こんばんは~~~
明日は、いよいよ銀座スウィング・シティでライブの日です
先月のライブの日はあいにくの雨だったのですが、
明日は晴れるみたいです
やったぁ~
メンバーの方ですが、バンドリーダー&ギタリスト・・・、
細野よしひこさんっ


ピアノは先月に引き続き、
二村希一(ふたむら きいち)さんっ


ベースは、2ヶ月ぶりにお世話になります、
岸徹至(きし てつゆき)さんっ


初めてお世話になる、ドラマーの
八木秀樹(やぎ ひでき)さんっ


なんだかすごく楽しい日になりそうで、
ワクワクしております
こちらでは特別裏メニューも、また、お出しできるかも
どうぞ、ぜひみなさまお気をつけてお越しくださいね~
シフォンさ~~~ん
こんばんは!!
メッセージありがとうございます
オカメインコは本当に可愛いんですよぉ~
さっきも帰ってきたら、止まり木でウツラウツラ・・・
本当に、止まり木から落ちるんではないかと
心配するほどでした(笑)
ほんと、オーストラリアナンバーワンの俊足?俊飛び?
をほこるオカメインコですが、
ケージと言う、人工的な狭い世界では、
以外と止まり木から足を踏み外したり
なかなか
ドン
なところが
これまたかわいいのです
ビバルディなんてすごいでしょう(笑)ほんと、
気に入った箇所を何度も何度も歌うのです
でもさっきフィンガースナップをしながら鼻歌で
「I can't give you anything but love」
を歌っていたら、すかさず真似してきました
一緒に歌えると言うのは私の場合、本当に嬉しいです
まずはいつか近い将来、頭の上で熱唱するメイタロウさんを
こちらで披露できたらいいなぁ~


cheryさ~~~ん
オイヒホ~
でしょう(笑)

なにしろ、ツヤッツヤ
のプリップリ
ですから
あぁ~、差し上げたかったんだけどなぁ~
ちょっとの差で私の胃袋にすべて納まってしまいましたぁ~
タネ
じゃぁ・・・、ダメですよね
はやく飛び出る画像が開発されればいいのですが
食いしん坊の野望は続くよ、どこまでも・・・


さぁ!さくらんぼも食べたし
生八つ橋食べたし
準備バッチリだ(←どんな準備だ
)
今夜はこのへんで
おやすみなさ~~~い

明日は、いよいよ銀座スウィング・シティでライブの日です

先月のライブの日はあいにくの雨だったのですが、
明日は晴れるみたいです

やったぁ~

メンバーの方ですが、バンドリーダー&ギタリスト・・・、
細野よしひこさんっ



ピアノは先月に引き続き、
二村希一(ふたむら きいち)さんっ



ベースは、2ヶ月ぶりにお世話になります、
岸徹至(きし てつゆき)さんっ



初めてお世話になる、ドラマーの

八木秀樹(やぎ ひでき)さんっ



なんだかすごく楽しい日になりそうで、
ワクワクしております

こちらでは特別裏メニューも、また、お出しできるかも

どうぞ、ぜひみなさまお気をつけてお越しくださいね~

シフォンさ~~~ん

こんばんは!!
メッセージありがとうございます

オカメインコは本当に可愛いんですよぉ~

さっきも帰ってきたら、止まり木でウツラウツラ・・・

本当に、止まり木から落ちるんではないかと
心配するほどでした(笑)
ほんと、オーストラリアナンバーワンの俊足?俊飛び?
をほこるオカメインコですが、
ケージと言う、人工的な狭い世界では、
以外と止まり木から足を踏み外したり

なかなか


これまたかわいいのです

ビバルディなんてすごいでしょう(笑)ほんと、
気に入った箇所を何度も何度も歌うのです

でもさっきフィンガースナップをしながら鼻歌で
「I can't give you anything but love」
を歌っていたら、すかさず真似してきました

一緒に歌えると言うのは私の場合、本当に嬉しいです

まずはいつか近い将来、頭の上で熱唱するメイタロウさんを
こちらで披露できたらいいなぁ~



cheryさ~~~ん

オイヒホ~



なにしろ、ツヤッツヤ



あぁ~、差し上げたかったんだけどなぁ~

ちょっとの差で私の胃袋にすべて納まってしまいましたぁ~

タネ


はやく飛び出る画像が開発されればいいのですが

食いしん坊の野望は続くよ、どこまでも・・・



さぁ!さくらんぼも食べたし

生八つ橋食べたし

準備バッチリだ(←どんな準備だ

今夜はこのへんで

おやすみなさ~~~い


花金ライブは、いかがでしたか?
「ナイトリーユアーズ」という貞夫さんのラジオ番組を聞いていてびっくり!!
99歳の女性シンガーのアルバムが掛けられたのですが、貞夫さんもびっくりの艶のある歌だったんです。
声だけでなく、歌っている雰囲気がすご~く女性を感じさせるものを持っているんです。
お名前は「ジェニー・アルファー」ご存知ですか?
市内に出た時にアルバム探しに行ってみようと思いました。
ちなみに、ファーストアルバムだそうです。