goo blog サービス終了のお知らせ 

walnut tree

・・・こっそり復活、まったり営業中・・・

いちご狩り

2006-01-28 21:48:20 | 日々徒然
いちご狩りに行ってきました。
モチロンクルミは初体験。
前日から「明日はいちご狩りだよ~」と話しておいたので
かなり楽しみにしていた模様。

現地に着いていざハウスの中に入ると初めは目を輝かせていたけれど
いちごの周りを飛び回るミツバチに気付きビビリまくり。。。
「自分で採ってごらん?」と言っても「ハチさんが~~~」といった調子で
結局食べる係りとなっておりました。
これっていちご狩りに来た意味あるのかい?
ま、雰囲気は楽しめただろうし、食べたいだけ食べられたので
満足はしていると思いますけどね。

私自身も糖分が気になりつつかなりの数食べちゃいました。
いちごはかなり好きな果物の一つなのですが
クルミが食べるようになってからは奪われっぱなしなので
(チョコッと飾りに入っているものでも目ざとく見つける)
ここぞとばかりにバクバクと。。。
ま、たまには(ホントにたまにか?)いっかー。

3歳になりました♪

2006-01-23 21:14:26 | 育児
本日無事に3歳になりました
魔の2歳児は大変だ~と思っていたけれど
3歳は更にパワーアップで大変さが増すこと間違いなし。
どんな1年になるのでしょうか?

風邪を引いていることもあり、たっぷり昼寝をした後に
一緒にケーキを作りました。
ま、作るといってもスポンジは買ってきたものだし
クリームあわ立てて飾り付けしただけだけど。。。
でも一緒に作る作業が楽しいかな?と思って敢えて手作りに。
なかなか上手に飾り付けできたかな?

ご飯を食べてケーキを食べているときに近くに住む親戚家族が
誕生日プレゼントを持って来てくれました。
プレゼントはシンデレラのジュエルボックス。
クルミはかなりツボってました~。
沢山の人に祝ってもらえて良かったね。

せっかくなので最近のクルミメモ
・きちんと話しをすると友達に物を貸せるようになった
・おもちゃを片付けることが出来るようになった
・ひらがなはほぼ完璧にマスターし、今は英語に少々興味あり(ABCD~♪と歌っている)
・アンパンマンを卒業しディズニープリンセスにハマる
・親の口調を真似する(自分が怒られた時などの)
・言われた事(気乗りのしないこと)を怒られるまでしない

日々の生活の中では親的にストレスの溜まる悪いことの方に
目が行きがちになるけれど、
クルミなりの良いところにもきちんと目を向けなければなぁと反省。
自分の体調的なこともあり(これは言い訳かなぁ?)
最近は特に直ぐにイライラしてしまう傾向にある私。
もっと広い心で対処してあげなくてはなぁ。。。
今年はお姉さんになったり幼稚園に通い始めたりと
クルミにとって新しい経験が沢山ある年。
大変だ~とは思わずに楽しみながら乗り越えていきたいな。

とうとう風邪

2006-01-22 17:33:23 | 育児
とうとうクルミが風邪を本格的に引いてしまいました。
熱はないのですが痰がからんだ咳と鼻水ズルズルで苦しそう。。。
昨日小児科に行って薬をもらってきておいて大正解でした。
暫く引きこもり生活が続きそう。
せっかくお天気よさそうなのにな。残念。

午前中に木曽川のおばあちゃんからクルミに誕生日プレゼントが届きました。
中身は手作りのぽぽちゃんの洋服とレゴの青バケツ。
早速レゴでパパと遊んでいました。
ぽぽちゃんの着せ替えはまだちょっとクルミがやるには難しいので
(かなり無理やり着せるので)これから練習かな?

画像は庭に積もった雪で作った雪だるま。
パパ&クルミ作です。
去年の雪だるまよりは小さめですがなかなかの出来?
お天気なので明日には解けちゃいそう。

9ヶ月突入~

2006-01-21 17:18:35 | 日々徒然
早いものでもう9ヶ月に突入です。
で、今日は32週の健診に雪の降る中行ってきました。
こんな天気だというのに病院は激混み。。。
しかも担当の先生が処置やお産で何度も診療を外れてしまったので
予約制だというのに今回最長時間待たされました(泣)
結局診察してもらえたのは予約していた時間の2時間半後。。。
かなーり待ちくたびれましたよ。

ベビーは順調に育っていて今回2000g超えてました。
週数よりはやはり少々大きめ。
もう回らないですか?と聞くと多分大丈夫とのこと。
逆子の心配がなくなってちょっとホッとしたかな。
次回はまた2週間後、元気に育っておくれ~。

病院を出るとまだまだ雪がガンガン降っていたのですが
クルミの誕生日プレゼントを買いにそのままビックカメラへ。
リクエストされていた「チビキャラタウン」をゲットしてきました。
ディズニープリンセスにドップリ浸かってしまっているクルミなので
これでまた連日舞踏会ごっこが開かれるのでしょう(笑)



またもコストコ

2006-01-14 18:30:24 | 日々徒然
会員になったからには通わなくては。。。と、またもコストコへ。
ベーグル、ブロックベーコン、パスタ等々、、、かなり厳選買いでした。
中でもお気に入りはちょっと量が多いのですが「桜卵」。
結構カートに入っている率高いですよね。
お正月ならおせちでだし巻きとか作るし使いきれるだろうと
前回買ってみたら大玉で弾力あってとっても美味しい♪
20個入って200円ちょっとととってもお得なのでリピ商品決定です。
他にも色々と試してみたいものは沢山あるのですが
只今体重キープに四苦八苦中なのでカロリーの高そうなものはガマンガマン。
妊娠中って気分は幸せだけど体重気にしての節制生活が一番のストレスかも。
何にも気にせず食べたいものが食べれる日が来るのが待ち遠しいなぁ。
そしてブクブク太っていくのか。。。(泣)

ちなみに今回一番高い買い物だったのはクルミにねだられた
ディズニープリンセスのシール&マグネットセット。1980円也。
毎回こんなの買わされると困るんですけどね~(汗)

ついに判明

2006-01-07 14:54:59 | 日々徒然
今日は30週の健診。
後期の血液検査があったのですが
前回採取してもらった方とは別の方だったのでホッ。
だって前回は内出血がメチャメチャひどかったんです。
お風呂でクルミに「ママこれどうしたの?」と暫くの間聞かれ続けたほど。
貧血ギリギリでしたが引っかからず、他も以上なしと思ったら
なんと糖が少々出てました。。。
うーん、今まで引っかかったことなかったのになぁ。
とりあえず今回様子見ということになりましたが。
心配していた胎児の位置も逆子ではなかったし
(ホントメチャメチャよく動いているので
一体今どういう位置にいるのかさっぱり予測不能だったのです)
推定体重も1700gにUP。
性別は今回はバッチリ男の子と分かりました~。
クルミはずっと男の子と言い続けていたので大当たり。
名前考えなくちゃなぁ。。。
分娩方法についても少し説明があって、
このままならば自然分娩で行けそうです。
最終的な判断は36週頃になりそうですが、
どうなるか分からない不安は取り除けたので、それだけでも良かったかな。


ついにハマりました

2006-01-06 15:56:49 | 日々徒然
何にハマったって?
予告通りディズニープリンセスです。
ま、クリスマスから予兆はあったのですがその後まっしぐら。
でもってスカパーのディズニーチャンネルにも入っちゃいました。
お正月は写真のレゴでずっとアリエルごっこ。。。
ま、パパも楽しそうに作っていたので良いんでしょうけどね。
作るのは良いけれどその後のごっこ遊びに付き合わされる方が負担大。
「○○って言ってよ!」「○○ってやってよ!」と注文が激しいのです。
本当は4月までやっているランドの「プリンセスデイズ」に
連れて行ってあげたいところなんだけど
極寒の中デカ腹抱えてはちょっと無理。
ましてや産まれちゃったらもっと無理。。。
かなり喜びそうなんだけどね~。
昨日はディズニープリンセスの本まで買わされ
それについていた付録のペンダントとティアラを付けて
嬉しそうにプリンセスになりきっていました。
やっぱり女の子ってドレスやら装飾品好きですね~。
ま、親的にはプリキュアとかにハマられるよりよっぽど良いけど。
でもクルミ的にはどのプリンセスがお気に入りっていうのがないみたい。
どれが一番好きって聞いても毎回違うキャラクター答えるんですよね。
優柔不断なのか?執着心がないのか?
っていうか1番好きの意味がよく分かっていないっぽい。。。