オーダーグッズのきっかけとなったワン友、
そしてatelierCチョビとワンコ用品ボランティア広報部長の
つちままさんからハンコオーダーをいただきました。
オーダーはオケ
友さんの出産祝い用。
おけ
じゃないよ
オーケストラだよ
オケ
友さんは
飼いというワケではなく、
今回は初の
ナシ人間ハンコイラスト。
おまけに…
バイオリンが縁で知り合った夫婦なので、
バイオリンを2台入れて
赤ちゃんの名前に「梨」の字が入るので、
洋梨のイラストを入れて
ママの名前にユリが入るので、
ユリの花を入れて
ひらがなでお名前を入れて
小学生くらいまでプリントなどに押して使えるよう、
赤ちゃんじゃなくて、
もうちょっと成長した女の子のイラストを入れて
まぁ何と注文の多いことでしょう
どうすっぺ?
ハンコの面積はかなり小さい上にこの盛りだくさん
チ:とりあえず優先順位をつけてほしい
つ:どの要素も必要だ
部長~~~~~~

私の思う良きデザインとは
一目見た時に主役と脇役が明確なもの。
すべての要素に関連性があって(まとまりがある)、
きちんと理由(配役)があって存在する事。
え~っと…
なんて視線が定まらないものは
見ていて落ち着かないです。
要素が多いと↑こうなりがち
チ:
バイオリンは1台にはできないものだろうか?
つ:
2台あってこそ!
部長~~~~~~

さあ困った
困ったあげく何とか形にしたのがこのふたつ

a.両親が大切にしているバイオリンに興味を持ち始めたところ

b.女の子メインでバイオリンは完全なる脇役。
ハンコで細かな表現はできないのでシルエットに。
のつもりが
ひょうたん?チェスのコマ?天秤の分銅か?
これじゃぁバイオリンをわざわざ入れてる意味がないッ
当然aの方向で煮詰める事になり、
何かまとまり感を出そうとして女の子にバイオリンを弾かせる
と言うか…1音を鳴らしてもらいました。

が、こういうのって子供に対するバイオリンの強要ではないかしら
?
子供の頃…
『お母さんは習いたかったけれど習えなかった!
だからお兄ちゃんにピアノをやらせたのにすぐにやめてしまって…
だからアンタやんなさい!』
何の興味も持たないまま3歳からピアノのレッスンを受け始めました。
嫌だったなぁ~
少し弾けるようになった事に関してはありがたいとも思いますが
気分は常に「母ちゃんに怒られるから
」
贅沢な悩みかもしれませんが
習い事オンパレードで辛かった幼少時代…
高度成長期まっただ中、詰め込み式大流行です
私の悲しい過去を伝える前に、
つちままさんもバイオリンの強要にはしたくない!
と同じ気持ち
だったので
結果こうなりました。

弓、梨の数を減らし、バイオリンを弾かせない、
弓も持たせない、覗き込むのみ。

ウッドエース5×3cm ハンコ本体価格¥1,575(デザイン代、送料別途)

オーダー品ならでは!と
オケ友さんはとてもよろこんでくださったそうです。
ホッ

キュートなお姫様、スクスクとおおらかに。
そしてステキな女性に育ってくださいね
つちまま広報部長、オーダーありがとうございました。
そしてatelierCチョビとワンコ用品ボランティア広報部長の
つちままさんからハンコオーダーをいただきました。
オーダーはオケ

おけ



オケ


今回は初の


おまけに…

バイオリンを2台入れて

洋梨のイラストを入れて

ユリの花を入れて


赤ちゃんじゃなくて、
もうちょっと成長した女の子のイラストを入れて
まぁ何と注文の多いことでしょう

どうすっぺ?
ハンコの面積はかなり小さい上にこの盛りだくさん

チ:とりあえず優先順位をつけてほしい

つ:どの要素も必要だ

部長~~~~~~


私の思う良きデザインとは
一目見た時に主役と脇役が明確なもの。
すべての要素に関連性があって(まとまりがある)、
きちんと理由(配役)があって存在する事。
え~っと…

見ていて落ち着かないです。
要素が多いと↑こうなりがち

チ:

つ:

部長~~~~~~


さあ困った

困ったあげく何とか形にしたのがこのふたつ

a.両親が大切にしているバイオリンに興味を持ち始めたところ

b.女の子メインでバイオリンは完全なる脇役。
ハンコで細かな表現はできないのでシルエットに。
のつもりが
ひょうたん?チェスのコマ?天秤の分銅か?
これじゃぁバイオリンをわざわざ入れてる意味がないッ

当然aの方向で煮詰める事になり、
何かまとまり感を出そうとして女の子にバイオリンを弾かせる
と言うか…1音を鳴らしてもらいました。

が、こういうのって子供に対するバイオリンの強要ではないかしら

子供の頃…
『お母さんは習いたかったけれど習えなかった!
だからお兄ちゃんにピアノをやらせたのにすぐにやめてしまって…
だからアンタやんなさい!』
何の興味も持たないまま3歳からピアノのレッスンを受け始めました。

少し弾けるようになった事に関してはありがたいとも思いますが
気分は常に「母ちゃんに怒られるから

贅沢な悩みかもしれませんが
習い事オンパレードで辛かった幼少時代…

高度成長期まっただ中、詰め込み式大流行です

私の悲しい過去を伝える前に、
つちままさんもバイオリンの強要にはしたくない!
と同じ気持ち

結果こうなりました。

弓、梨の数を減らし、バイオリンを弾かせない、
弓も持たせない、覗き込むのみ。

ウッドエース5×3cm ハンコ本体価格¥1,575(デザイン代、送料別途)

オーダー品ならでは!と
オケ友さんはとてもよろこんでくださったそうです。
ホッ



そしてステキな女性に育ってくださいね

つちまま広報部長、オーダーありがとうございました。