goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

【伝承のたまてばこ】 車人形を観に行く。

2024-10-01 11:01:00 | つぶやき

車人形 “西川古流座” のお知らせで
 
主催は、市だか?都だか?
こんな イベントがあるのを知って
出掛けてみました。



目的はもちろん “車人形”

この日の演目はお馴染みの
 【日高川入相花王 天田堤より渡し場の段】

今回は説教節(薩摩派)が加わり
語りが入る舞台はやっぱ見応えがあります❣️





いやいや 安珍 を追う 清姫



こわいですねー💦



😅

本来は屋外での予定が
雨天のため急遽ホールに会場変更。
ここ、、早めに行って
一番前の席をなんとかGET出来たのが幸いで
パイプ椅子を並べただけのお席
後ろの方だったら何も見えませーん😕


そのホールのある【学園都市センター】
名前だけは知っていたけれど行くのは初めて
市内の施設なのに
先ずはグーグルで検索する体たらくで
この街にほぼ半世紀(45年)暮らしながら
未だ根っこを故郷に置いているのか?
ここでは余所者感…
どうも地に足を下ろせないでいるような…
そんな気が

近頃ますます感じるのです。


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見え過ぎちゃって困るの〜

2024-09-24 17:16:00 | つぶやき

そんなCMありましたよね〜
(今の時代では間違いなくoutと思うけど…😅)

でもここで “見え過ぎ〜” なのは
ワタシのオメメ👀✨


(別に意味のない季節の風物です)

白内障の手術をして約2週間
両眼同時って、、術後いったいどうなるの?
かなり不安
30分弱で 『はい終わりましたよ』
眼帯を付ける事も無く、保護メガネだけ装着
手術階から受付階までひとりで降りて
会計を済ます。

当日はいちおう安静に過ごし
翌日からは
洗顔・洗髪・入浴や読書などの制約はあるものの
ほぼ日常生活に支障も無く
支障な無い、、どころか
見える! 裸眼でもメチャよく見えるー😳



今まではメガネをかけても
この バックのようにボヤボヤ〜としてたのが
術後はこのニラの花のようにクッキリ

マジ見え過ぎちゃって
今までサボっていた部屋の隅々
見たく無い汚れまで見えちゃうのよー😓

ただ



ワタシの場合 単焦点レンズ を選択したので
手元を見るには
これからも老眼鏡が必要となるようで

メガネの作り直し
その辺りをこれから検討しなくっちゃ
ですね。


ポチ👇っと、お願い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい “スマホ”

2024-08-06 16:06:00 | つぶやき

ついにですよ iPhone13💫



えっ⁉️ 
今どきすでに iPhone15 ってかー 😱

いやいやアタシの場合
後生大事に 8Plus 使っていたからね😅

だってホラ
機種変って、データ移行だとかさ
なぁ〜んか面倒な事がいっぱいあるじゃん💦
だからずーっと二の足…。。

それを今回はオンライン購入ですよ😵
無事移行出来るのか?

ドキドキ
えっ?!

新旧ふたつのスマホを並べて置いたら
勝手にドンドンと…

目を丸くして👀見ているうちに完了!

すんげー!



新しいスマホはカメラのレンズが全然違う

これなら
すんばらしい写真が撮れるかも🥺

いやカメラよりセンスの方に問題がー😜


ポチ👇っと、お願い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の7月は

2024-08-01 15:56:00 | つぶやき


7月の1ヶ月は、あれれ?と過ぎて…


👇 これは5年前


あの頃は、、楽しかったなー🥺



実はワタシ
7月に入った頃から体調不良が続き
いえ特に何処かが悪い!とかでは無いけど
頭痛・めまい・腹痛・吐き気etc...
不定愁訴とでも言いますか

乳癌が発覚して全摘手術を受けたのは
ちょうど一年前。
なのでこの月は定期検診の検査も続き…

そんな事も
気分を参らせる要因のひとつかも?と

よし👉気分転換👍

そう思って出掛けた【伊吹山】 
そこでは何も考えずにただただ楽しんで
かなりリフレッシュ出来たー
けれど
帰宅したら検査結果が待っている

結果
乳癌の転移や再発らしきものは見つからず
ホッ💭 と言いたいけれど
残念💦 “甲状腺” に怪しきものが…😮‍💨

そして
定期的にドライアイ対応で通う眼科
こちらでも
“黄斑前膜” に “白内障” の悪化。。


人間 70年も生きていると
あちこちガタがきて、色々と不調にもなります

当分、ユーウツな日が続きそうです😔


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の国からお客さん

2024-07-05 11:23:00 | つぶやき

例年通り
今年も “ヤマボウシ” 咲きほこっています❣️
と、見上げたら

あら〜あんな所にいつの間に…



“ツバメが巣作り” してるー😲❗️

四半世紀前、この場所に居を構えた頃は
玄関の庇の下や外灯の上に
毎年やって来ては子育てをしていた。

となると 糞害😱
毎日毎日それはそれは大変だったけれど


 
大きく口を開けて待ち受ける子ツバメ達の姿
ひっきりなしにエサを運ぶ親ツバメの姿
その健気な姿に
🥺
糞害に憤慨する気も起きず
巣立ちの日を見守っていたけれど…



無事に巣立つ時ばかりでは無く
ヘビ🐍?カラス🐦‍⬛?に襲われてしまったことも

その後この近くに圏央道が開通してからは
しばらくの間
この地区から ツバメ は姿を消した😞

我が家も家を建て替え玄関の位置も変わり
11年目の今年

久々の 【ツバメのお宿】 です😉



あっ! という間に
ギュウギュウ窮屈? はみ出しそうに育って

大家のおばさんとしては
無事の巣立ちの日をただ見守っているのです。


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする