goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りバカ君日誌

釣りと花と家事料理で日が暮れて…










釣りと家事料理で日が暮れて…

散歩&菜園

2019-04-12 16:04:11 | 釣り

まさに三寒四温~寒さが3日ばかり続いて散歩も菜園もお休みでしたが今日は温かくなりそうで不安定な日の移り変わりに左右されていますが~さらに早起きになって今朝は5時半起床~50分には散歩出発 

早かった所為もあって路傍の枯れ草は霜で白く覆われて~いるが風もなく陽も輝いて寒さはあまり感じない

さらに時間短縮 35分に今朝はなりました 

帰宅後はジャガイモ種芋の植付け前の準備

と枝豆とインゲンの種をポットへ植える

終了して朝ごはん~後片付けをして菜園へ 

4畝へ男爵イモ76個 2畝にメークインを40個 植付け開始 

これで完了です

根生姜も別場所へ植え付けて~予定の作業が順調に済んで先ずは満足 


外出が増えました!

2019-03-09 14:44:46 | 釣り

3月に入り春めいた陽気を感じる日があるかと思うと~小雪混じりの急変 あり

その日によって寒暖の差も大幅に変化 

寒の時は家で寛ぎ~暖の時は外で体を動かす本来の私の習慣が戻り始めて気分は上向き  

その暖かい日は専ら畑通いで枯れ雑草の除去です 

大分除去出来て草山の高くなりました 

除草は前面部まで広がりました 

畝作りも開始です

宮古は先日恒例の「蟹祭り」イベントで多数の来客で大賑わい 

私もイベントの終わった後 菜園帰りに急に蟹が食べたくなって買い求めて参りました

1匹2300円 その晩 私好みの調理で美味しく頂きました 

下ごしらえ

ここまで結構手数がかかります

出来上がりです 

好きなものですからお酒もはかどりましたね(笑)

酔いがまわりました 


菜園通い!

2019-02-23 15:26:55 | 釣り

今年は雪が少なくて~例年より早い菜園通いが出来ております 

昨日で7回目になります

そのおかげで昨年取り残した部分の除草が大分はかどっております 

こんな状態が~~

ここまで制覇

でもまだ半分ぐらい残っています 

今日明日は孫の預かり日ですのでお休みです 



二日続けて暖たか天気☀

2019-02-20 16:49:24 | 釣り

今日は雨ですが~昨日一昨日は空気のぬくもりが程良くて朝食を食べながら「畑に行こっー」と言う気持ちになって連続で通いました 

今の時期土は凍っているし耕す事は出来ないので~もっぱら枯草の除草に専念 

いい感じではかどり作業の進行に満足できるくらい広がりました

やはり仕事の後が判るのは~「やった‼!」の充実感 感じますね 


少し前向きに~

2019-02-07 17:02:04 | 釣り

昨日は心持ち気温が緩んだ感じに誘われて~~2回目の菜園行き実行 

不調であった体調も大部良好になった証拠と前向きにとらえて10時半から1時まで滞在して来ました 

例年ならこの時期は鍬を土に打ち込んでも土が凍って耕しは出来ないはずであるが~~今年はわずかの表面だけで何時もとは状況が違う 

最初から耕しは出来ないつもりで出掛けたのであるが~~草山の土をいじってみたら簡単に崩れる柔らかさにこの日の作業が決定しました 

この土を畑にばら撒く事にしました 

久しぶりの力仕事  頑張りました そして汗も出ました 

大量には出来ませんでしたが……

ほどほどに終わって~こちらも少しばかりの除草をして帰りました 

掘り返しただけで除草までには至りませんでしたが~~ 

明日からまた気温が下がる予報で水道管凍結の我が家の警戒気温氷点下7度~その翌日は氷点下9度の様で要警戒です 

畑の土もこの寒さで例年と同じ硬さになる予感です  また家に籠ることになりそう~~


初見参!菜園へ!

2019-02-02 20:32:45 | 釣り

昨日の午後から強風をこえて暴風になりましたが~~午前中は穏やかないい天気 

インフルエンザでほぼ1週間以上外出しないし~運転もしていない 

バッテリーは新品に交換して心配はないけど食材に不足が出て買物に出かける為に運転 

1週間以上も運転していないので買物前に走った方がいいと考えて~急な思いたちで津軽石の菜園まで検分へ

約10キロ往復20キロ走って来ました  

久しぶりの菜園 冬枯れの寂れた風景と見慣れた遠景を見て参りました 

茶色の枯れ草だらけ~

耕地もご覧の状態

遠景~

午後からの暴風を思うと午前中の穏やかさが嘘のような気がするし申し分のない時間帯に出かけられて玉ネギにも肥料を与える事も出来てよかった午前中でした!

買物もホーマック&ドラ&薬王堂の3か所を回っての帰宅でした! 

本当に久しぶりの外出でもありました!


久しぶりに菜園へ

2018-11-25 20:51:44 | 釣り

良い天気です 

金曜土曜と孫預かりであったが今日は孫の来ない日曜日

久しぶりに体を動かす畑仕事に行く気になって10/20分出発

数えれば68回目になる今年の菜園通い 

特に目的の作業があるわけではないので身体を動かすことに専念

畑を少しばかり拡張しました

息がはずんで作業一休みに~辺りを見渡せば~~山は褐色に変わり近くのススキはすっかり茶色に~

空は明るい青と白の雲で良い気候であるが~地上は晩秋の装いである 

こんないい天気は今年あと何日あるだろうか 

午後1時半まで働いて来ました 

帰宅後はタイヤ交換です

取り替えた後の夏タイヤの汚れを洗い~水切り中です

やはり体を動かした後 早めの入浴では気分もスッキリですね 

風呂から上がって~夕飯支度

ヤミーさんのワンボウルクッキング】を参考にした料理

~とシチュー

で参ります 


小春日和のいい天気!!

2018-11-04 21:05:30 | 釣り

昨日までは風も冷たく気温も低めで孫の預かり日もあって日中家で過ごしたが~今日の日曜日はママも休みの様で孫も来ない由 天気も風もない穏やかさで気温も20度前後 薄着でもいい暖かさに朝食後後片付けをして9時30分出発菜園へ 

本当に心地よい気候に正午には帰るつもりであったが1時半まで長居して来ました 

玉ネギの手入れ1部の除草 人参の最終収穫等

凹凸状態の畝を慣らしてしたり~

作物が無くなりました~

今年あと何回菜園に行くことになるか  寂しくなります 

帰宅して間もなくアワビの口開けがあった模様でアワビが届きました

今年は出漁前の入札値が昨年より大幅な値上がり~~それを感じながら頂く事にしますが今晩はさんまの予定でしたので…

明日になるかな~楽しみです 


夜釣り~ハモ釣りへ

2018-10-04 13:39:20 | 釣り

昨夜は夜釣りハモ釣りへ~

船持ちの友人の誘いを受けて2回目の挑戦 

前回は5匹の外にアジ2匹とドンコ1匹の釣果を記録したが~

船長と共通の友達3人 夕暮れ時の午後5時半集合で出発

夕凪の宮古湾 まことに静かで波ひとつ感じられない穏やかさ 無風に近いひと時

船も静かにポイントを探して進み養殖棚のひとつに停留 開始~

ほどなく小さ目の魚信 そして小さ目の第1匹目

ちょこちょこ場所を変えて~辺りがすっかり暗くなった7時以降 魚信も多くなり最終的には大小併せて14匹の釣果で私には調子よく釣れたが…最後まで調子の出なかった友人に10匹贈呈 持ち帰りは4匹

静かな夜の海で程よいリズムで釣れたハモ釣り 9時30分上陸 風呂入って晩ご飯と言うより夜食を終えて寝るのは12時過ぎになりました 

今朝は7時までぐっすり何も気つかず寝ておりました 

持ち帰りのハモ

白焼き

後~味付けします 


少しづつ草原を退治中!

2018-09-27 12:27:34 | 釣り

天気のいい日に菜園行き続けて草刈りに精を出しております

当初はどこから手を付けて良いやらと思うほどの蔓延繁栄ぶりに~とても制覇は出来そうにない思い 

雨が降った後で出かけると更に丈が伸びていてますます制覇困難を感じさせられる状態に…

行くたびに手を付けやすそうな所から徐々に空地を~広げ始めたが~

~まだまだ終わりそうにございません