goo blog サービス終了のお知らせ 

はやとんのつぶやき

ボク「はやとん」。優しいパパは「ゼンたん」。大好きなママは「ワインたん」。
ボクのアルバム日記『はやとんのつぶやき』

年末ハワイ旅行記 No.3

2016-01-30 09:13:45 | 子連れ海外旅行
 「ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ」の中には、たくさんのプールとウォータースライダーがあったよ~♪

 しかもっ!周りは、いろんな国の子ども達で一杯

 すごいなぁ~!
 世界には本当に、たくさんの人たちがいるんだ!って改めて感じたよ


 

 「海水シュノーケリングラグーン」って所は、白浜が輝くビーチ海水ラグーンなんだ

 ここには緑ウミガメも棲んでいて、シュノーケリングをしたり、泳いだりしてると遭遇することがあるんだって!

 
 ボクは、スタンドアップパドル・サーフィンに挑戦したんだけど・・・

 ボードを漕ぐすぐそこに、ウミガメ発見 もう最高っ!


 

 ラグーンからは、宮殿みたいなホテルの外観とチャペル、それと・・・ハワイ島ならではの溶岩が見えてたよ
 
 ハワイで挙式か~ 大きくなったら考えよっ


 
 
 ラグーンとドルフィンのいるプールの間にちょっとしたカフェがあるんだけど・・・そこにえらく人になついたニャンコ発見っ

 ボクらの家族は勝手に「トラ子」と名付け、なでなで

 彼女も満更でもなさそう~ 

 「トラ子」、君はいくつ名前を持ってるんだろ|~!?

ドルフィンクエスト

2016-01-26 22:58:21 | 子連れ海外旅行
 ホテルからは綺麗な海が見えるんです

 そして・・・ホテルの中には・・・ドルフィンのいるプールまであるのが、ここハワイ島の「ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ


  
      ここのプールで今からドルフィンのプログラムが始まるんだ~


  
               周りはみぃ~んな、外国の人ばっかり


  
             当たり前だけど・・・全て!英語! All English

 我が息子はやとんは、全く、英語ができないわけではないと思うのですが・・・さすがに、初めてのことっ!おびえてオドオドしてました

 でも、いい経験をしたようです。 一緒にプログラムに参加したアメリカ人のご家族のパパ様が、非常にフレンドリーな方で、自分の子どもたちと同じように扱って下さいました~


 
        お陰さまで・・・イルカにエサをおあげることができましたし~


 
                  Kissもしてもらえました~


 


 英語が分からなくて、ちょっぴり悔しい思いもしたようですが、はやとんにとって、いい体験と経験を得ることの出来たドルフィンスイムだったようです。


 あっ!そうそう・・・英語の分からなかったはやとんですが・・・転んでもただでは起き上がりませんよっ


    
 このような警告を橋の上で見つけたようで・・・「浅井」んだって~とニタニタしてました~


 ホテルの人に教えてあげた方が良かったかもねぇ~

年末ハワイ旅行記 No.2

2016-01-25 22:27:40 | 子連れ海外旅行
 私たちがハワイ島で宿泊した「ヒルトン・ワイコロアビレッジ」

 実は・・・すっごい!広くって、端っこから端っこまで、歩くと軽く30分位かかるほど巨大な敷地の中にあるホテルでした~


 
 敷地の中にはトラムも走っていて、ちょっと今までに経験したことのない乗り物に、ちょっとワクワク


   
                何故だか・・・フラミンゴもいたし・・・


 
              オウム(?)インコ(?)もいたよ


 
       見たこともない大きな鳥もホテルの小さな島にいるのを発見っ


 
                     サイにも乗ったぞっ 


          

           
      毎日、日替わりでオウム(?)インコ(?)のお出迎えが変わるんだぁ~


 
            これって・・・造花じゃないんだよねっ!


 
      ホテルの中だけで、十分楽しめる「ハワイ島」って・・・素晴らしい


 ホテルの中には、海につながるラグーンもあって、ウミガメまでいるんです

 明日(12/27)は、ホテルにあるプールで「ドルフィンスイム」に参加予定のはやとん。たぶん・・・全てが英語で行われるけど・・・大丈夫かしら!?と心配しつつも何事も経験と参加しない私は気楽に考えるのでありました~

年末ハワイ旅行記 No.1

2016-01-24 15:38:30 | 子連れ海外旅行
 久々にブログをアップし、せっかくだからと写真も載せようと悪戦苦闘・・・えらい時間がかかってしましました。。。

 昔は、サクサクやってたんだけどなぁ~。。。年かな???



 ではでは・・・改めまして!年末に行った「ハワイ旅行」についてのブログを書きます~♪

 もともと「年末にハワイに行きたいっ!」と思っていたのではなく・・・実は、ベトナムのダナンに行きたかったんです!

 そこで知り合いのJTBの方にお願いして、なるだけ長い間、日本を離れて、非日常を味わえる海外旅行を計画してもらったのです。

 最初、ダナンで計画を立てて頂いたのですが、ダナンだと長くても4日間・・・短すぎるっ

 そして色々検討した末に出てきたのが、ハワイっ

 でも、私は知っていました! ハワイが雨期だとゆ~ことを!

 実際、以前、12月に行ったときは、寒くてワイキキビーチの海から上がることが出来なかったことがありましたから。。。


 ハッキリ言って・・・JTBのHさんが「ハワイがいいですよ!ハワイにしましょう~!」と言ってこられた時には、『はぁ~何言ってんの!?寒いじゃないっ』と怒りモードだったのです。

 しかし、長い期間行くことが出来て、非日常を味わえる(←なるだけ英語を使えるように)、それがはやとんにいい影響を与えることが出来る場所というと・・・ハワイの他には見当たりませんでした。

 っと、ゆ~ことで・・・贅沢ですが・・・結構しぶしぶハワイに行くことを決めた私なのでした。。。

 もちろんっ!ゼンちゃんとはやとんは大喜び


 
 今回の旅行先は「ハワイ」ですが、12月25日から1月1日のハワイ島4日間、オワフ島4日間の合計6泊8日間の旅行となりました。

 12月25日まで学校のあったはやとんは、午前中、学校に行きました~

 「家庭の都合で、しかもっ!旅行なんかで学校を休むなんて絶対にダメッ!」とゼンちゃんが首を縦に振らなかったため、はやとんにとっては強行スケジュールになりましたが、その通りだと私も思います~(←とりあえずこれでも「先生」の端くれですから
 
 でも、そのお陰で、はやとん!いいことあったようですよ~

 その話は、別の機会に~


 とりあえず、12月25日、成田空港を出発した私たちは、デルタ航空に乗って、常夏のハワイへと飛び立ったのでありました

子連れグアム旅行 食事編

2007-01-10 23:59:30 | 子連れ海外旅行
 はやとんとの『鹿児島帰省』ブログは、先日書いた通り、写真をパソコンに取り込んでから始めますね

 なので・・今日は『子連れグアム旅行』の『食事編』があったので、それを公開します 

 『鹿児島帰省』のブログはちょこっと待ってて下さいね

 

 はやとんは、グアムに行ってから、よく食べるようになって帰ってきました

 今までは、「一旦口に入れたものを1・2回噛んで出す!」とゆ~行動を頻繁に取っていたはやとんですが、今では、全く!取らなくなりました(何回も租借して、それでも噛み切れないようなお野菜とかお肉とかは出すこともありますけどね


 初日の夕食は、『ウェスティン』ホテル近くの『 カフェ・キャット・クレア 』からテイクアウトした「オムライスストロガノフ」と「クラブサンド」

 「オムライスストロガノフ」も「クラブサンド」も両方、とっても美味しかったです 体調が悪く食欲もなかった私は、これで元気になりましたっ

 本当は、写真も一緒に載せたらいいのでしょうが・・私!この日、とっても体調が悪く、ホテル自慢のヘブンリーベッドの中で死んでおりました。。。

               
     『カフェ・キャット・クレア』にはパパが買い出しに行ってくれました


 ちなみに・・はやとんは、この料理を境に『食』に対する興味が出てきたようです 「オムライスストロガノフ」を積極的に食べておりました



 朝食は、全て!ホテル内にある『カフェカラチュチャ』で取りました

 ここでもはやとんは、積極的で、大人用のフォークを片手に食べる気!満々


  
          おいちぃ~          「おいちぃ~」のポーズ


         
       相変わらず食欲不振の私に対して、食欲旺盛なはやとん
 はやとん「ママも食べなよ」 私「ははは・・・私はいいから、遠慮なくお食べ


 実は、私・・・毎回の事なのですが、グアムに行くと体重が減って帰って来るのです どうも食事が合わないようなのです 決して!嫌いではないハンバーガーもピザも食が進まないのです。。。

 がっ!はやとんは違いました! 全ての食事に興味深々


  
   長さ30cmのチキンバーガー       直径15cmのチーズバーガー
              もう・・見ているだけで、お腹一杯です



 グアム最終日の夜は、はやとんの長い夕寝の後、親子3人でグアム交番まで散歩して、その帰りにDFSギャラリアグアム内にある『プラネットハリウッド』で食事をしました


 「ホリデースペシャル」を進められた私たちでしたが、さすがに、ちょっと冒険できず。。。 とりあえず単品をオーダー

 がっ!これは大正解でした

 なんせ!本当に!量が半端無いんですっ

 見てくださいっ!このフローズンカクテルを!!! 
               
          巨大な『マイティー・マーフィン・マルガリータ』


 確かに・・美味しいのですが・・途中からちょっと飽きてきてしまいました。。。


           
      単品で頼んだ『ローストビーフ・クラブ』と『ハリウッド・ナチョス』
   そして・・手前にあるのが直径30cm以上もの『キッズチーズピザ』

 『キッズチーズピザ』ですよっ!!『キッズチーズピザ』!!!

 あちらの国のキッズたちは、こんなにも大きなピザを一人で食べるんですねぇ~

 本当に、食に関する違いには、何度行ってもビックリです

 もちろん・・我が息子はやとんは、さすがに全部は食べられず(当たり前ですが)・・私たちが食べる事になっちゃいました

 セットメニューなんぞにしなくって・・本当に!大正解でした

 『プラネットハリウッド』を最後の食事の場所に選んだのは正解だったと思います ちょっとうるさいですが、子連れには丁度良いうるささでした 周りを気にしなくていいですからね

 それに、時折、乗りの良い音楽に合わせてはやとんが大はしゃぎでイスの上に立ち上がり踊りまくっていたのですが、そんな事、誰も気にしていないようでした (隅っこの席だった事が良かったのだと思います

 はやとんにとっても楽しい(?)食事の時間になったようでした

              
          ジュースも一杯飲めて満足げな表情のはやとん