織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

えっ⁈ 直木賞!! と、ブローチふたつ…だけ。。

2020-01-15 21:32:00 | つぶやき
スマホを開いたら

第162回直木三十五賞は
川越宗一さん 『熱源』 に決定しました。

えっ⁉️

それって、いまワタシが読んでる本 

(今、この二冊



ワタシのことなので
もちろん、図書館で借りているんだけれど…

そんな話題の本だなんて、全然っ
知らなんだー 

こうなると大急ぎで読まなきゃ、明日からは予約殺到
と、なるよね〜 

以前は、図書館の二週間貸し出し期限の間に
5,6冊
フツーに読めていた、そんな本好き❣️ だったのに
これも、寄る年並み?
近ごろは、メチャ読むのが、、遅いのです


長旅に出たり、週末ドライブしたり毎日
すごーくヒマそうだけれど

こう見えて(?)
結構、ウィークディは忙しく過ごしていて
織り機。。

う〜む、合間の手慰み程度がいいかなぁ〜と
小さな布
木枠なんかでボチボチ織りためていて

そろそろカタチに〜




出来たのは
このブローチ、ふたつだけー 

なんでって?

ブローチや、ペンダントや、くるみボタンや
そのキットとか材料
いろいろと、買い込んでいたはずなのに…
見つからないのー

はぁ〜💭💭

先ずは、屋根裏の つうの部屋
そっちのお片付けが、優先事項だわ 






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここはヨコスカ🎵 | トップ | 【日本いち、食べにくいお菓子】 だってー‼... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深々 (ORIIZA)
2020-01-16 08:36:18
私も図書館派でーす
でも老眼進んで厳し~~

くるみボタン、こんなのあるんですね~
裂き布も挟めたりします?
厚くて無理かな・・・

そんなこと言わないでぇ~
増野さん登場、首を長くして待ってま~す
Unknown (kyoko)
2020-01-16 21:41:22
★ ORIIZA さん

おんなじ! 同じ!
老眼がドンドン進んで、それもあって
ってか、それがドンドン世間を狭める(・_・;

ブローチ🌟
この Clover のキットは
かなり厚い布でも、大丈夫だと思う✌️
さすがに、100均のくるみボタンは無理だったけれど
いろいろ使える物はあるのよ!
いや、どこかにあるはず…なんだけど😅
Unknown (otonari)
2020-01-16 23:20:55
私も図書館派!

ねぇねぇ、聞いてくれる!

直木賞発表と同時に図書館で予約したけど、
我が町の図書館には〈熱源〉置いてなかった!
今も検索したけど、なし・・・
きっと、今頃慌てて揃えているだろうけど。

ブローチ可愛いね、私も作りたい。
でも、まずキット探さなくては!
部屋の何処かに絶対あるから!
探し物ばかりで、製作にえらく時間のかかる
この頃です。(この歳になると皆同じ?)
Unknown (kyoko)
2020-01-18 11:11:54
★ otonariさん

おっ! おひさです〜😅

この本、ほらアタシってば北海道好きだし
民俗学少々齧った身としては、面白そうって
何気なぁ〜く借りていたんだけど
直木賞✨発表直後に、慌てて図書館開いてみたら
既に、70人以上の予約が入っていた😲
さっき見たら、いまや170人以上だー😵
所蔵数、たった2冊なのに…。。。

早く読まねば😰

そして、探し物、、、
お片付け! 整理整頓! やんなきゃー‼︎‼︎‼︎

コメントを投稿