おっと 

出ました! 久々の整経台だー 


これって
コレも久々の
やっぱ、足踏み・四枚綜絖の織り機が登場なの 

・
・
残念ながら…

いや、残念ってことはないけれど
続きは
やっぱり 咲き織りで 

ただ
ウールの 引き揃えの 太い経糸を
あの咲き織りの筬綜絖に通して、巻き取る…
その自信がなかったからで

先に後ろに巻きとってから
綾の順序に従って、筬綜絖に通していく。
せっかく、咲き織りの
いきなり🆗 経糸掛けの便利機能があるのに
こんなやり方
有りか? それとも邪道か?、、だけど 😓
モケモケ太い糸には
こんなやり方も、有りかも〜、、 てな
いい感じ 

まっ、この場合は縦糸の数が少ないから。
そんでもって、何を織っているのかと言えば

こんなの
ベルト なので〜す。
けどね 

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます