goo blog サービス終了のお知らせ 

大川ほっとデイ

美しい自然に恵まれた静岡市大川。木々の緑と清流の音の中で生きがいを持って毎日楽しく長生きできたら・・・

地域交流会

2011年02月26日 14時17分05秒 | 楽しい行事・活動

遅れましたが、去る20日恒例の地域交流会を開催しました。

・金子医師による”がんにならない為には”の講話

・安来節の踊り

・包括支援センターの”自宅生活を送る為には”の話

・島日出男ショー

を盛大に開催することが出来ました。

多くの方のご来席ありがとうございました。

 


記事のタイトルを入力してください(必須)

2010年11月08日 18時17分50秒 | 楽しい行事・活動
 今日、歩行訓練で広野公園に行きました。

 爽やかな風、鼻をくすぐる磯の香り、・・・

 寒いかな?と公園に着くまでは思っていましたが
少し暑いくらいで、潮風が丁度良かったです。

 長いスロープを登り海が見えるところまで歩きました。

 利用者様も「久ぶりに海が見れた」と喜んでいました。

 潮風を一杯すって綺麗な景色を見てとても楽しかったです。
 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010年11月06日 11時11分11秒 | 楽しい行事・活動
秋が大分深まってきたような感じがする今日この頃ですね。
センターのデイルームは太陽の日差しを浴びてとても暖かいです。
午後のアクティビティーとして、パターゴルフに挑戦しました。
3mくらいから、杖の柄を使って、大・中・小の缶めがけて・・・
皆さんゲートボールの経験がなかったのですが、
なんと6人中6人が小(ゴルフボールが丁度入る大きさ)の缶に
吸い込まれるようにボールが入っていったではありませんか。
喜びと歓声が一緒になり大変盛り上がりました。
入らなかったのは職員3人だけでした。


嘉響との交流会

2010年10月22日 17時29分10秒 | 楽しい行事・活動
嘉響との交流会を行いました。



始めは緊張されていましたが、だんだん話が弾み

気が付けば時間が過ぎていました。

もっと話したかったみたいで、

自分から「玄関まで送りたい」と言い、

皆さんを見送っていました。

今度は大川デイが、嘉響に訪問したいと

次回を楽しみにしていました。



屋外歩行訓練

2010年10月12日 17時07分07秒 | 楽しい行事・活動


先日、日向奥の籠ノ沢 萩多和城址に歩行訓練に行ってきました。諸子沢の家々が見え、

坂道にも関わらず、見える場所まで一生懸命歩きました。「あの家は○○」「こっちは○

○」などと諸子沢方がいたので教えていただきました。

是非みなさんもお天気の良い日に日向カゴンザワへ行ってみてください。何か発見できる

かもしれませんよ。

アクティビティー

2010年07月20日 11時51分00秒 | 楽しい行事・活動

梅雨明けし、暑さが厳しい今日この頃

我デイサービスの利用者様は元気です。

昨日は炎天下の中草取りをしたそうです。

「全然くたびれなかったよ。」  すごいですね

ボールを取られないよう足に力を入れて・・・・

 

見てください。足に力が入り、ボールが潰れそう!

まだまだ、若い者には負けていないですね。

 


あまご処

2010年03月08日 17時58分38秒 | 楽しい行事・活動

3月14日(日)に 冬の間はお休みしている

日向のあまご処が開店します。

それに先駆け、デイの利用者様を招待してくださいました。

「何年かぶりに釣竿を持ったよ。」と いざ挑戦

浮きの様子を見ながら、すると直に

山女が掛かったではありませんか。

針を抜き、その場で塩焼にして、

美味しく戴きました。

あまご処さん ありがとうございました。