goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

ひとり雛祭り前夜祭

2015-03-03 09:41:05 | 料理

家族が独立分散しない前、家族の誕生日や目出度い事があれば~又、分散後も家内が健在であった時、集まる機会があって前記のような目出度い事があれば良くやる事のあった晩餐の献立=要約すれば家内自体が好きであったし、晩年の頃は孫も喜ぶ献立であった所為もあって我が家の定番的存在は手巻き寿司でした。

家内が亡くなってもう直ぐ三周忌。 闘病中はそのような状況ではなかったから家庭手巻き寿司から遠ざかって何年にもなる。

賑やかな人数の夕飯は色々なネタが並べられ大きな寿司鉢に大盛りの寿司飯。

人気のネタはたちまち早い者勝ち。

大盛りの鉢飯も最初はこんなに食べられるか疑うほどの量が鉢底に僅かに残る張り付いた少量の米粒だけ。

そんな賑やかな時代があって、家内も満足そうな笑顔で負けじと海苔面にめし、ネタを乗せている姿が思い浮かばれる。

目出度い事の中に雛祭りもあった。チラシにはその種の広告が…

ひとりだけだが~食べて見るかと言う気になった。海老だのイクラは余り好みではないから好きなネタだけで…気が向けば行動は早い方である。

昨日早速行動です。

12時に例の入浴施設の湯ったり館へ 昼食を兼ねて約2時間。 その帰途ショッピングセンターによって材料仕入れ。 温まった体が、心が何とも言えない心地良さを与えて呉れる。

手巻き寿司をしようと言う気になったのは今一つの訳がある。

今までも何かと持参したり送って呉れていた三女が初めての品物として寿司海苔を送ってくれた事もある。

その試食も兼ねて~パリパリの香り豊かな海苔でした。

そんな訳で2日の夕べは雛祭り前夜祭。みなさんより早めにお祝い致しました

 

 


早採り若布が今年も届きました!

2015-02-11 12:31:56 | 料理

今年ももう2月~

早採り若布が届きました 

太目の茎の部分は切り離して湯がきニンジン・生姜と共にめんつゆ漬けで…

夜には新若布シャブシャブの予定 鱈も入れよう!!

この茶色の若布が鮮やかな緑に変わる妙が何とも快く食欲をそそる 

ここ数日食材が豊富で食べ過ぎになりそう~

キュウリ・人参・キャベツ・大根・生姜の浅漬けも作る!!

 

 

 


一匹の蟹ちゃんが…

2015-02-08 22:15:17 | 料理

蟹の大好きな孫の誕生日祝い蟹を送ったついでに我が家用を一匹購入。

今日は誘いを受けていた船所有の友鱗会の友人船長と同じ会員仲間の4人にてナメタ狙いの釣りへ! ポイントまでは行ったものの想定外の風波で岸寄りのポイントへ移動。ナメタが鱈釣りに変更になりましたが~それが次々と釣れる事!! 朝の7時から午後の3時まで久し振りに大漁。クーラーに入り切らず(と言うのも鱈釣りなら大きなクーラー持参の筈がナメタでしたから…)然も大形揃いでクーラーの外に大型ナイロン袋2袋分(二重袋にしないと袋が破ける重量)で陸揚げ車まで運ぶのに息が切れる思いでした  

結果は鱈11匹・アイナメ1匹の釣果でした。

全員大漁!! ナメタは釣れませんでしたが一日満足の釣果を記録しました

船長に感謝です!!

釣った後の魚の始末。7軒の知人にお配りです。

それが終わったのが5時少し前。

それからです。 私の好きな蟹調理。

触ったら今にも挟まれそうな元気いっぱいの蟹。 

腹ンバイにしたらたちまち逃げられそう!!

可哀想な気もしたが思い切って茹でました。

キャベツも茹でます。茹で加減が大事です。茹で過ぎは厳禁(歯触り×) 浅茹でも駄目(甘みが出ません) この両方の中間を目指します。

 

元気な蟹がこんな姿に~

これが私の好きな蟹キャベツです

キャベツ和え*蟹ミソ和え*足実と三様の献立に仕上げました

こんなに私の好きなおかずが揃えば~~日本酒になりますね(ニッコリ)

  ここまでするのに時間がかかりました。

故に残った釣魚のさばきは明日の持ち越しです。

我が家には小さめの鱈2匹とアイナメ1匹でした。

 

 


牡蠣鍋

2015-02-06 21:14:41 | 料理

今日の寒さ!牡蠣鍋スタンバイ正解でした ニンマリ 

然も久しぶりの鍋料理です。

久し振りのひとり鍋の出番。

今晩の夕食です。

久し振りの為か美味しかったし、何より温まりました。

完食してしまいました 

又、近い内に鍋にしよう 

 


新巻さけ切り落とし

2015-02-06 14:29:17 | 料理

ぶら下げていた新巻鮭の内 1尾 切り落として食用と保存へ

ハラスの部分は友鱗会旅行時の恒例おつまみ用に保存。

今晩は~昨日チョコチョコ運転の際、魚菜市場(毛蟹の出具合、価格見聞)や少し足を延ばして道の駅なあどを廻り牡蠣を購入 牡蠣鍋の予定でスタンバイしました。


少し料理に時間をかけて…

2015-01-27 12:37:22 | 料理

今月は新年会、旅行会と外泊、外食が多かった所為もあって家庭料理は簡単料理で過ごしたような~これでは手抜き料理人になってしまいそうな気も無きにしも非ず的感覚がチラリとかすめる自覚して…

今日は少し料理の時間をとって専念。

アワビの炊き込みご飯も出来ました

一度作れば2,3日は用が足れるサラダを

先ずジャガイモを蒸して

マカロニ茹で上げて

具はニンジン・玉ネギ・キュウリ・ウインナー・卵・スイートコーン等

はーい出来上がり~ 孫の所にも分けました!

ジャガイモ蒸したついでにサツマイモも…

更に夕飯用の鍋もの(水餃子鍋)もスタンバイ

鍋は久しぶりになるなぁ~ 


2014-12-11 16:16:00 | 料理

鱈釣りもしたいのであるが~歳を取った所為なのだろう? 寒さと釣れるポイントまでの距離で夜明け前の出船に出かける勇気が出ない今年です 

産卵前のこの時期、白子(菊)ビッシリ、20~30匹は釣れている情報もたびたび知らせてくれる佐々木船長であるが~なかなか腰を上げそうにない私に気を使って呉れて「これは絶対オスと思う」と持参して呉れました。

早速調理に掛かりました。

言葉通り白子ビッシリでした 

ハラスは

4切りにして醤油麹に漬けて焼魚用です

頭と肝、そして中骨はお汁用~

後はお刺身に~4軒分になりました

先ずは船長に感謝です!!