goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

野手8人中、2人が遊び枠では投手が可哀相。

2025-08-08 22:44:37 | スポーツ
3番中川
8番島田
と、1割バッターを
挟んで打線を分断。
先発投手には
過酷な味方打線だった・・・。

結局、高梨相手に
サトテルの1発だけに
終わってしまい、
9回途中まで投げたイトマサが
また勝ち星を逃してしまった。
可哀相すぎる・・・。

まあ、森下を休ませて
中川に経験を積ませるのはいいとして
島田を出すのは
現役ドラフト選抜試験という
意味以外にないだろう。
(小野寺と並んで最右翼になった気がする)

あとは、営業的なところか。
9月の試合日程は以下の通り。
2~4 バンデリン 中日戦
5~7 甲子園   広島戦
9~11 甲子園   ⅮeNA戦
12~13 東京Ⅾ   讀賣戦
14~15 甲子園     中日戦
17~18 マツダ     広島戦
19~20 甲子園          ⅮeNA戦
21~22 神宮     ヤクルト戦
23~24 横浜      ⅮeNA戦
26~29 甲子園   中日戦

グッズ、飲食の売上を考えると
最低限、9/5~11の甲子園の試合は
フルで稼ぎたいだろう。
2023年の優勝決定日は9/14だったことを鑑みると
9/11、9/14・15、9/19・20の
どれかで決めるのが現実的かつ望ましい。

とはいえ、このクソ暑い季節に
味方の投手や主力野手に
必要以上の負荷をかけて
故障したり調子を落とすのは怖い。

優勝するまで、遊び枠は
1つにしてあげて欲しい。

主力の投手と捕手の休息日でも、マジックは減って34に~。

2025-08-03 22:48:58 | スポーツ
2軍で待機し続けていたビーズリーと
坂本の控え感が強くなった梅野の
ガス抜きみたいな試合だけど、
それじゃ仕方ないねという試合。

ある意味、旗幟を鮮明に出来て良いだろう。
文句を言わせることなしに
ビーズリーは、2軍に戻し、
逆に、2軍戦で3者連続三振の鮮烈デビューをした
ハートウィグを1軍に上げることが出来る。

坂本のセカンドも、梅野ではなく
榮枝に出来るだろう。
本当は、若い中川に、
打撃から1軍に定着して
もらって捕手としても・・・
がベターなんだろうけど。

今日勝ったヤクルトが
勢いを取り戻して
次の讀賣戦で勝ち越してくれれば
マジックも一気に減る。

良い敗戦と思いたい。

若手による夏の花火

2025-08-02 21:38:41 | スポーツ
サトテルが打つのは
当たり前として、
小幡が、自分が観に行った
東京ドームの時以来の2連発。
あれは、夢じゃなかったんだ・・・。

今シーズン5号で、大山と同じ(笑)
身体が大きければ打てるわけじゃ
ないんだ・・・
「大山はウエイトのし過ぎ」
という岡田元監督の言葉を
思い出してしまった。

レフトは、高寺で決まりそうな勢い?!
前川のスイングは凄いけど
高寺は綺麗。
結局、ホームランを打っているのは
高寺の方だし、
守備、走塁は言うまでもなく高寺が上。
でも、まだ最後まで
お互い諦めずに競い合って欲しい。


夏の花火

2025-08-02 21:38:41 | スポーツ
サトテルが打つのは
当たり前として、
小幡が、自分が観に行った
東京ドームの時以来の2連発。
あれは、夢じゃなかったんだ・・・。

今シーズン5号で、大山と同じ(笑)
身体が大きければ打てるわけじゃ
ないんだ・・・
「大山はウエイトのし過ぎ」
という岡田元監督の言葉を
思い出してしまった。

レフトは、高寺で決まりそうな勢い?!
前川のスイングは凄いけど
高寺は綺麗。
結局、ホームランを打っているのは
高寺の方だし、
守備、走塁は言うまでもなく高寺が上。
でも、まだ最後まで
お互い諦めずに競い合って欲しい。


岩崎が打たれた以外は、昨日の藤川監督の思惑通り?!

2025-08-01 23:25:51 | スポーツ
休ませた坂本が打って守って活躍。
ヤクルトにしっかり勝った。

連敗を止めてあげた広島も
しっかりホームで中日に勝利。

讀賣とⅮeNAは
潰し合い。

で、マジック36は
球児監督の予想通りだったと思うが
やはり休ませていた岩崎が
打たれたのは、ちょっと予想外かも。
(劣化しつつあるのは予想しているっぽいが)

中日の岩瀬は、38歳の年でも
36セーブを挙げていた。
岩崎はまだ34歳。
もうちょっと頑張れ!!