みなさぁ~~~~~~~~~~~ん
こんばんはぁ~~~~~~~~~~~
今日もやはり季節の変わり目独特の
突然の雨
急にそれまでさしていた日差しがなくなり、
空を見上げるとくろ~い雲が!!!
一雨ごとに涼やかになってきますね
今日は、今月19日に銀座スウィングでのライブで
初めて歌わせていただく曲の出来た経緯を調べていたのですが、
歌詞が全く違うバージョンがあり、ちょっと前から気になっていたものの、
本格的に気になり始め、練習を中断し調べ始めたらあっという間に夜。
それがどうしてなのか、まだわかりません
調べ始めているうちに、とうとう日が暮れちゃった・・・。
でも
こんな励ましのメッセージを頂くと、
調べるのを途中でやめるわけはいかないのです
kariyasさぁ~~~~~~~~~~~~ん


>トンチン・カーン
じゃない
ドン(鈍)・カーン...
いえいえ違う違う
オンナ心をしっかりと捉えて離さない『ガス・カーン』さんの力作。やさしい、数少ない言葉の並びなのに、感じ取れる人に掛かると、こんな物語が出来ちゃうんですね!やさしい言葉で意味は深ぁ~くの見本かな?お見事!
(にわか)植物学者?としてはスズカケの木に惑わされたけど、ブログのお題が♪付きで「夢を見て..」だし、無事にここまで辿り着きました。「お嫁サン候補№1」も大好きだけど、ここはエラとサッチモの掛け合いバージョンにしてみます。(収録記念っつうコトで:)
あっははは!!
もう、スイドウ・カーンだのトンチン・カーンまで言われちゃって
でも、こんな素敵な歌を作る方なんですから、
きっとユーモアのセンスも合って、
心がひろいお方に決まってる
ガス管、じゃない、ガス・カーンさんもあの世できっと、
笑ってくださっていることでしょう



しかしねぇ・・・。
今私が向き合っている歌は、
ナット・キング・コールやポール・アンカ、ブレンダ・リー、
ウィーリー・ネルソンなども歌う有名な歌なんですが、
ジャズ通でも知っている人と知らない人もいる、
ちょっとメジャーとマイナーの間の歌なんです
てっきりナット・キング・コールが初録音だろう、
と思っていたら、どうやら違うみたいで、
日本語の資料だけでは足りず、英語で単語につっかかりながら調べるのが
時間かかるかかる・・・
でもこのままでは気持ちが悪いし、
いつも海外の方とFacebookでさりげなく英語で会話されていらっしゃっても、
いつもの日本語のときと同じままの素敵なお人柄のkariyasさんに意訳をほめてもらって、
またまたやる気スイッチがバッチ~ンと入りました
もう少々、楽しみにお待ちくださいね!!
おっと!言っちゃったぁ~~~~~
がんばるど~~~~~~

いつもありがとうございまぁ~~~~~~~~~~す


さぁ!!明日は金曜日!!!
一週間、一日が、本当に早いなぁ~!!
それでは季節の変わり目、どうかくれぐれもお体ご自愛くださいね
おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~い



こんばんはぁ~~~~~~~~~~~

今日もやはり季節の変わり目独特の
突然の雨

急にそれまでさしていた日差しがなくなり、
空を見上げるとくろ~い雲が!!!
一雨ごとに涼やかになってきますね

今日は、今月19日に銀座スウィングでのライブで
初めて歌わせていただく曲の出来た経緯を調べていたのですが、
歌詞が全く違うバージョンがあり、ちょっと前から気になっていたものの、
本格的に気になり始め、練習を中断し調べ始めたらあっという間に夜。
それがどうしてなのか、まだわかりません

調べ始めているうちに、とうとう日が暮れちゃった・・・。
でも

こんな励ましのメッセージを頂くと、
調べるのを途中でやめるわけはいかないのです

kariyasさぁ~~~~~~~~~~~~ん



>トンチン・カーン
じゃない
ドン(鈍)・カーン...
いえいえ違う違う
オンナ心をしっかりと捉えて離さない『ガス・カーン』さんの力作。やさしい、数少ない言葉の並びなのに、感じ取れる人に掛かると、こんな物語が出来ちゃうんですね!やさしい言葉で意味は深ぁ~くの見本かな?お見事!
(にわか)植物学者?としてはスズカケの木に惑わされたけど、ブログのお題が♪付きで「夢を見て..」だし、無事にここまで辿り着きました。「お嫁サン候補№1」も大好きだけど、ここはエラとサッチモの掛け合いバージョンにしてみます。(収録記念っつうコトで:)

もう、スイドウ・カーンだのトンチン・カーンまで言われちゃって

でも、こんな素敵な歌を作る方なんですから、
きっとユーモアのセンスも合って、
心がひろいお方に決まってる

ガス管、じゃない、ガス・カーンさんもあの世できっと、
笑ってくださっていることでしょう




しかしねぇ・・・。
今私が向き合っている歌は、
ナット・キング・コールやポール・アンカ、ブレンダ・リー、
ウィーリー・ネルソンなども歌う有名な歌なんですが、
ジャズ通でも知っている人と知らない人もいる、
ちょっとメジャーとマイナーの間の歌なんです

てっきりナット・キング・コールが初録音だろう、
と思っていたら、どうやら違うみたいで、
日本語の資料だけでは足りず、英語で単語につっかかりながら調べるのが
時間かかるかかる・・・

でもこのままでは気持ちが悪いし、
いつも海外の方とFacebookでさりげなく英語で会話されていらっしゃっても、
いつもの日本語のときと同じままの素敵なお人柄のkariyasさんに意訳をほめてもらって、
またまたやる気スイッチがバッチ~ンと入りました

もう少々、楽しみにお待ちくださいね!!
おっと!言っちゃったぁ~~~~~

がんばるど~~~~~~


いつもありがとうございまぁ~~~~~~~~~~す



さぁ!!明日は金曜日!!!
一週間、一日が、本当に早いなぁ~!!
それでは季節の変わり目、どうかくれぐれもお体ご自愛くださいね

おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~い



19日に備えます。
りえさんの中低音のズシーンと来る
素敵な音色に
されたい、そんな気分です。
銀座スウィングでテナーサックスの加わった
バンドでの、りえさんの歌に今から楽しみです。
毎日毎日
ブログを読ませていただきながら、
日々の出来事をリセットしております。
りえさんのブログを読むようになって
とても前向きになりましたよ。
感謝です。
19日のライブ、とても楽しみです。
~銀座スウィングは、名門中の名門ライブハウスです~とJAZZ通の友人が、そう申しておりました。
なぜか自分を褒められたように嬉しくなりますね。
ワイルドだろ!!
(すぎちゃん大怪我してかわいそう!!)
(なんだかテレビ(関係者?)の人間は芸人、タレントは使い捨て感覚で・・・・イヤな感じ。。。。
怪我さしたテレビ局はテロ朝!!テレ朝でしたね。
しかも今日は札幌でイジメによる飛び降り自殺!
これもかわいそう!!!!
偶然にも!???
イジメ自殺発端?の滋賀県大津市は2週間前に旅行に行ったととこやし・・・・大阪でのイジメ自殺(最近)は今住んでるとこの近くやし。。。。
そして今日札幌の朝のニュースで見ました。
(全国的ニュースやがな!)
なんかお笑いTVですぎちゃんのように笑いとる為(視聴率とる為!)のイジメ的番組つくりもこのような悲劇の発端というか原因というか・・・・責任あると思います。
一方でイジメ的番組、(人をだましたり、ドッキリさせたり、罰ゲーム的な)(僕はホントはやらせなのはわかっている!!)
しかし純粋むくな少年少女はマジと思っている奴多いと思う!!!
同じテレビ局の報道では・・・イジメはいけませんね!
などのコメント!!!
まるで マッチポンプやがな!!!
(知っていますか?この言葉?)
最近の若い奴はマッチも知らん奴がおるww
近藤正彦とちゃうでww
ホントはこんな憂鬱な話するつもりはなかったんですが・・・かわいそうなのと今後の日本人の生き方、考え方がこのままではイカン!!!と思います。
ところで・・・札幌ラーメン。
味噌ラーメン食べた。。。
おいしかった。。。
量が多くておなか一杯になったよwww
だけど・・・・
9月に入っても記録的暑さらしく・・・・
大阪の気温をかわらへんのとちゃうか???
っておもったけど・・・・
(大阪帰ってきたら・・・・やはり大阪のほうが暑かった!!!)ズッコケww
だけど札幌の大きな建物(体育館並)で仕事してたんやけど・・・・クーラーがなくて暑くて熱中症になりかねん暑さやった!!!!
(現地のひといわく例年涼しいのでこの大きな建物を冷やすほどのエアコン設備自体がありませんwww)
なんだって!!!!
地球温暖化もここ札幌まできたかぁーーーー
と思いました。
おやすみww
>19日、銀座スウィングでのライブが初のお披露目、歌詞が全く違うバージョン誕生の経緯.....いいねぇ、緻密な背景描写や時代考証は、りえさんブログの大きな特徴のひとつだし。
ナット・キング・コール、ポール・アンカ、ブレンダ・リー、ウィーリー・ネルソンなども歌って有名...ウィリー・ネルソンだって~?!、だけど、ジャズ通でも知っている人と知らない人...これ最高♪Roll Over Jazzってコト?あ、ジャンルを超えてなんだな、判るかも...。
ちょっとメジャーとマイナーの狭間.....『さぁ、題名は何でしょう!正解はライブでのお楽しみ』
藁束の中から針を探すみたいな難問ですが、こういうの大歓迎(なんだったら、誕生秘話まで行っちゃう?)19日には『やたぁ~大当たりぃ~』となるよう、がんばって探索しましょう。
ライブ当日を楽しみにしております。
でも、練習中断ってマズくないのかな?ロンドン・デリーの遺伝だから、これだけは仕方ないのかな~?(笑)