
みなさぁ~~~~~~~~~~~ん
こんばんはぁ~~~~~~~~~~~~~~
これ、お花のケーキ
、かわいいでしょ~~~~~???
同級生がご主人とご主人のご両親と小学校一年生の男の子を連れて、
事前の知らせもなく来てくださって、
もうずっと会っていなかったからビックリ
彼女とはアンサンブルの授業でデュオを組んで、
彼女の提案で「So What」なんかやちゃって
そんなことを急に思い出し、なつかしかったぁ~~~~~!!
今は2人のお子さんのためだけに演奏しているんだろうなぁ~


本当にうれしいサプライズでした
しかし、このお花のケーキ、本当にかわいい
食べられないけど、とっても美味しそう(笑)

しばらく目で楽しませていただきます!!
さてさてさてさて~~~~~~~~~~~~~~
こっっっっっっ・・・・・っばやっっっっっっ・・・し・・・さぁ~~~~~~~~~~~ん
りっっっえで~~~~~~~~~~す(笑)
先日はまた高校時代のカントリーも大好きなお友達と来てくださって、
本当にありがとうございました!!
小林さんがお誕生日の歌をリクエストしてくださったから、
思いがけずたくさんの方々と盛大なバースデーソング大会になりました
ありがとうございました!!お誕生日が同じのピアノの堀さんのCDも、いいですよねぇ~
それから、津軽のCDですが、貴重な12月の土曜日のお休みの日にありがとうございます
もちろん大丈夫です!!もう、色々な方に聴いてほしいから、とてもうれしいです
喜んでいただけるといいなぁ~
こばやしさんも師走のお忙しい時期、どうぞお体ご自愛くださいね!!
来月のライブの日はまた素敵なバースデーですね!!お祝いしています

マァ~~~~~~~~~~スゥ~~~~~~~~~~・・・
タ~~~~~~~~~~(笑)
だめだ、勝てないや(笑)いつもマスターの凝った登場に、
嬉しさのあまり頑張ってお答えしようと思うのですが、
ん~~~~~~、なかなか超えられない(爆笑)
信州の八ヶ岳連峰、浅間山、もっと遠くの南アルプスまで、
この私の12オクターブヴォイス、届きましたかぁ~!!よかった
ライヴィン・ユーは今回初めてだったのですが、
歌っていてビックリしたのは、みなさん、結構、ラララララー以外の歌詞も、
口ずさんでいる方たくさんいらっしゃいましたね
「みなさん、口ずさんでくださいね~
」
なんて、うっかり「ラララララ~」の部分だけをイメージしていたら、
あまりにもフルコーラス一緒に歌ってくださっていたので思いがけずとっても嬉しくて、
ちょっと、歌詞間違わないようにって、緊張しちゃった(笑)
あはは!
ミニー・リパートンの人生も短かったけど、その分、
このシアワセな気分になる歌を残して今も歌い継がれているのですから、
それだけでも彼女の存在は素晴らしい!!!
今度お見えになれなくっても、また信州にまでとどろかせますし(笑)、
いつか来ていただいたときには、いつでも「いそしぎのテーマ」と「ラヴィン・ユー」は歌えるように
しておきますので(笑)
明日からまた頑張りましょうね!!
mariさぁ~~~~~~~~~~~~~~~ん




先日はご友人の方と最後までお付き合いいいただ来まして、
本当にありがとうございました~~~~~~~~~


サテン・ドールも、久々に、ベースの香川さんとのフィーチャリングだったので、
私も歌わせていただいているとき、すっごく楽しかったぁ~~~~~~~
それに、『ひまつぶしの恋』
うれしいぃ~~~~~~~~~~~~~~~~

はじめは『ひまつぶしの恋、時には好き・・・』なんて出だしはどうしよう
と思いましたが(笑)、
歌えば歌うほど、切ない主人公の気持ちが伝わってきてしまって
私も3曲作詞していただいた中でも、オンナ心度ナンバー・ワンだと思います(笑)
はやくこちらもみなさんに聴いて頂けるように、来年こそガンバリマス
どうぞ来年も応援のほどよろしくお願い申し上げます
ご友人の方にもよろしくお伝えくださいね




シフォンさぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
だだだだだ・・・大丈夫ですかぁ~~~~~~~~~
そうだったんですね!!もう、金曜日でお疲れもたまっている頃だから、
きっと体も『休ませてー
』ってサイン、出したんでしょう!!
でも、発熱しちゃえば、っていったらなんだけど、あとはぶり返さないように、
ゆっくり体力つけて、食欲が出たら、しっかりパワーのつくものを食べれば、
タリララッタラー
です(笑)
どうぞ無理しないで、くれぐれもご自愛くださいませ!!
もちろん!!今度のライブでも本当に思いがけずみなさんに喜んでいただいたので、
ラヴィン・ユーは歌わせていただきますから(笑)、
今度はインフルエンザに気をつけて、お過ごしくださいね

ラララララー、練習してきてくださいね(笑)
それでは、明日からの週も、本当に、からだ、体、カラダ第一主義で、
みなさん、気合いれていきましょ~~~~~~~~~~~~う!!
それでは今夜はこの辺で!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~い



こんばんはぁ~~~~~~~~~~~~~~

これ、お花のケーキ

同級生がご主人とご主人のご両親と小学校一年生の男の子を連れて、
事前の知らせもなく来てくださって、
もうずっと会っていなかったからビックリ

彼女とはアンサンブルの授業でデュオを組んで、
彼女の提案で「So What」なんかやちゃって

そんなことを急に思い出し、なつかしかったぁ~~~~~!!
今は2人のお子さんのためだけに演奏しているんだろうなぁ~



本当にうれしいサプライズでした

しかし、このお花のケーキ、本当にかわいい

食べられないけど、とっても美味しそう(笑)


しばらく目で楽しませていただきます!!
さてさてさてさて~~~~~~~~~~~~~~

こっっっっっっ・・・・・っばやっっっっっっ・・・し・・・さぁ~~~~~~~~~~~ん

りっっっえで~~~~~~~~~~す(笑)

先日はまた高校時代のカントリーも大好きなお友達と来てくださって、
本当にありがとうございました!!
小林さんがお誕生日の歌をリクエストしてくださったから、
思いがけずたくさんの方々と盛大なバースデーソング大会になりました

ありがとうございました!!お誕生日が同じのピアノの堀さんのCDも、いいですよねぇ~

それから、津軽のCDですが、貴重な12月の土曜日のお休みの日にありがとうございます

もちろん大丈夫です!!もう、色々な方に聴いてほしいから、とてもうれしいです

喜んでいただけるといいなぁ~

こばやしさんも師走のお忙しい時期、どうぞお体ご自愛くださいね!!
来月のライブの日はまた素敵なバースデーですね!!お祝いしています


マァ~~~~~~~~~~スゥ~~~~~~~~~~・・・

だめだ、勝てないや(笑)いつもマスターの凝った登場に、
嬉しさのあまり頑張ってお答えしようと思うのですが、
ん~~~~~~、なかなか超えられない(爆笑)

信州の八ヶ岳連峰、浅間山、もっと遠くの南アルプスまで、
この私の12オクターブヴォイス、届きましたかぁ~!!よかった

ライヴィン・ユーは今回初めてだったのですが、
歌っていてビックリしたのは、みなさん、結構、ラララララー以外の歌詞も、
口ずさんでいる方たくさんいらっしゃいましたね

「みなさん、口ずさんでくださいね~

なんて、うっかり「ラララララ~」の部分だけをイメージしていたら、
あまりにもフルコーラス一緒に歌ってくださっていたので思いがけずとっても嬉しくて、
ちょっと、歌詞間違わないようにって、緊張しちゃった(笑)

ミニー・リパートンの人生も短かったけど、その分、
このシアワセな気分になる歌を残して今も歌い継がれているのですから、
それだけでも彼女の存在は素晴らしい!!!
今度お見えになれなくっても、また信州にまでとどろかせますし(笑)、
いつか来ていただいたときには、いつでも「いそしぎのテーマ」と「ラヴィン・ユー」は歌えるように
しておきますので(笑)

mariさぁ~~~~~~~~~~~~~~~ん





先日はご友人の方と最後までお付き合いいいただ来まして、
本当にありがとうございました~~~~~~~~~



サテン・ドールも、久々に、ベースの香川さんとのフィーチャリングだったので、
私も歌わせていただいているとき、すっごく楽しかったぁ~~~~~~~

それに、『ひまつぶしの恋』

うれしいぃ~~~~~~~~~~~~~~~~


はじめは『ひまつぶしの恋、時には好き・・・』なんて出だしはどうしよう

歌えば歌うほど、切ない主人公の気持ちが伝わってきてしまって

私も3曲作詞していただいた中でも、オンナ心度ナンバー・ワンだと思います(笑)
はやくこちらもみなさんに聴いて頂けるように、来年こそガンバリマス

どうぞ来年も応援のほどよろしくお願い申し上げます

ご友人の方にもよろしくお伝えくださいね





シフォンさぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん

だだだだだ・・・大丈夫ですかぁ~~~~~~~~~

そうだったんですね!!もう、金曜日でお疲れもたまっている頃だから、
きっと体も『休ませてー

でも、発熱しちゃえば、っていったらなんだけど、あとはぶり返さないように、
ゆっくり体力つけて、食欲が出たら、しっかりパワーのつくものを食べれば、
タリララッタラー

どうぞ無理しないで、くれぐれもご自愛くださいませ!!
もちろん!!今度のライブでも本当に思いがけずみなさんに喜んでいただいたので、
ラヴィン・ユーは歌わせていただきますから(笑)、
今度はインフルエンザに気をつけて、お過ごしくださいね


ラララララー、練習してきてくださいね(笑)

それでは、明日からの週も、本当に、からだ、体、カラダ第一主義で、
みなさん、気合いれていきましょ~~~~~~~~~~~~う!!
それでは今夜はこの辺で!!
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~い



優しく接するんだもんねー。
眠かったんだよね、きっと(笑)
(ナンカ モウ ソノタンビニ コンナ コメントバッカダ)