goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

少し疲れ気味かな?

2016-03-24 10:05:57 | 日記・エッセイ・コラム

孫から解放された3日間の内 畑と釣りで2日間は満足に過ごしたが…昨日の3日目は疲れも出たのか?朝8時過ぎまでぐっすり寝た感じで目覚めたが~何かしら体のあちこちに痛みを伴う違和感が~少しオーバー気味の活動であったような~ 

今日も天気が良いからまた畑に行きたい気持ちであるが~無理をしない事に決めて家で過ごす事に…

8時過ぎの起床であるから食事もそれなりに遅い時間になって~後片付けも終わったが~ジィーとしている気分にもなれず~10時過ぎには この陽気なら雪はもうないだろうと~タイヤ交換の作業の開始   に動き出す 

取り替え後のタイヤの汚れを洗い流し乾燥させる段取り後~ついでに洗車もするなど正午まで掛かる

昼ご飯を食べた後は~やはりジィーとしているのが嫌なんですね 

友鱗会の恒例の旅行が4月24日に決定したのを受けて~カラカラに干上がった新巻鮭を切り易い柔らかさに戻すスタンバイをしていた鮭がほど良い状態になって…

旅行となれば今ではなくてはならない酒のつまみの一品と褒めおだてられて  ~提供差し入れしなくてはならない義務感を植え付けられたようで毎年の私の恒例行事にひとつになっている作業を片付けておく気になって~これも開始 

新巻鮭1尾がこの位になりました

除けた骨やひれ部は廃棄です

何もせず休養日の予定もジィーとして居られない性分で~思い立てば直ぐやらないとストレスを感じる私で~良いような悪いような判定の難しい自分です 

 


外出が俄然増えました!

2016-03-11 15:31:40 | 日記・エッセイ・コラム

体が活動に目覚めた模様で~散歩も  6.7.8.9.10日と連続で定番コースを廻っておりますし~今日も出かけても良かったけど…車の汚れが大分目立つので散歩はお休みにして洗車、ワックス掛けに変更 きれいに仕上げました 

毎火曜日は筋トレ教室

散歩で少し汗ばんだ9日は帰宅後直ぐ車で湯ったり館へ入浴、ついでに昼食もしてその帰途は数カ所で買い物やらその他の用を足しに走り回ったり…

日中の1時間から2時間くらいは外出に費やすようになりました 

筋トレの体力テストで脚力の片足立ちが19秒と自分でも予想外のバランスを崩したのに~ 「そんな筈は?」 とショックを受けたので~散歩で鍛えはじめた結果を家で試して見たら3分間は行ける状態になっております  日ごろ鍛えておかないといけないですね  鍛えた結果が現れております 

グランドでは中学生でしょうか~離れた場所を歩いている私の所まで響く 大きな声を出し合って練習中です 

普段の食事はどちらかと言えば野菜と魚が主体になっておりますが~体を動かすようになって肉も食べた方が良いかなぁ~と考えたりもして野菜炒めに肉を入れる事に…

 


筋トレ教室只今精勤中!!

2016-03-08 17:04:24 | 日記・エッセイ・コラム

全12回の男性の為の筋トレ教室 今日が第四回目 

会場の雰囲気にも慣れて~今の所 精勤しています 

体の方も最初の頃より順応しだして来ておりますが…手足の運動を交えたの脳トレの方は未だ順応しきれず~自分勝手の判断で動いて冷や汗かきが続いております 

まぁ~これは私ばかりで無しにあちらこちらから笑いで誤魔化す声がその都度あがっておりますので似たり寄ったりの仲間が多いと多少安堵して見たり……

講義もその都度小冊で~解説されて~

 

冬眠していた間に使用不足の筋肉にも作動していること確かで~良い調子で継続中です 

冬眠と言えば先日の2カ月ぶりの釣り~

電動リール(電動丸3000)を使ったけど~冬眠中に筋肉が弱ったのでしょうか  何度となく誘い或いは棚取りに腕が痛くなる感覚を強く受ける事になって~小型軽量リールが欲しくなって購入しました

シマノフォースマスター400DH 電動丸から比べれば半部以下の重量で釣行動作、魚信感度も増すはずと次回釣行に期待が持たれますね(ニッコリ!) 

なんて~言っていて釣れなかったり……もあり得りますから期待しないで行った方か良いかもね(笑)

 


天候で散歩中断

2016-03-01 17:19:36 | 日記・エッセイ・コラム

体、意識が折角動き出したのに…ドカンと春雪が  が降って散歩はお預け~

今まで根雪なしの所為と降った後~気温が高かった事もあって~見る見るうちに溶けて呉れたのであるが…雨、そして強風と荒れ模様の日が続いて~又 冬眠状態に逆戻り 

散歩は休みにしましたが~男性の為の筋トレ教室はこれからも毎火曜日続き、今日はその第3回目 隣の父さんと誘い合って参加 

段々に筋トレも難度が(本当は普通なんでしょうが~)増したようで…あちらこちらから「効く~う!!」 と普段使っていない筋肉に諸に作動する運動が取り入れられて~悲鳴までには至らない迄も~声が上がり出しております 

更には脳トレ運動 (場を和らげ親密度を意図しているのでしょうが…) 手足を使って交互に逆動作等のパターンを数種繰り込んでの運動にはさすがに私も付いていけない場面が度々起きて~~自分勝手な動きをしており~これすなわち~誤魔化している訳ですが…誤魔化している意識が汗を呼ぶ結果になって…タオルと水分補給は本運動でない所で必要になっております 

先生は 「ハーイ!これで皆さんの年齢が判明しました!」 等と笑いを誘う中で約1時間半 体を動かして参りました 

今日は強風でしたが~参加者はそれにもめげず集まったようです

添え物に重宝なポテトサラダを作りました

そして麻婆豆腐も~食卓へ

 


やはり来ました!春のどか雪!

2016-02-28 11:02:33 | 日記・エッセイ・コラム

雪が少ない今冬と言えども油断は出来ませんと数日前に記したばかりなのに~

今朝起きて見たら~雪の世界に一変して居ました 

まぁ~お彼岸過ぎてからでも降る年がありますから…これで終わりとも言えません 

それでも今まで雪もなくて~新雪と言えば新雪=柔らかく軽くて~除雪は軽々と一挙に除雪したい場所に押しやる事が出来て楽ちん  でした 

昨日は孫の1日預かり日で~3人の昼はラーメンで…

済ました後~孫娘は図書館へ~兄ちゃん孫は散髪へ~私は買い物へと午後はそれぞれ自由行動でした 

 


月がとっても綺麗!

2016-02-22 13:35:27 | 日記・エッセイ・コラム

夜 何時ものように戸締りに玄関戸を開けて近辺の外回りを見わたした後~施錠する習慣なのであるが~何時もより辺りが明るい感じ~見上げれば満月に近い月が…黒い雲の流れから姿を今現した感じで~一瞬 「きれい~」 と感じでカメラを取りに部屋に戻ったら…黒い雲に隠れて~最初に感じたきれいのタイミングを外してしまいました 

月の光は黒い雲の外側まで漏れ出る明るさなのであるが月は見る事が出来ず~出て来るまでが まぁー待ち遠しい事  

しばらく待ってからの昨夜の月

 上の写真は明るさ修正あり

結構地上の風景を明るく照らすほどで私の注目を引く月夜でした 

名月を見た後の夕食は差し入れの魚の煮物で…晩酌と参りました(ニッコリ)

 

 

ネギのトロリとした甘みもよろしいですね 

金曜日に千葉に住まいの孫から希望の高校合格の知らせを受けて~郵便=土曜日休みに気付かずお祝い送りに行ったが ただ戻り…

早速今日送ったからね 

そのついでに買い物を済まして~冬眠中ほったらかしの鉢類の手入れと水遣りなどをする気分になってちょっとばかり~目を通すと芽が出ていますね

旧葉の脇から新しい芽と~寒さの中で花も咲いていたのでしょうか 

ローズマリです

 

 葉も枯れず緑を残して越冬

北国にも春が少しずつ近づいていますね

私の体の動きも春を感じて動き出したような…

 


毛蟹が食べたいが~

2016-02-18 12:46:24 | 日記・エッセイ・コラム

朝方は小雪が 冷たい風に舞っていたが~時間と共に陽が照って~良い天気  に変わる こうなると 何となく体が動きたくなるのが私と言った所で~~食材も大分無くなって 今日は買物でもするか~~と言った気分  で朝食後早速買物外出

先ずは必需品の調達にマリーンコープ ドラヘ

その後、途中の横山八幡宮に寄って 近々友鱗会の仲間内に歳祝いと厄歳を迎える該当者が2人 その祝い会が予定されているので 大安のこの日 2人の年中の安泰の祈願を込めて~ 贈呈する お守りを求めて参りました 

更にその後、用が済んで帰宅しても良いのであるが…毛蟹を食べたい気になって~~~だが~~~値段によりけりだなぁーと言う事で街中1周してから魚菜市場へ

21日に蟹祭りがあるからそちらに主力がいっているから~数も確か少ないだろう予想と値段も高いだろう想像はあったのであるが…

予想想像通りで…結果的には見るだけに終わりました 

活きが良くて形が良くては5000円代 中型で4000円代 3000円代クラスが数多かったですが…形も小さく値段との兼ね合いを考えると食欲わかない感じで買うのを諦めて帰途

大分小さくなるでしょう(笑)

安くなるかどうか判りませんが~なったら食べる事にします  


普段の日常に戻りました(笑)

2016-02-15 19:13:54 | 日記・エッセイ・コラム

2つの葬儀に時間、そして場所を間違わない様にしっかり頭に入れて10日から13日まで普段とは違う行動の日が続きました 

2つの内の一方の葬儀では弔辞を頼まれて~拙い挨拶で式場の雰囲気を狂わしては~と回らぬ頭で懸命に故人との交際の中で培われた心に残る事柄 思いを述べ、現在の悲しい思いも織り込んだつもりですが…それにしても 伝えたい彼がもう居ないと思うと虚しさも心の中に感じながら~~~

14日には孫2人が来て~何かしら久し振りに感じながら1日家に居て~昼飯の支度などする日常に戻りました

ママは今月は土日が出勤、月火がお休みで孫は来ない日

雪もない道路なので今年初の 【湯ったり館】 入浴を思いつき、10時過ぎ出発~12時までゆっくりとお湯に浸かって来ました

以前切り落とした新巻鮭の何時の間にか食べ尽くして~新たに1尾切り身へ

大分乾燥が行き届き~二枚おろしにするには困難でぶつ切り仕上げになりました

切れ端部は酒粕煮にて…

家で料理が始まったと言う事は普段の今迄通りの日常に戻ったと言う事に繋がりますね(笑)

定期的な病院通院も…

野山でない待合室の片隅に春を告げる~福寿草が~鮮やか 

 

 


連続しての御不幸のお知らせ(涙)

2016-02-13 19:15:56 | 日記・エッセイ・コラム

初曾孫のお披露目会の慶事から 「良かった!良かった!」 気分で帰宅してホットーしていた 2日目 私と亡き妻との仲人を勤めて呉れた奥さまの逝去の知らせを受けたその翌日~今度は友人の逝去の知らせ ダブルショック  

幸い葬儀日程が 日にちで重なる事があっても うまい具合に時間差があってダブル事が無かったので どちらの火葬*通夜*本葬にも欠礼なく出席出来てお知らせの役目を全う出来て一安心 

続く時は続く事は往々にありますし~経験もしておりますが~今回の様に日を連続してと言うの初めてで~本当に儀式が重ならなくて良かったと思います

まぁ~その代り1日 喪服で過ごす日もあって~気持ちも落ち着かないし、気持ちの切り替えもしながら 慌ただしく過ごし 今日13日 午後3時過ぎで終了しました

仲人の奥様は高齢でしたが~友人の方は未だ60代半ばで経験も積んでこれから何でも好きな事を出来る若さであっただけに悲しみ、そして涙を誘う葬儀となって辛かったですね(涙)

その様な不幸な儀式が続いて~孫の預かりも今日までパスでした 

早速ラインで 「明日は行っていい」 問い合わせ 勿論 「OK] の返事 で明日は久しぶりの孫預かりが再開です 


曾孫のお披露目会!!パートⅢ

2016-02-10 10:04:26 | 日記・エッセイ・コラム

生後3か月の曾孫 プラス 10名の総勢11名が一堂に揃って…

お披露目の本番  主役は~

かわりがわりに抱っこのリレーに~ご満悦の風情の時もあれば~抱き具合の加減でしょうか  多少むずかる場面も~2時間近い宴会の間にはトロンとした眠気満面の表情も見せて~その都度 大人一同の笑いを誘い お披露目は無事終了しました 

3人の孫たちの2人の男子は独立して末娘は高校生で寄宿舎住まいの学校生活中~週末には家に戻る周期のようで~それぞれたくましく成長途上の勢いを見る事が出来て何となく安堵感を感じる事が出来る集会でありました 

曾孫の健やかな状況も見る事が出来て~めでたし  めでたし  でした 

温泉にも朝夕のんびりと浸かり~3度の食事もたっぷり頂き~2泊3日のホテル宿泊であまり体も動かさない所為でしょうね~体重が2キロは増えていました 

翌6日 ホテル10時15分出発~午後3時20分 無事帰宅

折り返し運転 送り迎い本当にご苦労さんでした 

夜 8時 無時帰宅した連絡を貰い ホッとすると共に改めてトンボ返りの長時間運転に感謝でした