今日は『論語』の勉強会に行ってきました。
社長が行く研修なんだけど、1回行ってつまらなかったらしい
「○○君、行ってきて」
「はい、喜んで」
という訳で私が参加することに。
今日は全6回中の3回目。
主催は致知出版社。
先生は『論語』のでは右に出る人はいないと言われる、第一人者の伊与田覚先生。
勉強会では、論語を参加者全員(100人ぐらいかな)で素読するんです。
これが言葉では表現できない独特の音程。
昔の寺子屋や藩校時代の人たちは、こんな風に素読してたのかなぁって感じです。
今日の勉強会で心に残った部分は・・・
孔子曰わく、君子に三畏有り。
天命を畏れ、大人を畏れ、聖人の言を畏る。
小人は天命を知らずして畏れず、大人に狎れ、聖人の言を侮る。
君子(偉い人)には三つの畏れがある。
天命を畏れ、大人を畏れ、聖人のことばを畏れる。
小人はこれに反し、天命を知らないのでそれを畏れない。
大人に馴れ馴れしくし、聖人の言葉を侮る。
うーん、私は正に小人である
3時間、睡魔との戦いでもある
でもね、論語の素読は心が洗われます。
機会があったら、皆さんも是非
論語などという難しい勉強をしている傍らで、もう一つチャレンジしていること。
それは、ワンピース全巻読み直し
シルバーウィークを利用すれば全部読めるかな~なんて。
甘かった
全巻持っている人ならわかると思うけど、1巻から読み直そうなんて思わない量ですよね
でも読み出したからには止まらない
今日現在で全55巻中44巻まで読み終えました。
かなり睡眠時間を削っております。
忘れかけていた名場面・名言の数々が蘇ります。
活字も良いけど、漫画も良いものですね
だからモカ様ブログだってばもうすぐ1周年なのに
にほんブログ村
社長が行く研修なんだけど、1回行ってつまらなかったらしい
「○○君、行ってきて」
「はい、喜んで」
という訳で私が参加することに。
今日は全6回中の3回目。
主催は致知出版社。
先生は『論語』のでは右に出る人はいないと言われる、第一人者の伊与田覚先生。
勉強会では、論語を参加者全員(100人ぐらいかな)で素読するんです。
これが言葉では表現できない独特の音程。
昔の寺子屋や藩校時代の人たちは、こんな風に素読してたのかなぁって感じです。
今日の勉強会で心に残った部分は・・・
孔子曰わく、君子に三畏有り。
天命を畏れ、大人を畏れ、聖人の言を畏る。
小人は天命を知らずして畏れず、大人に狎れ、聖人の言を侮る。
君子(偉い人)には三つの畏れがある。
天命を畏れ、大人を畏れ、聖人のことばを畏れる。
小人はこれに反し、天命を知らないのでそれを畏れない。
大人に馴れ馴れしくし、聖人の言葉を侮る。
うーん、私は正に小人である
3時間、睡魔との戦いでもある
でもね、論語の素読は心が洗われます。
機会があったら、皆さんも是非
論語などという難しい勉強をしている傍らで、もう一つチャレンジしていること。
それは、ワンピース全巻読み直し
シルバーウィークを利用すれば全部読めるかな~なんて。
甘かった
全巻持っている人ならわかると思うけど、1巻から読み直そうなんて思わない量ですよね
でも読み出したからには止まらない
今日現在で全55巻中44巻まで読み終えました。
かなり睡眠時間を削っております。
忘れかけていた名場面・名言の数々が蘇ります。
活字も良いけど、漫画も良いものですね
だからモカ様ブログだってばもうすぐ1周年なのに
にほんブログ村