先週の日曜日、オレは浦安のじぃじとばぁばを誘って、地元の戸塚公会堂と関内の横浜市教育文化センターに行ってきたよ
実は、戸塚公会堂で開かれていた『戸塚っ子いきいきアートフェスティバル』に学年代表で、オレの作品が選ばれたんだ
ビックリだぜぇ~Σ(・ω・ノ)ノ!

これがオレの小学校の代表作品
この真ん中にあるこれ
がオレの作品っ

とんぼと花の二つのイメージで作ったんだ
その中に「青い痩せた猫
」。。。不思議な世界に仕上がって、オレは満足

オレのこの説明を楽しそうに聞いてくれた家族


みんなが笑顔
っていいなぁ~
あっ!そういえば・・・母ちゃんの学校からも美術部からの作品が展示されてたよ
学校名を目にしたときは、ちょっと驚いたけど。。。同じ区内だから、当たり前か
公会堂を後にした俺たちが次に向かったのは、関内の横浜市教育文化センター
ここでは、『横浜市立学校総合文化祭 小学校児童書写展』が開かれてたんだ
で!ここでもオレの書写の作品が学校代表で選ばれて、展示されてたんだなぁ~

学校代表に図工の作品と書写とが同時に選ばれるなんて、こんな事、一年生の時にはなかったことだから、家族はみんなビックリしてたけど・・・実は、当の本人(オレ)が一番驚いてるよっ


『オレの作品はこれ!』 ちょっと澄まして、アピールさ~

じぃじも真剣に携帯で写真を「パシャリ
」
横浜市内の小学校、中学校の学校代表作品が所狭しと展示され、多くの家族でそりゃぁ~もう、混み混みさぁ~
下の階には書道の作品も展示されてたんだけど・・・その迫力に、唖然

オレもいつか、こんな風にカッコよく字が書けるようになるといいなぁ~
じぃじ!ばぁば!横浜までわざわざオレの作品を見に来てくれて、ありがとうございましたっ
オレ、また頑張るからね

実は、戸塚公会堂で開かれていた『戸塚っ子いきいきアートフェスティバル』に学年代表で、オレの作品が選ばれたんだ


これがオレの小学校の代表作品

この真ん中にあるこれ



とんぼと花の二つのイメージで作ったんだ




オレのこの説明を楽しそうに聞いてくれた家族



みんなが笑顔


あっ!そういえば・・・母ちゃんの学校からも美術部からの作品が展示されてたよ

学校名を目にしたときは、ちょっと驚いたけど。。。同じ区内だから、当たり前か

公会堂を後にした俺たちが次に向かったのは、関内の横浜市教育文化センター

ここでは、『横浜市立学校総合文化祭 小学校児童書写展』が開かれてたんだ

で!ここでもオレの書写の作品が学校代表で選ばれて、展示されてたんだなぁ~


学校代表に図工の作品と書写とが同時に選ばれるなんて、こんな事、一年生の時にはなかったことだから、家族はみんなビックリしてたけど・・・実は、当の本人(オレ)が一番驚いてるよっ



『オレの作品はこれ!』 ちょっと澄まして、アピールさ~


じぃじも真剣に携帯で写真を「パシャリ

横浜市内の小学校、中学校の学校代表作品が所狭しと展示され、多くの家族でそりゃぁ~もう、混み混みさぁ~

下の階には書道の作品も展示されてたんだけど・・・その迫力に、唖然


オレもいつか、こんな風にカッコよく字が書けるようになるといいなぁ~

じぃじ!ばぁば!横浜までわざわざオレの作品を見に来てくれて、ありがとうございましたっ

オレ、また頑張るからね
