ワカバヤレンジャー

 応答せよっ!

ホントないねぇ~ 黒

2010年10月14日 | Weblog
ないないないないないないない
入れたくないけど保育園の空きがない

今日も説明会やら、申し込みやら行ってきたけど
どこもかしこもまったくですな

申し込み順が基本だけど、抽選で入園という所もあったな。
これはこれで、良いのかどうなのか・・・。

つーか、東京マラソンも「抽選枠」「申し込み順枠」とあれば
ハズレ続けてもその内に参加出来るのにね。


ま、何万人では対応出来ないか



話戻すが、育児しながらで制作をこなすのは
そろそろ限界が見えてきたなぁ。。。

もう寝るだけの赤ちゃんではなくなってきたし
子どもには子どもの環境も必要よねぇ。

幼稚園だから、保育園だから、なんだってこたぁ
個人的にはないが、保育園の子供たちはみんな
もの凄くたくましいし、口が達者です(笑)

はぁ~しかしながら、気持ちとしてはホント複雑です
いざ入園が決まっても嬉しくなんてないだろう。

初日は親も子も泣きながら預け、預けられ、らしいし
気持ちはホントよくわかるわぁ・・・

黒家の環境からして保育園~幼稚園ステップが理想ではあるけど
転園や転校の辛さは自身の経験上とても寂しいのは知っている。

やっぱ気持ちも言葉もまとまらないわ



父ちゃんはどうすればいいのよ!?

余談ですが・・・「春門は黒の父に似てる!?」なんてチラホラ言われる。

父親の俺をスルーして、俺の親父に似てる?と言うのか理解できないし
即答で「似てません!」と言わせてもらっている。

どう?似てる!?黒の親父にだぜ!?

頭おかしいとちゃいますか!?ってもんだわ!!どこが似てるの?
ミックスだね♪って言われることがダントツだし、そりゃそうだべ!?

「子は親に似るんだ!」っつーの。



手術決定です!

2010年10月14日 | Weblog
って、自分で決めたんだけどね。

別にしなくてもいいもんらしいが
放置していてもなくならないし、
数年かけて大っきくなる可能性も
あるみたいだしやっちまう

どうやら「フンリュウ」ってもんらしい

皮下腫瘍ではあるのでいやな感じだけど
良性のもんなので心配ご無用

体のどこにでもできるものらしいよ。

全麻でなく局部麻酔での日帰り手術だし
時間も20分くらいみたいだ

人生二度目の手術でございます。
鼻の陥没骨折以来の手術ですな。

そんなこんなで来月、切腹してくるぜ