goo blog サービス終了のお知らせ 

リスタート

今年は走って勉強もするぞ!と意気込み再出発。ついでにブログもリスタート。

初面

2010-03-05 02:52:37 | 就活
今日の会社説明会は、浜名湖西のめっちゃ僻地なところ。

なのに、なぜかアクセス方法が特に書いてない!

不親切だ!



と思いながら、向かったのですが、なぜかやたらと就活生が少ない。

なぜ?

1両しかない超ローカル線のはずなのに。

なぜ??

周りにはおじいちゃんと中学生しかいない。

なぜ???

無人駅を降りても、就活生どころか、人すらいない。

なぜ????

会社には自力でたどり着いたが、守衛さんに「何の御用ですか?」ととめられる。

なぜ?????





と思ってたら、横を就活生が満載なマイクロバスが通り過ぎる。

なんでだーーー!!!!!



まぁ、陸ナビに来てたメールを見てメモし忘れただけでした。

まぁ、奇跡的に門前に到着したのは同時だったので、めっちゃナチュラルにあいさつして入りました。さもバスに乗っていたかのように。



で、初面接ですが、まったく対策してなかった割には”マシ”でした。決して良くは無い。

せめて自己紹介くらいはちゃんと練っておくべきだった。

1分くらいって言われたけど、2分近く話してしまった気がする。マイナス。


あと、やっぱりいろんなことに対して自分の意見をちゃんと把握しておかないと簡潔的確には答えられないですね。


そのせいもあって、質問が来てから考えて答えてるせいで、質問に答えることでいっぱいいっぱいになってる感もある。

余裕がないせいで、その会社の社風と人事の雰囲気に、自分が持ってる性質の似ている部分を抽出して答えることができてない。

相手の雰囲気を見て取るくらいのゆとりが必要そうだ。

そのためには・・・

離れもあるだろうけど、まずは即座に答えられるくらいに自分の意見を把握しておく必要があるのでは?


うーーん。難しいですね。。

ともかく、今月はESラッシュでもあるので、そっちを倒しつつ面接準備・・・か??

でも、今月末の学会の準備もやらないと。。あと論文もそろそろ書き始められそうだしやらないと。。今の研究がどっかのインド人と被ってる疑惑が出てきたから早いとこ仕上げて投稿しないと取られてしまう。。。くっそーIndiaめ!


んーー。。

いや!まだまだだ!