goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

勝手に負けてくれる・・・

2025-07-19 23:19:56 | スポーツ
DeNAも広島も勝手に負けてくれる(笑)
そして、讀賣は
相変わらずの迫力のない打線。
昔の阪神の少年隊が5~6人いる・・・。
唯一、一発が見込める岡本がいないだけで
なんて楽な打線なんだろう。
一応、ピンチだった
10回裏2死2塁で
丸の申告敬遠が、相当食い気味で
面白かった。
そりゃ次は2割3分の佐々木だもんな(笑)

それにしても、
石井が、打率1割ちょうどの
長野に四球を出した時は
驚いた(笑)
今日はストライクが入らないで苦しそうだったけど
甲斐とか丸の貧打に助けられて良かった。

マルティネスと大勢の投げている間に
讀賣がサヨナラ勝ち出来なかった時点で
もう負けはなくなったも同然。
しょぼい大勢みたいな船迫から
サトテルが特大の2ランを打ち、
坂本まで2ランで、結果的には楽勝だった。

自動アウトだった坂本が
打つようになったなあ。
打撃がウリだった梅野より
全然打つ。

梅野は後2年くらいだろうから
ポスト坂本をつくるのも
課題かなあ~。

今期のレフトは、
前川と高寺の一騎打ち?

それにしても代打が
弱いなあ(笑)

まあ、それくらいしか
弱いところがないけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。