月1で通っている茶道のお稽古。
今月のお菓子は
「天の川」と名付けられたねりきり

と
「なでしこ」と名付けられたねりきり

なでしこジャパン
惜しかったけどよく頑張った
お菓子当番さんが近所の和菓子屋さんで買ってきてくださいました。
GMT和菓子もなかなかやるではないか
私は「天の川」をいただきました。
コチラ↓は他御仲間持参の夏茶碗

かわいらしい蛍がお茶碗の外側に1匹、内側に2匹。
虫は苦手だけどコレは可愛い
だけどね
お濃茶入れると内側の蛍が息苦しい

お茶(特にお濃茶)を点てると茶碗の中が汚れちゃうんだよねー
できることなら別の器で点てて、綺麗に本気茶碗に移し替えたい
または、ゴムベラでこの汚れた部分を キュイ~~~ッ!とこそげとりたい!
美味しいお抹茶とお点前の美しさ、
両方習得するにはまだまだ修行が足りません
お稽古当日、暑すぎて、着物どころか浴衣も着てません
ーーーーーーーーーーーーーー
1週間もグズグズと
長雨が続いたと思ったら
今度は
カンカン照り。
バジルの鉢は水風呂に入れないと追いつきません。

後ろの鉢はラベンダー+αな寄せ鉢でしたが
長雨で根元がほぼ腐った上に猛暑のオマケでほぼ死に絶えております
梅雨、明けたのかな?
皆様熱中症にご注意くださいませ。
今月のお菓子は
「天の川」と名付けられたねりきり

と
「なでしこ」と名付けられたねりきり

なでしこジャパン


お菓子当番さんが近所の和菓子屋さんで買ってきてくださいました。
GMT和菓子もなかなかやるではないか

私は「天の川」をいただきました。
コチラ↓は他御仲間持参の夏茶碗

かわいらしい蛍がお茶碗の外側に1匹、内側に2匹。
虫は苦手だけどコレは可愛い

だけどね
お濃茶入れると内側の蛍が息苦しい


お茶(特にお濃茶)を点てると茶碗の中が汚れちゃうんだよねー

できることなら別の器で点てて、綺麗に本気茶碗に移し替えたい

または、ゴムベラでこの汚れた部分を キュイ~~~ッ!とこそげとりたい!
美味しいお抹茶とお点前の美しさ、
両方習得するにはまだまだ修行が足りません

お稽古当日、暑すぎて、着物どころか浴衣も着てません

ーーーーーーーーーーーーーー
1週間もグズグズと

今度は

バジルの鉢は水風呂に入れないと追いつきません。

後ろの鉢はラベンダー+αな寄せ鉢でしたが
長雨で根元がほぼ腐った上に猛暑のオマケでほぼ死に絶えております

梅雨、明けたのかな?
皆様熱中症にご注意くださいませ。