goo blog サービス終了のお知らせ 

walnut tree

・・・こっそり復活、まったり営業中・・・

トイレトレーニング-2

2005-08-31 14:24:25 | 育児
昨日希望の光が見えてきたなんてことを書きましたが
希望の光どころかゴールテープが見えてきたかも?
昨日1日でクルミは人が変わったかのようにトイレ成功率がUP
トイレトレにおいては感覚をつかむということが何よりも大事なのだと
ヒシヒシと感じた1日でした。

朝、偶然にもトイレでオシッコが成功したので、
その後も事あるごとにトイレに誘ってみました。
朝の成功で気分を良くしていたクルミも嫌がらずにトイレに行くので
時間はかかったけれどその後も数回成功
夕方にはウンチもできたし、夜には自らオシッコと教えてトイレに行くようになるほどの成長ぶり。
まだ外出時や睡眠中はオムツにしているけれど
完全パンツ生活に移行できる日も近いかしら?とニマニマしております。
(ま、そう簡単にはいかないとは思うけど)

なんだか思っていたよりもスムーズにトイレトレが進んでいるので
ちょっと拍子抜けしているのでもありました。
嬉しい誤算ですね。

トイレトレーニング

2005-08-30 15:01:15 | 育児
遅ればせながら週末から始めました。
初めの2日間は惨敗で、1度もトイレで成功しないまま過ぎていきました。
別に失敗することに対して怒りは湧いてこないのですが
こっちが声掛けしている言葉をまるで聴いてないことに腹が立つんですよね。
おしっこしちゃうとパンツ気持ち悪いでしょ?とか次は頑張ってみようねとか
色々言ってみるものの本人はどこ吹く風でヘラヘラ何も聞いてない。。。
これにプツンと切れちゃうんですよー(泣)
これに限ったことではなく人の話をきちんと聞けないのは本当に困りもの。
これも月齢が上がれば少しは何とかなるものなんでしょうか?

3日目も失敗を繰り返し、まだ時期が早いのだろうか?と思ったりしていたのですが
夜、ウンチがしたい仕草を始めたのでトイレに座らせてみたところ
見事成功!パパと2人でほめ殺し状態。
クルミも褒められてかなり嬉しそう&自慢げでした。
ウンチは仕草がわかるのでこちらで見抜けるのですが問題はオシッコ。
こればかりは自発的に言ってもらわないと厳しいです。

4日目、朝から頻繁にトイレに誘ってみることにしました。
とりあえずおまるにはまたがってみるのですがそれもほんの数秒。
それじゃ出るわけないので歌を歌ったり、話をしたりして少しの間でも
おまるに座っていられるように工夫をしたところ
何度目かのチャレンジでおまるに座らせていたら
急にモジモジしだして「もういいの~」と泣き始めました。
これは出るな?と確信したので泣いたまま座らせておくと見事成功!
お腹がムズムズ=オシッコの感覚だとこれで分かってくれたかな?
ちょっと希望の光が見えてきた感じです。

1ヶ月も。。。

2005-08-23 15:44:57 | 日々徒然

更新怠ってしまいました
ま、一応更新できなかった理由は色々あるのですが
それをここでグダグダ書いても始まらないので止めておきます。はい。

さて1ヶ月の間何をしていたのだろうと思い返してみても
大した事をしてなかった気がします。
花火大会に行ったり水族館に出かけたくらい。
今年の夏は帰省もしなかったのでホント何もない夏休みでした。
そんな中で我が家(というかクルミ)での流行モノは画像のコレ。
「こえだちゃん」だったりします。(画像は「きのこレストラン」ですけど)
懐かしい~!なんて思ったお方はきっと同年代ですね(笑)
でも今ではかなりグレードアップして売り出されていたりします。
仲間も沢山いるし、木のおうちもゴージャスです。
我が家にはまだ「きのこレストラン」しかないのですが
買ってからコレで遊ばない日はないくらいすっかりこえだちゃんの虜。
相手をさせられているこちらはもう飽き飽きなんですけどね~。
このこえだちゃん熱はいつまで続くんでしょうか?