今日は友鱗会定例釣り大会第2回目=日曜組の大会日
私は平日組で25日の予定ではあるが参加者とほぼ同じ時間帯に目が覚めてしまいました
何時もより早い朝食になりました
7時半には菜園に出発 今日も除草に専念して来ました この状態を更に拡張
この状態も~除草して~
草山も高くなりました
大会~検量時間に合わせて~ハーバーへ
5月の大会よりは多めの2キロ超えの検量者増えましたね
検量記録して帰宅 集計保管のお役目も果して参りました
今日は友鱗会定例釣り大会第2回目=日曜組の大会日
私は平日組で25日の予定ではあるが参加者とほぼ同じ時間帯に目が覚めてしまいました
何時もより早い朝食になりました
7時半には菜園に出発 今日も除草に専念して来ました この状態を更に拡張
この状態も~除草して~
草山も高くなりました
大会~検量時間に合わせて~ハーバーへ
5月の大会よりは多めの2キロ超えの検量者増えましたね
検量記録して帰宅 集計保管のお役目も果して参りました
今日は散歩休んで菜園行きです
灰色の雲が覆って南の空は黒い雲が目立つ
雨が来そうな気配
様子を見ながら成り行き眺めて~降ったら戻る予定で10時過ぎ出発
草が目障り~
大半がこの状態
この部分から👍を掛けます~
掘り起こして~
今日はここまで~
ポツポツと雨粒が落ちてきて除草だけで終了帰宅しました
合間に見回りしたら菜園行きこの所~さぼり勝ちであるから大根もであったが小松菜も収穫遅くなって御覧の通り花が咲いていました
予報では明日あたりから雨になる模様なので~散歩の後 ご飯を食べながら玉ネギ収穫しても良い状態であるのに前回は7個だけ収穫して来たので雨の前に収穫した方が良いと急遽菜園行き決定
早朝~散歩の時は風が吹いていたが決心した時点では収まり~日照りも強くなった9時30分出発 少し熱中症の心配が頭をかすめ何時もより飲み物多めに持参
時間と共に暑さ増幅
先ずは玉ネギ収穫~茎倒れ27個
すくっーと真っ直ぐ元気な茎のものは残しました
他の野菜の手入れ~水遣り後は~暑さ感じて出来るだけ日陰部の除草に変更
除草中雑草の中に名前も知らない花が…チラホラが目につくが…除草
去年はチラホラあちこちに咲いていたこの花
寄せ集めてまとめ植えしましたら今年は丈も伸びて見て下さいイメージの元気さです
今回は暑くて黄色の花~~余裕なしで除草です
こちらの花もまとめ植えの花 今年も咲いています
9/30~12/20分まで
さすがに暑い 水分もとった分汗も大量に出ました
帰宅後シャワー第一作業でした
サッパリ後~昼食 そしてプランター野菜見回り中 発見
何処から来たのかカエルです
今朝も早い目覚め 4時には目覚めて30分には起床
この時間から暑くなりそうな気配
しばらく菜園に行っていないし~暑くなったら日中は厳しい予感で散歩を変更して菜園行きです…
現役時代は仕事前&ご飯前が菜園作業の定番で家内ともども通ったけれど引退後は何時でも好きな時 思い立った時に行動が出来たので早朝出動はなくなりましたが何年かぶりで早朝出動する事にしました
5時出発
10日ぶり~~野菜たち目覚しい成長ぶりは見られなかったが~~それなりに元気そう
雑草は大分増えた状況に先ずは畑内の除草手入れから開始 土寄せ水遣り迄作業して参りました
ネギ
ヤーコン除草済み
玉ネギも~
カボチャ
大根 右隣の2畝に新たに大根とカブの種を播きました
人参
枝豆
ジャガイモ
8時時頃になったらもうジリジリ感の暑さになり出したので終了して来ました
水遣りに使った水 補給に津軽石川にて汲み取りして帰途へ
散歩より汗かきました
朝飯が美味しいし何時もより多めです
サラダの山ぶどうドレッシングで活き返る思いがします
3時間少々の朝作業でした
スッキリ天気が何処へやらのどんより雨模様の連続が続いていた宮古
ようやく今日太陽を見たような気がする
早速久し振りの菜園へ~~~
ポット植えのカボチャ苗を植付けに~~~
良い天気になったと喜んだけれど~~~
11時過ぎの出動だったから日照り&気温が高くて日陰のない菜園
熱中症の危険性チラッと感じて短時間作業にしました
意外と汗が出過ぎまして~~
後はニラと小松菜 ウドを収穫して小1時間で帰宅です
今朝も穏やか~大煙突も真っすぐは変わらないけど~煙も真っすぐは無風の証
快適に37分の散歩完了です
この天気 朝ごはん食べた8時過ぎには菜園へ出発です
インゲンを持参~植えます
ジャガイモの芽欠きをして追肥∼土寄せしました
藤が満開状態
私の好きなこの花も~最盛です 藤と比べれば可憐ですが~~
陽の下で12時まで働いてきました
夜が明けるのが遅いのか 目覚めるのが何時もり早かったか
と迷いながら時計を見ると何時もの時間
窓を開けて外を見ると雲一面の空 太陽も顔を出せない程の雲の層
これでは明るさも半減 納得
散歩する気も失せてお休み決定
そんな早朝の天候であったが朝食を済ました8時前後から僅かながら青空も見えだしたので菜園に行くかの気持ちに変わり出かけました
ジャガイモが芽を出し始めました
ポット植えの苗も育ったので持参
枝豆
カボチャ
それにインゲンを植え~ネギの手入れ・大根の間引き・ニラの収穫・1部の除草
等をしてほぼ正午まで作業して来ました
明日葉~元気
ウドはもう少し太って欲しいけどね
今日の収穫
左から大根間引き菜~大葉とパセリ~ニラでした
晴れたり曇ったり~小雨ぱらつき急に風が強くなったり~総じて寒い
安定しない日が続いている宮古
その寒さの所為か?ポット植えの種~なかなか芽を出してくれない
菜園植えるばかりに畝は仕上がっているが~~
~~寒かったし不安定な気候でしばらく菜園行きお休みでしたが~今日は幾分気温が良いようで出かける
既に植えてあるジャガイモやヤーコン~こちらも一向に変化が見えない
大根だけは双葉の芽を出しているけど…
サツマイモ苗12苗植付けました
植えた奥部の斜面を~段々に整地しました
後は大根とネギに水遣り等をしていたら雨がポツリポツリ~~
今日も相変わらず変わり易い天気です
予定以上に早く切り上げて帰宅です
ボケは落花~始まりです
去年移殖したけど~~~何だったかな が ノキノキッの感じで元気そう
に伸びている 何であったか思い出せない 花が咲けば判るんだけど~~
天気も変わり易いし~記憶もその通りでスッキリしない作業でした
明日はまた釣りの予定でそちらに期待しましょう
天候不順~変わり易い天候に寒さに強風の宮古でしたので菜園行きご無沙汰でした
今日久し振りに出かけました
街中人通り少なく閑散 車も少ない
8/30分 出発 種苗店によってネギ苗購入
1袋460円 植付けしたら25本でした
急に風が強くなって作業がしずらい
ネギ苗植えと大根種蒔きと玉ネギ畑の除草他手入れだけで作業中止
約1時間だけの滞在で早上がり
帰宅後プランター・鉢へ水遣り 片隅で花ニラの花が~
頂いたダラボ
釣ったカレイをを天婦羅に~
にて食べちゃいました (笑)
スッキリしなかった天気も今日は朝から晴れ晴れ天気
久し振りの外出
野菜苗の買い出しへ トマト2種類*茄子*キュウリ*ピーマン*大葉*パセリ購入
早速 プランターへ植付けました
等々~
外仕事した序でに~今年は遅くなったが車のタイヤ交換も終えました
ひと冬活躍のタイヤを洗って~
久し振りに仕事した感じ~気分良いですね