守番。
わた君は 元気に お家のなかをハイハイしていた。
玄関は段差があって危ない、危ない。
今日は 老犬ランが わた君の遊び相手だった。
大きくなった わた君をみて ランもちょっぴりうれしそうだった。
そのうち、追いかけてあそぶようになるのかな??

暑さに惑わされて・・・。

2008年05月02日 12時55分43秒 | Weblog
今週から 急にあたたかい日が続いたので
わたくんの 半袖の洋服を買いに 西松屋へ行った
あまりの暑さに、気分は 夏
おもわず 水遊び用のパンツと 帽子を購入してしまった。
水遊びは・・・まだ 早いでしょ。
レジで会計し終わってから 我にかえる
まぁ いいかぁ
その後 近くの M保育園に 久しぶりに顔を出した。
先生は名前を覚えていてくれた。
すごいなぁ。
こんなに子どもがいるのに、ちゃんと覚えていてくれるなんて。
半数の子は半袖だった。
わたくんも、勇気を出して半袖に・・・っと思ったが。
薄い長袖のままで遊ばせた
半袖にする勇気はまだ ママにはありません


木のおもちゃの魅力

2008年05月01日 14時16分26秒 | Weblog
最近、保育園に遊びに行くようになって考えさせられることがある
それは、木のおもちゃだ。
保育士さんが 
「おもちゃで遊ばせたいなら 木のおもちゃがおすすめよ。」
と すすめてくれた
小さい子でも、積み木などの 木のおもちゃは いちばん没頭して遊ぶらしい。
そして、木は 5感を促進する働きがあるそうだ・・・

今日は 壁にかけてある おもちゃで 車を走らせる遊びに挑戦。
カタ カタ カタ・・・ と心地よい音をたてておもちゃが走る。

連休は 木のおもちゃを買いに行ってみようかね・・・。