琵琶湖の西側を北上、湖北に近づくにつれて
馴染みのある風景
・
・
と言いたいところだけれど
ワタシが見知ってるのは、なにしろ半世紀も前
で
道路も何も、すっかり様変わり😓
新鮮な気持ち😅で
マキノ町
は
いつからか? 映画のロケ地にもなったようで

メタセコイア並木 が人気❣️
らしいけれど…
こんなのムカシ無かったよなぁ〜
と思ったら
植えられたのが1981年では、、当然知らない😜
でも
500本のメタセコイア並木が2.4キロ続く
って
圧巻ですね〜😍

そして
鯖街道 は 朽木宿 に立ち寄ってみれば

【丸八百貨店】
昭和初期に建てられた 登録有形文化財
現在は
地元女性のグループが cafe 営業していて
内部を見せて頂きました。
2階はお洒落なパブコーナーのようで

その2階から階下の吹き抜けを見ると

三階に上がってみれば

ホントにこの時代の建造物は魅力がいっぱい😍


さぁ〜て
そろそろ 近江の国 から離れましょうか…。
ポチ👇っと、お願い




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます