見てみてっ!ボクの右目の横~ 今日!ケガしちゃったんだ


けど!大丈夫!大丈夫! 平気だよん
【 マ マ 談 】
本当は、今日、親子遠足が行われる予定だったのですが、昨日からの大雨のため、来週の金曜日に延期。 それが決定したのが昨日の事だったので、私は「今日は!コストコに行くぞっ

」っと気合を入れ、はやとんを送り出してすぐにコストコに向かい、山のようなお買い物をしてお迎え30分前に家に帰って来ました。
コストコから買って来た大量の食料やら洗剤やらを悪戦苦闘しながら収納していると・・・1本の電話が入りました。出ると・・・M幼稚園からです。
「んっ!?何で今頃電話???」 不振に思いながらも話を聞いているうちに、私は顔から血の気が引きました
「本当に!申し訳ありませんっ

実は、今日、はやと君、ケガしちゃいまして。。。。。 縫う程ではないと思うのですが、目の横なので、瞬きする度に血が出ちゃいまして、血が止まらないんです

」
なにぃぃぃぃぃぃぃ~
血が止まらない!だぁ~!!!!!!
もう!目の前真っ白
最後の方は、全然聞こえてなかった気がします

それよりも、私の頭の中では・・・・
ってか・・・病院に連れて行く!って言ったって・・・どこ!?
小児科! 内科!! 耳鼻咽喉科!!! 皮膚科!!!!
どこもちっがぁ~う!!!!!
ってか・・・小児外科!
ピンポーン!!!!! それそれ!!!
んっ!?・・・でも、頭を打ってたら・・・頭の方の病院なの??? 分からん。。。。。

とりあえず!電話だなっ
っとゆ~事で、一杯だったような気がします
園バスの到着時刻までには時間があったので、収納の続きをし、病院を探し、早目に園バスが来る駐車場まで出て行ったのですが・・・今にして思えば、そんな大事に至るケガであれば、幼稚園から直接病院に運ばれているハズですし、まさかっ!園のバスでなんて帰って来ないハズでしょうに。。。。。

あの電話を聞いて、焦っちゃってたんでしょうね
もう、私の頭の中では、ものっすごい事になってたのです

っとゆ~のも、私の弟が目の上を縫う大怪我をした事があって、それをベースに考えていたので、もう、気が気でなかったのです
がっ・・・・・園バスから笑顔で降りてきたはやとんを見て、「ほっ

」っと一安心
とりあえず、病院にも行ってきましたが、大した事ないようでした

本当に!目に入らなくって、良かったよっ
男の子は、多少顔に傷が残っても大丈夫でしょうが・・・無ければ無いに越したことありませんよね~

これから、行動が激しくなればなる程、ケガが絶えないと思いますが、ケガをして初めて「こぉ~やったらケガをしたから、次はしないようにしよう!気をつけよう!」って身をもって経験する事がとても大切なのだと思います。
ちなみに・・・今日のケガは、はやとが一人でブランコに乗っていて、やったケガのようです。 でも・・・ちょっと疑問が
実ははやと、一人では、ブランコを漕げないのです。 でも、ブランコでケガをしたのは事実のようです。 っとなると・・・どうやってケガしたの??? ブランコが揺れている時に手を放して転んだ!って感じのスモックの泥の付き方ではないようですし・・・・・
はっはぁ~ん!分かったっ
たぶん、座ったり、立ったりしてブランコを漕いでいたのではないですね
四つん這いになって、お腹の所にブランコの座る所を当てて、それで、バランスを崩して、右前の方に倒れこんでしまった!っとゆ~ような泥汚れがスモックには付いているのです。 たぶん・・・間違いないでしょうね
でも、はやとんは、その乗り方がヤバかった!っとゆ~のは学習したようで、その話題に触れようとすると・・・聞こえない振りをしております
もう、危険な乗り方はしないでしょう

でも!
それが大事!なのだと思います。
やっと、私自身も落ち着きを取り戻し、「ふっ」と目をやったその先には・・・食器棚の中に靴下が
そして、オムツも洗濯機の中に入っていました

自分では、冷静さを保とうと努力していたのですが、やっぱり!気が動揺していたのですね