私は病気とは全く無縁で
一年に一度風邪らしきものをひくかな~
という程度なのですが、
金曜日の午後あたりから
どうも、鼻水、咳、関節が痛む感じになってきました。
「ゴホン」と来たら、即!!医者の私が
出した結論は、いいや、土曜日一番に行けば・・・。
本当は母子島に日の出を撮りに行くはずだったが
こちらはキャンセル。
でも、ロウバイ(蝋梅)は撮りに行くつもりだった。
しかし、朝起きたらもっともっと調子が悪くなっていた。
朝一で診てもらおうとかかりつけの医者さんに行ったら、
なんと一台も車は停まっておらず、
そのまま9時の始まりを駐車場で待っていた。
全く意識がないと言うのはホント恐ろしい。
やっと9時5分前になって
今日が祝日であることに気づいた><
その後、ネット検索して日曜・祝日の当番医を探し、
医者に出かけました。
とりあえず、山積みの仕事のことも忘れ今日はひたすら寝ていることにしました。
めったに病気をしない人は薬のまわりもいいようで、
8度5分が、7度5分まで下がりました。
トリノオリンピックも開幕したのにな~~。
みなさんもくれぐれも風邪には注意してくださいね。
一年に一度風邪らしきものをひくかな~
という程度なのですが、
金曜日の午後あたりから
どうも、鼻水、咳、関節が痛む感じになってきました。
「ゴホン」と来たら、即!!医者の私が
出した結論は、いいや、土曜日一番に行けば・・・。
本当は母子島に日の出を撮りに行くはずだったが
こちらはキャンセル。
でも、ロウバイ(蝋梅)は撮りに行くつもりだった。
しかし、朝起きたらもっともっと調子が悪くなっていた。
朝一で診てもらおうとかかりつけの医者さんに行ったら、
なんと一台も車は停まっておらず、
そのまま9時の始まりを駐車場で待っていた。
全く意識がないと言うのはホント恐ろしい。
やっと9時5分前になって
今日が祝日であることに気づいた><
その後、ネット検索して日曜・祝日の当番医を探し、
医者に出かけました。
とりあえず、山積みの仕事のことも忘れ今日はひたすら寝ていることにしました。
めったに病気をしない人は薬のまわりもいいようで、
8度5分が、7度5分まで下がりました。
トリノオリンピックも開幕したのにな~~。
みなさんもくれぐれも風邪には注意してくださいね。
私はおかげさまで還暦を過ぎてから山、走りをはじめてから一度も引かずに過ごせています。それまでは、正月は必ず寝正月でしたね(笑)
チョッとおかしいな?と思うとおふくろから教わった熱い生姜湯(生姜をたっぷり摺って+蜂蜜+摺りりんご+梅干・・変な味で市販の生姜湯では物足りない濃さ)を350ccほど一気に飲んで寝てしまいます。2時間くらいで汗がたっぷり・・・さっと着替えて又寝ます。
お試しあれ・・・。
申し訳ありませんが、昨日は走る仲間と日光戦場ヶ原へクロカンスキー、今日はこれから蒲田へ同じく走る仲間と練習ランです。行って来ます。
似合わないわよぉぉぉ♪
でも、この時期これだけ流行っていたら仕方ないですよね~
若葉さんの職場は風邪の宝庫になるでしょう?
私も、土曜日祝日を忘れていて
銀行のキャッシング・・汗
シャッターが降りたままなので
あれ~と思ってましたよ
今日は、元気に出勤しているかな?
と言うことは?殆ど良くなったのかな?
先生って忙しい時ほど風邪を引きやすい。
気を付けないと大変なことに・・・
インフルエンザでなかったようで何より、もし、インフルエンザだったら出校停止になるものね。
子どもたち、もうすぐ卒業。
インフルエンザをはね除け元気に卒業させたいものです。
あったかいコメントありがとうございます。
私は風邪すらひかない人なのに・・・><
今回は児童にうつすと大変なので休みました。
インフルエンザの予防接種もしているし、
軽かったようです。